色移りからティッシュまで・・・洗濯機で起こる様々なトラブルの解決策まとめ
一人暮らしの方でも週に数回、家族がいる主婦の場合は毎日洗濯をしているでしょう。
疲れが溜まっている時などにいつもは起こさないミスをしたことがある方もいるのではないでしょうか?
今回は洗濯でよく起こるトラブルの解決策をまとめてみたので、是非参考にしてみて下さい。
大切な洋服が大変なことに!
毎日のお洗濯って、時間的にも体力的にもかなり負担ですよね。
そんなお洗濯は無意識のうちにミスを起こすことがよくあると思います。
洗濯物を干さずに放置するという重大なミスを犯した(おはようございます)
— えすた@ʓʓʓ (@esuta_emem) 2018年9月2日
昨日衣装として着ていた おばあちゃんから貰ったかなり上等な羽織を洗濯機で洗ってしまうという最大のミス。
— アラキ_ (@Araki_shiki) 2018年9月2日
なんで洗濯してもーてんやろ。
疲れてたんか? 寝ぼけてたんか?
凹むわー(´;ω;`)
「洗濯カゴにズボン入れる時はポケットにティッシュやレシートが入ってないか確認してほしいって言ってるじゃない?
— 或るざんな (@RQ_tri) 2018年9月3日
洗濯のたびに毎回全部のポケットを確認するなんて現実的じゃないし、普段から少し心がけるだけでこんな事にはならないと思うのだけれど、、、
私、何か間違ってる事言ってるかしら?」
洗濯機で起こるトラブルの解決策
衣類を縮ませた時
洗濯表示を確認した時に「水洗い」や「塩素系漂白」「ドライクリーニング」などの表示に全て× 印がついている洋服は、おうちで洗うのはNG。
万が一洗濯表示を確認せずに洗ってしまうと、サイズがひとまわり以上縮んでしまったり、ごわつきが起こる可能性もあるので、気をつけてください。
なんと縮んだ衣類はトリートメントで戻すことができちゃいます!
まず、洗面器や桶、洗面台などにセーターが浸かるくらいまで水をためて、そこにトリートメントを15g入れて混ぜます。
トリートメントは何でもいいっていうわけではなく、必ず「アモジメチコン」という成分が含まれたものを使用してください。
このトリートメントを薄めた液に30分程度つけ置いたら、洗濯機で軽く脱水します(1分弱程度)
※脱水のし過ぎにはくれぐれも注意してください。
脱水後は、型崩れしないように注意して陰干しします。
これで、元に戻ります。
洗濯物をしわくちゃにしてしまった時
洗濯じわは名前の通り、洗濯をしている最中にできるしわです。
衣服は水分を含むと、結合していた繊維の分子がほどけてしまいます。そのまま放置していると水分が飛んで、分子がほどけたまま固着します。
これが衣服にしわができる原因
改善方法としては、霧吹きなどで生地をしっかり湿らせてから高温設定の
アイロンで乾かすようにかける。
また、水で伸びなければ、水の代わりにアイロンスムーザーを吹いてからアイロンかけるとより伸びやすくなると思います。
ティッシュを一緒に洗濯した時
洗濯物のポケットにティッシュを入れて回してしまった・・・
そんな時はもう一回洗濯すると、ティッシュがとれちゃいます!
うっかり、ティッシュまみれになってしまった洗濯物は、
— きゃら。 (@caramel_heart99) 2018年2月10日
柔軟剤だけを入れて、すすぎ1回脱水1回まわすと、
びっくり綺麗になるそうです!!
是非お試しアレ。
しょっちゅう惨事に見舞われたが、知らんかった!
イライラしながら洗濯物ブンブン振ってたわʬʬʬʬʬʬʬ pic.twitter.com/IQRHA3qCNl
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…
citrus mama / 6787 view
洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた
梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…
ReilyLady / 5091 view
返品送料無料なんです!育児中でも気軽にネットショッピング
様々なものがネットで買える時代ですが、買ってみたものの実際見たら気に入らなかった、ということもよくありますよ…
myia / 5903 view
自分好みにカスタマイズ。キッチンリフォームはハンドメイドで。
最近「DIY」が流行っています。お家の中で1日のうちに長い時間居る場所にキッチンがあります。使いやすいキッチ…
ほのりかこう / 8456 view
【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!
小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…
ひらり / 5626 view
男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 4925 view
賃貸物件を選ぶポイントは?ネットで出来る簡単検索について
一昔前だと賃貸物件を探すのは不動産業者に直接出向く必要がありました。しかし現在ではインターネットで簡単に調べ…
いっち / 9007 view
子育て中でもおしゃれに♡こなれママコーデにおすすめ授乳服5選
子育て中でもおしゃれに過ごしたい!と思うママはたくさんいますよね。見た目もかわいくて授乳もスムーズにできる、…
tujico / 6340 view
布団のダニ対策に!布団掃除機の選び方のポイントは?
話題の布団掃除機。商品の種類も豊富になり、価格の幅も広がりました。住環境はもちろん、気候、花粉やPM2.5な…
tikatika / 5424 view
【手土産どうしよう〜!】毎年悩む帰省のときのお土産選び6つのポイント
帰省のときにもっていくお土産はいつも悩みの種ですよね。毎年同じもので恒例の”アレ”と決めてしまえばいいのです…
nana2boys / 9170 view




洗濯機によるトラブルはさまざまな場合がありますが、そのほとんどが簡単に解決することができるのです!