バッテリーが内蔵されているタイプ

掃除機本体にバッテリーが内蔵されているバッテリー内蔵タイプ。
充電時は充電コードを本体に取り付けてコンセントにつなぎます。

マキタのコードレスクリーナーは自立してくれないので、収納時は市販のフックにひっかけたりする必要があるかもしれません。

内蔵タイプの長所としては、充電時にコードにつなぐだけ。
いちいちバッテリーを取り外さなくて良いことです。

短所は充電時間が約180分と取り外しタイプに比べて長めであること。

お年寄りなど力が弱くてバッテリーの取り外しが難しい方は内蔵タイプが簡単です。

バッテリーを取り外して充電するタイプ

掃除機本体からバッテリーを取り外し、充電器にセットして充電するバッテリー取り外しタイプ

黒い部分がバッテリーです。

マキタ 充電器 DC10WA

4,914円

10.8V用の充電器です。

取り外しタイプの長所は、バッテリーだけ買い替えしやすいこと。
そして充電時間が約22分から50分ほどということで短めです。


短所は掃除機からバッテリーを取り外す時に、少しコツが必要だと感じる人もいること。
取り外しタイプは充電器も買いそろえなければ使えないので、割高に感じてしまうことですね。


しかし!
コードレス掃除機の宿命として「バッテリーの劣化」は避けられないので、バッテリーだけを簡単に買い替えることができる「取り外しタイプ」のコスパは長期的には良いと言えるでしょう。



オススメその3 ゴミの捨て方もお好みで!【紙パックorカプセル】

紙パック式

紙パック式の内部イメージ

紙パック式の内部イメージ

紙パック式は取りかえ時にホコリが舞いにくいのが長所ですね。

小型なので紙パックの容量は少ないです。


「紙パックを捨てるのはエコじゃない罪悪感がある。」という方には、不繊布製のダストバッグを繰り返し使用する方法もあります。




ダストバッグの使用イメージ

ダストバッグの使用イメージ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

通信費比較!格安SIMで簡単スマホの通信費を安く済ませる方法

毎月の固定費を見直す時に、意外と見逃している通信費。今まで使っていたスマホでも通信費が安くなるかもしれません…

ReilyLady / 5247 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選

赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…

snowfairy / 6308 view

3つのシルエットで決まる【メンズモテコーデの作り方】

皆さんはシルエットを意識してコーディネートを組んだことがありますか? 実は3つのシルエットに合わせてコーデ…

Ulpersit74 / 4230 view

子育て中の家庭におすすめの掃除機とは?特徴と人気商品5選

小さな子どもがいると、家事に集中できる時間も限られます。とくに掃除はできるだけ効率よく終わらせたいですよね。

サクマメグム / 7275 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選

小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…

makowork / 8007 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 9417 view

ダイソーの商品はどれがお勧め?商品一覧の検索で上手な買い物を

ダイソーは100均ショップでも有名な会社です。一度ぐらいは利用したことのある方は多いのではないでしょうか?僅…

いっち / 10514 view

結局どこの脱毛サロンがおすすめ?やっぱりキレイモが一番?

脱毛サロンがどんどん増えていますが、結局どこに通ったらいいのかわからない…と思っている人も多いのではないでし…

プッシュSHA / 4777 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!

春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?

よしだ あき / 6726 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 5677 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック