マキタのコードレスが人気の理由とは?

業務用メーカーのイメージが強い「マキタ」


ショッピングセンターなどで清掃係の方が、「マキタの充電式クリーナ」を使っていらっしゃるのを見かけたことはありませんか?


マキタの人気の理由は?

約1.5キロの軽さを活かした「フットワークの良さ」
そして業務用ならではの「コストに見合ったパワー」

ではないでしょうか?



「床にオモチャが散らばっているけど、掃除機をかけたい。」

そんな時もマキタの軽いコードレスなら!

左手で床のオモチャを片付けながら、右手で掃除機をかける。
なんてことが女性でもできます。




品質については、日本の会社という安心感があります。

どんな機種を選ぶべき?

さあ選ぶぞという時に

「マキタの掃除機はイロイロありすぎて、どれがいいのか分からない…。」

なんていうことになりがち。



まずは一番信頼できる!
マキタの公式HPでカタログをチェック
そこで自分にあう機種の目星をつけてしまいましょう。

それからアマゾンなどのネットショップで値段比較に入るのがオススメです。



マキタの場合は「型番は違うけど似たようなデザインで違いが分かりにくい。」こともあります。
選ぶ際に参考になるオススメのポイントをご紹介いたします。





オススメその1 起動スイッチが選べる 【ワンタッチorトリガー】

起動スイッチは2タイプがあります。

ワンタッチ式とトリガー式です。

ワンタッチ式とはボタンタイプ

ワンタッチ式のスイッチ部分

ワンタッチ式のスイッチ部分

機種によってはHIGHとLOWの切り替えがないものもあります。ともかく機種ごとに確認です!

ワンタッチ式は一度押すとONになり、もう一度押すとOFFになる。
よくあるタイプですね。


「一部屋くらいはまとめてかけたい。」
そんな長時間使用派はワンタッチスイッチがオススメです。




トリガー式とは引き金タイプ

トリガー式のトリガー部分

トリガー式のトリガー部分

ここに指をかけて引きます。

トリガー式はスイッチを指で引き続けている間だけ吸引し、離すとOFFになります。
(トリガーとは銃の引き金のことですね。)

「隅っこのホコリ、洗面所の床に散らばってる髪などサッと吸い込みたい。」
そんな短時間使用派はトリガー式がオススメ。



ずっとトリガーを引き続けるのは指が疲れるので、長時間使用派にはむかないでしょう。

オススメその2 充電方法も好きな方で!【内蔵or取り外し】

充電の方法は2タイプあります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは

iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…

HenreySimms / 5220 view

家事の強い味方!ダイソンコードレス掃除機を使ってみた

ダイソンのコードレス掃除機って、気になるけど実際どうなんだろう?と気になっている方のために、実際の使用感をま…

ReilyLady / 7218 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!

女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…

Lipzen64 / 4805 view

相次ぐ個人情報の漏洩!通販利用者が被害を最小限に抑えるためにできる5つのこと

個人情報の漏洩が相次ぐ昨今。 通販の利用に対して、問題視する声も出ています。 大切な個人情報を守るためにも、…

HF-LIFE / 6021 view

手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?

固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…

ReilyLady / 5211 view

布団のダニ対策に!布団掃除機の選び方のポイントは?

話題の布団掃除機。商品の種類も豊富になり、価格の幅も広がりました。住環境はもちろん、気候、花粉やPM2.5な…

tikatika / 5332 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!

毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…

HF-LIFE / 6816 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4552 view

うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!

子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…

HF-LIFE / 3790 view

産後の腹筋は逆効果?産後ダイエットでやってはいけない事

産後なかなか痩せないし、体型が戻らないと焦るママさんも多いと思います。しかし、産後にはやってしまうと逆効果な…

sumomomama / 7459 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック