マスカラは、衣類についた直後は無理に触らないほうが無難です。

汚れが伸びたり、衣類の奥に入り込んでしまったりと、汚れが拡大してしまう恐れがあります。

乾いた状態になったら表面の汚れを払い落して、シミ落としを始めましょう。
①古布やコットンにマスカラリムーバーやクレンジングオイルを染み込ませる。
②当て布をし、歯ブラシなどでシミを叩くようにして汚れを落とす。
③シミが取れたら、台所用洗剤をつけてお湯でよくすすぐ。
④いつも通りに洗濯機で洗う。

特にウォータープルーフのマスカラは水だと落ちないですし、下手に触ってしまうと汚れが余計にひどくなる可能性があります。

そのため、マスカラが服についてしまったときは、一旦乾くまで待ってシミ抜きするのがポイントですよ。

マニキュアがついてしまったときの落とし方

マニュキュアのシミは油性は、除光液を使用します。

除光液を歯ブラシや綿棒、染み抜き棒などにつけマニキュアのシミ部分をやさしくたたきます。

アセテート・トリアセテートには使用できません。
その後、洗面所などで水ですすぎましょう。

洗う度に汚れの面が下を向くようにペーパータオルを何度か替えながら染み込ませましょう。

必要に応じてつまみ洗いなどで丁寧にマニキュアの汚れが落ちるまで繰り返します。

アセテートやトリアセテートはドレスなどに配合されているので、ドレスを着ているときはマニキュアがつかないように注意してくださいね。

除光液で落とすときは、服の品質表示をきちんと確認してから使うようにしましょう。

生地や化粧品ごとに合った洗い方をしよう

女性は毎日お化粧をするので、自分でも気づかないうちに服についてしまっていることもあるでしょう。

そんなときは、今回ご紹介した方法を試してみてください。

素材にもよりますが、基本的に化粧品の汚れはクレンジングオイルか台所用洗剤で落ちます。

生地が傷まないように注意しながら、化粧品ごとに合った洗い方で優しく丁寧に洗っていきましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5784 view

【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ

着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…

nana2boys / 15157 view

おしゃれなお弁当箱でやる気もUP♡おすすめお弁当箱20選!

お弁当箱がおしゃれだと、ランチタイムが楽しくなりますよね。そこでおすすめのおしゃれなデザインのお弁当箱を集め…

marotabi / 9996 view

【冬の乾燥肌対策】カサカサが気になる前にグッズで防止!

寒い季節が近づくにつれて、気になるのが「乾燥」ですね。乾燥肌はお肌のバリア機能を低下させてしまいます。ママの…

ひらり / 5382 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント

家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…

ReilyLady / 6044 view

忙しいママでも簡単!水ダイエットで健康に美しくなれる

常に自分の事は後回しにしてきたママ達にとって、簡単で低コストで始められるダイエットは嬉しいですよね。今回は、…

ReilyLady / 5285 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?

ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…

hinamama / 5665 view

お子さんがいるご家庭にオススメ!便利家電7選

家事に子育てに忙しい毎日を送るご家庭に、特にオススメしたい家電をまとめてみました。

akimama / 9249 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!

きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…

tujico / 12236 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4455 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック