家庭の中で一番ダニの温床となっているのは…布団!

ご家庭の中でダニが好んで一番多く棲みついている場所というのが実は布団だというのはご存知でしょうか?

大人が一晩寝ると平均200CCの汗をかくといわれています。ダニにとって快適な温度と湿度、そしてエサとなるフケやアカも多いため、ダニが大好きな場所です。
おまけに人が長時間触れるものなので、刺されたり、アレルギーを引き起こす原因になることもあります。

繁殖する条件がこのようにぴったりとあてはまるのでダニにとっては快適な住処というわけなんですね。

更にダニというのはダニそのものがアレルゲンにもなりますし、その死骸やフンなども吸い込むとさらにアレルギーが発症しやすくなります。
天日干しをすればもちろんダニは駆除できます。とはいえ毎日いいお天気が続いくわけでもないですし、なかなか難しいですよね。

でも大丈夫、そんなときにおすすめなのが布団乾燥機なんです。

布団乾燥機がダニに効果的なわけ

ダニは50度程度の温風なら20~30分ほどで死滅、60度以上であればすぐに死滅してしまいます。
市販されている布団乾燥機は55度~70度前後のものが主流ですので、うまく使用すればダニの駆除がばっちりできてしまいます。
乾燥状態ではダニも繁殖できませんから布団乾燥機を使えばあれだけ居心地のよかった布団の中をダニにとって居心地の悪い場所へと変えてくれるわけなんです。

布団乾燥機は一年中使える!

布団乾燥機は梅雨時期や冬だけ、と思われがちですがそうではありません。今はたくさんの機能がついた製品がたくさん出ています。たとえば夏場にうれしい汗の臭い等の消臭機能付きの機種、衣類や靴、ブーツ等の乾燥機能がある機種、などなど!春夏秋冬季節を問わず使っていただきたいアイテムです。

布団乾燥機の選び方

布団乾燥機には直接本体、あるいは本体に付属するホースから直接布団に温風をおくるマット不要タイプと布団の間にマットを敷き、ホースからマットに温風をおくる昔ながらのマット有りタイプの2種類があります。

マット不要タイプのメリットとして

・マットを敷く手間も省ける
・マットがない分持ち運びが楽
・マットがないため本体自体も非常にコンパクトで収納の場所を取らない

などが、そしてマット不要タイプのデメリットとしては

・温風を送り込むため、吹き出し口から遠い場所は温まりにくい
・ベッドなど高い位置にある布団はホースの長さが足りなくなる恐れ
などが考えられます。

そしてマット有りタイプのメリットとして

・マットのおかげで布団のムラなくすみずみまで均一に温められる
・敷布団も2枚程度なら一緒に乾燥できる
・靴や衣類を乾燥できる付属品がついていたり、靴下や下着などの小物類を一緒に乾燥できたりする

などが、そしてマット有りタイプのデメリットとしては

・マットを敷くのが手間
・マットがある分収納場所をとってしまう

などが考えられます。

でもやはり売れ筋はマット無し!

ふとん乾燥機の販売数量ランキング(集計期間:2015年3月)
(全国有力家電量販店の販売実績集計/GfK Japan調べ)

黄色で塗られている機種がマット無しのタイプです。このランキングを見るとマット無しタイプの方が売れ筋であるというのがわかりますね。
やはりお手軽さとコンパクトさが人気の理由でしょうか。

おすすめ布団乾燥機のご紹介

ではここでマット有りタイプ、不要タイプそれぞれのおすすめ機種をご紹介します。

マット不要タイプのおすすめ布団乾燥機

アイリスオーヤマ 布団乾燥機 カラリエ パールホワイト マットなし FK-C1-WP

8,798円

なんといってもこのお得感あふれる価格が魅力的。
低価格とはいってもダニ対策や季節に応じた布団乾燥などの基本的なモードは完備。シンプルでわかりやすい表示は年齢を問わず使いやすい作りになっています。
くつ用アタッチメントも付属しているので、お子さんの運動靴や長靴をつま先までしっかり乾燥可能です。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4730 view

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!

小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…

ひらり / 5609 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 9886 view

シンプルライフとは、質素な暮らしではありません!知ってほしい豊かな生活について

日本には様々な物が溢れており、お金さえあれば何でも買えます。ですが、何でも買える=豊かな生活というわけではあ…

いっち / 11108 view

赤ちゃんがいる家庭で安心して使えるおすすめの扇風機5選

暑い季節、どのように暑さをしのいでいますか?扇風機を使って快適に過ごしたくても赤ちゃんのいる家庭では使いにく…

makowork / 7378 view

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】

人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…

GUNMA / 4370 view

スイーツ女子を唸らせ見た目も満足のお取り寄せスイーツ5選!自分へのご褒美にも、手土産…

頑張っている自分へのご褒美に、絶対にハズしたくない手土産に、自信をもってお勧めするお取り寄せスイーツを集めま…

よしだ あき / 8789 view

ベッドカバーを替えるだけ!ベッドルームのイメージチェンジ!

プライベートな空間だから、マンネリになりがちなベッドルーム。ベッドカバー1枚で、雰囲気をガラリと変えることが…

tikatika / 7920 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ

年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…

nana2boys / 9790 view

質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選

自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…

ReilyLady / 5575 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック