マキタのコードレスが人気の理由とは?

業務用メーカーのイメージが強い「マキタ」


ショッピングセンターなどで清掃係の方が、「マキタの充電式クリーナ」を使っていらっしゃるのを見かけたことはありませんか?


マキタの人気の理由は?

約1.5キロの軽さを活かした「フットワークの良さ」
そして業務用ならではの「コストに見合ったパワー」

ではないでしょうか?



「床にオモチャが散らばっているけど、掃除機をかけたい。」

そんな時もマキタの軽いコードレスなら!

左手で床のオモチャを片付けながら、右手で掃除機をかける。
なんてことが女性でもできます。




品質については、日本の会社という安心感があります。

どんな機種を選ぶべき?

さあ選ぶぞという時に

「マキタの掃除機はイロイロありすぎて、どれがいいのか分からない…。」

なんていうことになりがち。



まずは一番信頼できる!
マキタの公式HPでカタログをチェック
そこで自分にあう機種の目星をつけてしまいましょう。

それからアマゾンなどのネットショップで値段比較に入るのがオススメです。



マキタの場合は「型番は違うけど似たようなデザインで違いが分かりにくい。」こともあります。
選ぶ際に参考になるオススメのポイントをご紹介いたします。





オススメその1 起動スイッチが選べる 【ワンタッチorトリガー】

起動スイッチは2タイプがあります。

ワンタッチ式とトリガー式です。

ワンタッチ式とはボタンタイプ

ワンタッチ式のスイッチ部分

ワンタッチ式のスイッチ部分

機種によってはHIGHとLOWの切り替えがないものもあります。ともかく機種ごとに確認です!

ワンタッチ式は一度押すとONになり、もう一度押すとOFFになる。
よくあるタイプですね。


「一部屋くらいはまとめてかけたい。」
そんな長時間使用派はワンタッチスイッチがオススメです。




トリガー式とは引き金タイプ

トリガー式のトリガー部分

トリガー式のトリガー部分

ここに指をかけて引きます。

トリガー式はスイッチを指で引き続けている間だけ吸引し、離すとOFFになります。
(トリガーとは銃の引き金のことですね。)

「隅っこのホコリ、洗面所の床に散らばってる髪などサッと吸い込みたい。」
そんな短時間使用派はトリガー式がオススメ。



ずっとトリガーを引き続けるのは指が疲れるので、長時間使用派にはむかないでしょう。

オススメその2 充電方法も好きな方で!【内蔵or取り外し】

充電の方法は2タイプあります。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

結婚、出産、独立…保険の見直しを検討すべきタイミングとは!?

結婚、出産、独立と家族の構成や状況に応じて保険の見直しをおこなうという人は多いのではないでしょうか。でも、そ…

maokoe51 / 5664 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点

新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…

Clonderd62 / 4733 view

収納上手でおしゃれなキッチンが作れる100均アイテム活用法

毎日立つキッチンだからこそ綺麗におしゃれにしたいですよね。100均のアイテムを活用して使いやすい素敵キッチン…

sumomomama / 12846 view

【除草剤】ラウンドアップは本当に危険なの?発がん性は?事実だけを教えます

アメリカのモンサント社が開発したグリホサートを使用し、世界中に販売網を広げているラウンドアップ。現在はモンサ…

藤本 / 20861 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選

赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…

snowfairy / 6656 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 16725 view

もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント

ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…

Ulpersit74 / 6880 view

機能派?デザイン派?人気のお弁当箱8選

最近のお弁当箱はとっても機能的なものや、お弁当箱に見えないようなおしゃれなデザインのものなどたくさんあります…

sumomomama / 7917 view

100均なのにおしゃれ♡ダイソーとセリアの食器を比較!

100均といえばダイソーとセリアが思い浮かぶ方も多いのでは?100円に見えないおしゃれな食器をダイソーとセリ…

marotabi / 205747 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介

子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…

サクマメグム / 6653 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック