アイロンはどんなときに使う?

園や学校生活が始まると、制服など、身に着けるものを毎日洗って毎日アイロン、ということがあります。
また、アイロン接着タイプの布を使って名前付けをすることも増えます。入園準備をしているときに「こんなに名前をかくのか!」と驚いたことがありました。

おすすめのアイロン

①パナソニックの「衣類スチーマー」

スイッチを入れて約20秒で使えるアイロンです。毎日着る制服も、ハンガーにかけたままでシワや匂いをとり、除菌までできる優れもの。朝の慌ただしい時間帯にも、花粉アレルギーのある時期にも活躍しそうですね。

②ティファールの「スチームアイロン」

同じ姿勢でずっとアイロンをかける作業は、なかなか疲れるものです。できるだけスムーズに操作できるものがいいですよね。こちらはアイロン自体が重いので、力を入れなくても楽にプレスすることができます。スチームの量も多く、深いシワもしっかりとのばせます。

③東芝の「スチームアイロン」

こちらもティファールと同様、コードレスの商品です。コンパクトですが、前後左右にスムーズに動き、大量の給水タンクがついているので、スチームも安心して使えます。
しかも、この給水タンクの水を除菌し、タンク内に水垢がたまりにくくなっています。清潔に使えそうですね。

④D.B.Kの「THE ACADEMIC」

ドイツの老舗、D.B.K社のアイロンです。コロンとしたクラシカルなフォルムが人気です。見た目だけでなく、ずっしりとした重さとスチームで、しっかりとプレスすることができます。
コードは、動きに合わせて上下するので、邪魔になりません。通販サイトでも人気があり、品切れが続いている商品です。

⑤パナソニック「ドライアイロン」

我が家で長年活躍しているアイロンです。D.K.B社の商品と同じく、コード付きですが、スムーズに動かせます。すぐに高温になるので、とても使いやすく、リーズナブルですが、丈夫なアイロンです。
スチーム機能はついていませんが、給水の心配もなく、霧吹きを使いながらの作業しています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ

着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…

nana2boys / 15063 view

2017年からサービス開始予定!スーパーのレジで現金が引き出せる『みずほのデビットカ…

2017年から、みずほ銀行で発行されるデビットカードが、スーパーで使用できるようになると言われています。 こ…

HF-LIFE / 8992 view

キレイモってどんな脱毛サロン?特徴をまとめてみました!

脱毛サロンがあっという間にたくさん増え、どこに通うべきかわからず時間だけがすぎていく・・・なんてことになって…

ぐあんしん / 6205 view

サイクロンor紙パック!あなたに向いている掃除機はどっち?

掃除機には大きくわけて2種類あります。1つは「サイクロン方式」もう1つは「紙パック方式」。以前は紙パック掃除…

myia / 7313 view

リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。

何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…

よしだ あき / 14634 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選

小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…

makowork / 8095 view

【ナチュラル派のセミフォーマル】子どもの式典に出席するオシャレな服選びのコツ

普段ナチュラルな服装が好きな人にとっての難関が式典に出席する際の服装選びです。似たり寄ったりの服装になりがち…

nana2boys / 30288 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方

食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…

ReilyLady / 5714 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 9529 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?

小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…

nana2boys / 8091 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック