アイロンはどんなときに使う?

園や学校生活が始まると、制服など、身に着けるものを毎日洗って毎日アイロン、ということがあります。
また、アイロン接着タイプの布を使って名前付けをすることも増えます。入園準備をしているときに「こんなに名前をかくのか!」と驚いたことがありました。

おすすめのアイロン

①パナソニックの「衣類スチーマー」

スイッチを入れて約20秒で使えるアイロンです。毎日着る制服も、ハンガーにかけたままでシワや匂いをとり、除菌までできる優れもの。朝の慌ただしい時間帯にも、花粉アレルギーのある時期にも活躍しそうですね。

②ティファールの「スチームアイロン」

同じ姿勢でずっとアイロンをかける作業は、なかなか疲れるものです。できるだけスムーズに操作できるものがいいですよね。こちらはアイロン自体が重いので、力を入れなくても楽にプレスすることができます。スチームの量も多く、深いシワもしっかりとのばせます。

③東芝の「スチームアイロン」

こちらもティファールと同様、コードレスの商品です。コンパクトですが、前後左右にスムーズに動き、大量の給水タンクがついているので、スチームも安心して使えます。
しかも、この給水タンクの水を除菌し、タンク内に水垢がたまりにくくなっています。清潔に使えそうですね。

④D.B.Kの「THE ACADEMIC」

ドイツの老舗、D.B.K社のアイロンです。コロンとしたクラシカルなフォルムが人気です。見た目だけでなく、ずっしりとした重さとスチームで、しっかりとプレスすることができます。
コードは、動きに合わせて上下するので、邪魔になりません。通販サイトでも人気があり、品切れが続いている商品です。

⑤パナソニック「ドライアイロン」

我が家で長年活躍しているアイロンです。D.K.B社の商品と同じく、コード付きですが、スムーズに動かせます。すぐに高温になるので、とても使いやすく、リーズナブルですが、丈夫なアイロンです。
スチーム機能はついていませんが、給水の心配もなく、霧吹きを使いながらの作業しています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

キッチンに使える!家計に優しい!100均のキャンドゥ厳選商品

あの犬のキャラクターが目印のキャンドゥの100均を知っていますか?たくさんの100均のお店がありますが、今注…

kanakuma / 8105 view

残念すぎる年賀状が話題に!年賀状を書くときに注意したい5つのこと

今年も、残すところわずかとなりました。年賀状はもう用意していますか? 年賀状は、適当に扱われているように思え…

HF-LIFE / 11479 view

アフリカマンゴノキ由来エラグ酸「サプリメント」は本当に痩せる!?

高いダイエット効果があると、今日本でも注目を集めている成分「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」を使ったサプリメ…

まこと / 5172 view

電力の小売自由化って何?メリットとデメリットをレクチャー

これまで家庭や商店向けの電気は、東京電力や関西電力など各地域の電力会社だけが販売していました。しかし、201…

kaeru_5 / 5685 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 6124 view

こんな使い方が!子ども部屋で大活躍のカラーボックス活用法5選

お手軽な値段で手に入るカラーボックスは、子ども部屋の収納にはぴったりです。そして、ほんのちょっとの工夫で、カ…

サクマメグム / 7287 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点

子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…

ReilyLady / 4824 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!

「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…

ひらり / 6556 view

「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!

社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…

Holder1 / 4333 view

こどもの4割がアレルギー体質!掃除に欠かせない掃除機選びのコツ4選

こどものアレルギーで、掃除にあけくれている、ママやパパは多いのではないでしょうか?こどものアレルギーは、見て…

HF-LIFE / 10095 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック