
今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!
毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか?
そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らない工夫をしてみましょう!
◆アイロンがけが面倒な毎日・・・。
◆シワを作らないことってできないの??
◆シワを作らないコツ
1.洗濯機に詰め込みすぎない
洗濯をする時に、ぎゅーっと押し込んで洗濯をしてしまっていませんか?
洗濯物は洗濯機にふんわりと入れた状態で、洗濯槽の8割を越えた時点でまわすようにします。
こうすることで洗濯物の汚れも取れやすくなりますし、洋服同士の摩擦によりシワを作らないようにすることができます。
2.柔軟剤を入れる
柔軟剤は高額な商品や、香りの良いものを使用せずとも、安価な商品でもしっかりと毛羽立ちを抑制して、ふんわりと仕上げてくれます。
柔軟剤は効果が無いように感じる商品でも、シワを作らないという意味では抜群に効果を発揮してくれます。
3.脱水をしすぎない
しっかりと脱水をしてしまうことでも、シワを作ってしまいがち・・・。
洋服を干す時に困らない程度に脱水ができていればOKなので、脱水時間は短めに設定しておきましょう。
4.洗濯後はすぐに干す
洗濯が終わっていることに気づきながらも、ついつい干すことを後回しにしてしまっていませんか?
シワを作らないためには、すぐに干すことを徹底しましょう。
5.洗濯後はハンガーにかけておく
シワを作らないように洗濯をした洋服を、畳んでタンスに片づけてしまっては、シワを作らない努力が水の泡です。
物干しから取ってきた洋服は、ハンガーにかけて吊るしておきましょう。
6.洋服の素材選びも大切にする
毎日アイロンが必要なものと言えば
・会社の制服
・夫のカッターシャツ
などではないでしょうか?
会社の制服はさておき、夫のカッターシャツであれば、購入時にシワがあたりにくい素材を選ぶことでも、毎日のアイロンの悩みを解消できることでしょう。
◆布団の下に敷くとシワが取れる
◆賢く利用しましょう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選
小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…
makowork / 8257 view

大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!
大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…
Forsted46 / 5145 view

家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選
子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…
サクマメグム / 5101 view

子育て中の家庭におすすめの掃除機とは?特徴と人気商品5選
小さな子どもがいると、家事に集中できる時間も限られます。とくに掃除はできるだけ効率よく終わらせたいですよね。
サクマメグム / 7478 view

エアコンと扇風機を併用して電気代をお安くする方法をご紹介
暑い夏を乗り切るために、エアコンは家庭の必需品となっています。そして少しでも電気代を節約するには?家庭に取り…
サクマメグム / 4671 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4711 view

通信費比較!格安SIMで簡単スマホの通信費を安く済ませる方法
毎月の固定費を見直す時に、意外と見逃している通信費。今まで使っていたスマホでも通信費が安くなるかもしれません…
ReilyLady / 5493 view

100円でバスタイムが激変!100均バスグッズが凄すぎた
超コスパで知られている皆大好きな100均には優秀なバスグッズがたくさんあることをご存知でしょうか? 今回は自…
Opsahal63 / 4116 view

ドラム式洗濯乾燥機って実際どうなの?気になる使い勝手
洗濯機の買い替えは大きな買い物ですよね。だからこそ、間違えたくはないですよね。気になるドラム式洗濯乾燥機につ…
ReilyLady / 6385 view

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!
春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?
よしだ あき / 6976 view

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
皆さん毎日のアイロンがけを、面倒に感じていませんか?
できるものなら、アイロンがけの時間を省きたい・・・。
そう感じているのではないでしょうか?