害虫には要注意

グランドカバーって何?庭の見栄えを良くするメリット

庭に雑草が生えてきて困っている人はいないですか?

何度も草むしりをしても、気づいたら大量の雑草が生えてくる事ってありますよね。

そんな庭の雑草でお困りの方におすすめなのが、「グランドカバー」です。

グランドカバーとは?

グランドカバーとは、芝のように地を覆うように広がって生息する植物の総称です。主に緑の床を演出したりと庭作りの1つとして行われます。

グランドカバーとして有名なのは芝やイワダレソウなど。繁殖力が高く、どんどん数を増やすのでちょっと踏まれたりしたくらいでは全滅しないのが特徴です。

何故雑草対策にグランドカバーがいいのかといいますと、実はグランドカバーにはたくさんのメリットがあるからです。

庭の見栄えが良くなる

見栄えが良くなる

土がむき出しになってしまっていたり、ところどころ雑草が生えてしまっているとどうしても見た目が気になってしまう・・・。飛び石やレンガを敷いて空いてしまった部分だけ植えても良いです。

雑草が生えにくくなる

土をそのままの状態で放置しておくとどうしても雑草が生えやすいですが、グランドカバーをすることによって雑草が生えにくくなります。

元からいた雑草を駆逐してしまうほど強い植物もありますよ。

雑草が生えてこないように抑える効果があるので、庭が荒れる心配はありません。また、グランドカバーにはクローバーのように、可愛いものが多いので庭の見た目が良くなるので一石二鳥です。

このグランドカバーは太陽光発電でも利用されるほど、雑草対策に効果があります。

雑草によるリスクでまっさきに思いつくのは、雑草によって太陽光パネルが隠されことによる発電量の減少です。このほか雑草が近隣へアレルギー被害などを与えのトラブルの原因になったり、雑草に隠れる小動物を狙い大型の野生動物を引寄せ祷外被害へと発展することもあります。
地表を密に覆う背丈の低いグランドカバープランツを採用すれば、地中の雑草の種の発芽や、飛来する雑草の種子の発芽を抑制することができます。

太陽光発電でも使われるほどグランドカバーは効果があるので、雑草でお困りの人にオススメですよ!

雑草を刈る必要もなく、処分にかかるお金も発生しないので便利でお得です。

クローバーを育てて雑草対策を!

クローバーは、グランドカバーとしてよく使用される植物。
そこで、クローバーの育て方をご紹介します!

種の撒き方

種まき
タネまき前に雑草を取り除き、元肥を通常より少なめに入れて耕し、地面を平らにならしておきます。種まき後は1~2cmの厚みで覆土し発芽まで土が乾かないように管理します。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう

毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…

tujico / 5724 view

おしゃれなお弁当箱でやる気もUP♡おすすめお弁当箱20選!

お弁当箱がおしゃれだと、ランチタイムが楽しくなりますよね。そこでおすすめのおしゃれなデザインのお弁当箱を集め…

marotabi / 10088 view

体の中からコントロール!セラミドを増やす・減らす食品

肌の保湿力を高めてくれるセラミドですが、化粧品類だけでなく食品から摂取し内側から増やしていくことができます。…

EloabthMrph / 5155 view

アレルギー対策にもばっちり!おすすめ布団乾燥機の比較と選び方

寒くなる季節や雨の多い季節になるとふんわりからっと乾燥したお布団が恋しくなりますよね。そんなときにおすすめな…

tokakko / 6959 view

【洗濯物が臭い!!】何をしても取れなかったアノ臭いがなくなる方法を大公開!

洗濯物が乾きにくくなる冬がやってきます。梅雨時期にも悩んだ、洗濯物の臭いにまた悩まされる季節到来です。洗濯乾…

nana2boys / 10417 view

オークラヤ住宅の評判や口コミまとめ

首都圏のマンション売買に強い不動産会社として知られている「オークラヤ住宅」。果たして、世間の口コミや評判はい…

アルファびくとり / 4394 view

産後の腹筋は逆効果?産後ダイエットでやってはいけない事

産後なかなか痩せないし、体型が戻らないと焦るママさんも多いと思います。しかし、産後にはやってしまうと逆効果な…

sumomomama / 7436 view

【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選

夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月…

nana2boys / 46667 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア

なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…

kanakuma / 15234 view

冬に乾きにくい洗濯物・・・。臭いを発生させずに3倍乾きやすくする5つのコツ!!

冬は洗濯物が乾きにくい季節です! そんな冬でも、洗濯物をしっかりと乾かすためのコツをご紹介します♡

HF-LIFE / 7695 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック