ずーっと欲しかったのですが、あまりにも有名すぎて買おうか躊躇していました。
今回夏休みに5冊本を読んで感想を書かないといけないので、買ってみました。
本の内容、絵のタッチ、子どもが夢中になるのもわかります。買って良かったです。

もったいないばあさんシリーズ

作・絵:真珠 まりこ
出版社:講談社

子供に「もったいない」を教えようと思ってよんだのに、
逆に私が怒られます。
「電気つけっぱなしだと、もったいないばあさんがくるよ!」
「ごはんつぶのこってるよ。もったいないばあさんがくるよ!」
気がつけば自分もいっぱいもったいないことしてました。

ぐりとぐらシリーズ

作:中川 李枝子
絵:大村 百合子
出版社:福音館書店

非常に懐かしい作品ですね。
リズミカルな言葉が、とても読みやすかったと思います。
食べ物がおいしそうなのが魅力的ですよね。

三びきのやぎのがらがらどん

作: (ノルウェーの昔話)
絵: マーシャ・ブラウン
訳: 瀬田 貞二
出版社: 福音館書店

2歳9ヵ月の息子のお気に入りの本です。かたことかたこと、という音が繰り返しながら少しずつリズムを変えてだんだん迫力が加わってくるところ、子供に媚びた絵ではなく少しグロテスクな程の表現やタッチで生き生きと描かれたところに、子供達はとても惹きつけられるんだろうと思います。

ノンタンシリーズ



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

赤ちゃんのお宮参り、ママや赤ちゃんの服装は何を着る?

待望の赤ちゃんが生まれてほっと一息つきたいところを、生まれた赤ちゃんのお世話やなんかでママは大忙し。そんなマ…

蓮ママ / 3253 view

感動や喜びを!わが子の成長を記録するおすすめ育児日記7選

子どもが生まれたら、成長を記録しましょう。健康管理にもなりますし、「はじめて立った日」など感動や喜びも記録で…

minmama / 6948 view

子供と行きたい!駅近で雨の日でも安心な、関東にある屋内5つの遊び場

梅雨の時期や夏でも快適な、屋内で楽しめる施設をまとめてみました! 駅から近く、アクセスも良いので安心です◎

akimama / 7893 view

赤ちゃんのおやつはいつから?タイミングとおすすめおやつ

離乳食がはじまると成長を感じ嬉しい反面、気になることも増えますね。その1つがおやつ。おやつはいつから食べさせ…

sumomomama / 7274 view

七五三のお祝いってどうする?男の子・女の子の違いはあるの?

「七五三」は赤ちゃんが成長して子どもになっていく節目のお祝い。その由来を知れば男の子、女の子の違いも分かりや…

ひらり / 4076 view

PTA突撃インタビュー第1弾『「役員なんてやりたくない!」が「やってよかった」になっ…

「できることならやりたくない」「今年もなんとか選ばれずに済んだ」役員になる=運が悪かった、といわれることの多…

famimo編集部 / 16662 view

寝ている間に英語力アップ⁉睡眠学習に隠された驚きの効果とは?

昔はやった勉強方法で、「睡眠学習」ってありますよね?最近、この勉強方法が再び注目され始めたそうです。 また…

CaMroxron / 3334 view

子供の遊び場をオトクに!子育て支援パスポートって知ってる?

自治体で発行している「子育て支援パスポート」を知っていますか?こどもの遊び場やレストラン、スーパーなどで割引…

pippo / 6789 view

トイレトレーニングに便利なグッズ「ママも子供も笑顔で卒業」

「トイレトレーニング」と聞くと憂鬱な気分になってしまうママはいませんか?ただでさえ忙しいママのお仕事。増える…

ひらり / 6356 view

ままごと大好き!温もりある木製キッチンを手づくりしてみよう

小さい子どもは男女問わずママのまねっこが大好き!一生懸命料理したものをお皿にのせて「どうぞ~」と持ってくるま…

hinamama / 6714 view

marotabi

はじめまして!2人の子供がいます。家族でお出かけしたり子供と遊ぶのが大好きです!
皆さんの役立つ情報をたくさんご紹介できたらと思っておりますのでよろしくお願い致します♪

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック