
うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。
しかも化粧品って、一度ついたら簡単には落ちないですし…。
でも安心してください。実は、化粧品は自宅でも落とすことができるんです。
今回は、服についた化粧品の汚れのシミ抜き方法についてご紹介します。
お気に入りの服に化粧品が…
新品の服に化粧品ついた時が一番ショック
— 🦋Chihiro (@Dead_fish1007) 2017年12月8日
でがけに服に化粧品こぼしちゃって、おニューなのに落ちないし着れないしでがっくり(´ー`)その分イベントが楽しくなったらいーなぁ
— ミナガタ*禁7た33b/C95土M26b (@minagata_ajista) 2012年10月6日
化粧品整理してたらファンデ爆発してたw服についたー落ちないよぅ…
— 茂樹 (@shige_000) 2010年11月8日
化粧品は、一旦服についてしまうとなかなか落ちないから厄介ですよね。
また、その服が買ったばかりのものだったり、お気に入りのものだったりすると、さらにショックは倍増だと思います。
落ちにくい化粧品…自分でシミ抜きできる?
しみ抜きは有料オプションとなりますが、オプションを申し込まなくても、無料の範囲内で対応してくれました。
仕上がった衣類を見ると、シミは十分綺麗に消えています。
しかし、1枚2枚だったらわざわざクリーニングに出すのも面倒ですし、お金もかかって大変ですよね。
そこで、化粧品汚れを自分で落とすコツについてご紹介します♪
ファンデーションの汚れを落とす方法
ファンデーションの汚れは、油分で出来ているので、同じ仲間である油分を使用すると効果的に落とすことができます。
例えば、クレンジングオイルなどは、その最たるものです。汚れが付いたな・・染みになるなと思ったらお手持ちのクレンジングオイルを垂らして、優しく円を描くように伸ばしていくと落ちます。
化粧落としと同じ原理でファンデーションを落とせるというわけです。
実は、焦ってこすったり、水洗いしたりといった応急処置は逆効果です。力を加えると繊維の奥に入り込んで、より落ちにくくなってしまうんです。
応急処置は「はたいて軽く落とす」程度にしましょう。ファンデーションは生地の表面に乗っているだけなので、おうちに帰ってからゆっくり対処すればラクに落とせますよ。
歯ブラシやティッシュなどを使って、汚れた部分を優しく擦るのがポイントですよ。
口紅のしみ抜きに使うもの「台所用洗剤」普段の食器洗いで使っているものでOKです。
「クレンジングオイル」これも油。最後に台所用洗剤を忘れずに。
1 シミに直接キッチンペーパーを当てて、衣類を裏返しにする
↓
2 裏側(シミがないほう)から、めん棒or歯ブラシでオリジナル洗剤を少しずつ塗布する
↓
3 トントンと叩いて、キッチンぺーパーに汚れを押し出す
↓
4 目に見える汚れが落ちたら、お湯ですすぐ
先にクレンジングオイルをつけて汚れた部分に染み込ませた後、台所用洗剤で洗うのがポイントです。
汚れが薄くなるまで何度か繰り返し、丁寧に洗い流していきましょう。
マスカラの汚れを落とす方法

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【家の大掃除】暑い夏を迎える前に!やっておきたいお掃除6選
年末に大掃除をしてからふと気づくとまもなく半年が経過します。これから暑い夏を迎える前に少しずつお掃除をしてお…
nana2boys / 11457 view

結婚祝い・入学祝いにおすすめ!かわいいぬいぐるみの電報7選
メールやSNSでお祝いのメッセージを簡単に送れるようになった今、電報はなかなか馴染みがないかもしれません。で…
citrus mama / 7259 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12439 view

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営
土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…
&nenn / 5292 view

自転車メーカー徹底比較!子どもを乗せる自転車を選ぶコツ
お子様を乗せる自転車を選ぶコツと、おすすめのメーカーを紹介します!安全面をしっかり考慮した自転車を選び、快適…
tujico / 5936 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方
食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…
ReilyLady / 5848 view

本州とどう違うの?北海道の葬儀の一般的な流れとマナー
転勤や単身赴任など、引っ越しで本州から北海道に来た人はちょっとした風習の違いに驚くことや戸惑うことがあるかと…
citrus mama / 12300 view

家電リサイクル法ってなんだっけ?家電リサイクルの方法や料金
家電リサイクル法って名前は知っていても、中身はちゃんと知っていますか?いざという時に困らないためにも、生活に…
ReilyLady / 5374 view
お気に入りの服に、うっかり口紅やファンデーションなどの化粧品をつけてしまったらショックですよね…。