雑誌にでてくるような素敵なお家でスッキリと暮らしたい!と考える人は多いでしょう。しかし実際には、捨てるに捨てられないモノやいつか必要になりそうなモノ、「素敵」ではなくても置かざるを得ないものでいっぱいです。
どうすれば、スッキリと暮らせるのでしょうか。

モノを減らす

収納に対してモノが多すぎると、当然お家はスッキリしません。
「いつか必要になるかもしれない」と思うかもしれませんが、3か月を目途に使っていないものは思い切って捨ててしまいましょう。
勿体ない、という気持ちもわかりますが、そのモノに必要なスペースだって勿体ないのです。

居場所を決める

モノを減らしてスペースができたら、モノの居場所を決めてあげましょう。
使ったらそこへ必ず戻すようにすれば、散らかることはありません。
ラベルを貼って、家族の誰でもが片付けやすくすることも効果的です。

「とりあえずBOX」をつくる

家族のモノが散らかりがちなリビングには「とりあえずBOX」を置いて、だしっぱなしになっているモノをとりあえず、そこへ入れておきます。
持ち主が帰ってきたら、片付けるように頼みましょう。
我が家では「月曜日は捨てる日」に指定しているので、それぞれ月曜日までには片付ける習慣になっています。

寝る前10分はお片付けタイム

寝る前の10分、5分でもいいのです。
出しっぱなしになっているモノを「居場所」に戻してあげましょう。
たった5分、10分でも見違えるようにキレイになります。

朝の5分を掃除にあてる

日中、たっぷりと掃除に時間をかけられるならいいのですが、それが無理なら毎日5分、朝活してみませんか。
昨夜、お部屋の片づけをしていれば、トイレをさっと掃除して床をモップがけするだけでも随分きれいになりますよ。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ドラム式洗濯乾燥機って実際どうなの?気になる使い勝手

洗濯機の買い替えは大きな買い物ですよね。だからこそ、間違えたくはないですよね。気になるドラム式洗濯乾燥機につ…

ReilyLady / 6367 view

小さな子供と一緒に楽しめる、おすすめの映画作品6選

子供の頃に見た作品は、時が経っても思い出となって残ります。 アニメにしろ実写にしろ、今は多彩な作品が世に溢れ…

いっち / 9359 view

累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選

懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…

HF-LIFE / 17003 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!

「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…

ひらり / 6435 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5866 view

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選

一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…

manahaha / 7494 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選

1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…

sumomomama / 8335 view

【冬の乾燥肌対策】カサカサが気になる前にグッズで防止!

寒い季節が近づくにつれて、気になるのが「乾燥」ですね。乾燥肌はお肌のバリア機能を低下させてしまいます。ママの…

ひらり / 5450 view

毎月の固定費、見直してますか?電力自由化で電気代削減

毎月の出費が抑えられるなら1円でも抑えたいですよね。電力自由化で固定費の割合を大きく占めていた電気代の削減が…

ReilyLady / 5793 view

産後の気になる下半身は、正しい姿勢でウォーキングダイエット

産後体型の変化に戸惑いを感じたママ達も少なくないのではないでしょうか。産後太りに有効なウォーキングダイエット…

ReilyLady / 4420 view

よしだ あき

体操の先生、してました。

子育てにがんばっている、

お父さんお母さんの

役に立つ情報、ほっとできる話題を

提供していきたいと考えています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック