1・スープ専用保温ジャー

いわゆる、真空断熱フードコンテナー。中身がステンレスタイプが多い保温ジャーです。スープやカレーを持っていくのに重宝するほか、ゼリーや杏仁豆腐など冷たいものを冷たいまま持って行くのにも適しているよう。最もスタンダードなものからカワイイデザインまで、サイズも様々なので、大人でも気軽にもてて便利です。ゴムパッキンまで全部分解洗浄でき、部品が多いだけあって、きちんと閉めていれば中身が漏れることはほとんど皆無。
中身がステンレスでできている場合は、食べるときに同じステンレススプーンだとカインカイン音がします。気になる方は、木製スプーンなどを利用するのがオススメです。

上のサイトでは、フードコンテナーが冬山でもホッカホカの食事ができるほバツグン!!な保温力があることを、検証しています。



2・ジャー型

ごはんとおかず、スープ全品を、ホッカホカのままランチに持ち込めるのが最大の魅力の、ジャー型ランチボックス。縦長ビッグサイズなどは、もりもり食べるお子さんや、働き盛りのお父さんにももちろん◎。
タッパーが小分けになっていて、全体をステンレスの筒に入れることで保温できるタイプが主流ですが、スタンダードサイズの場合、容器は別々なので一つ一つは多くなく、量的には女子にも最適です。具沢山にはうれしいのがこの小分けタイプです。

上のサイトは、ランチジャーについて検証したサイトです。様々なタイプがあるので、用途に合った保温お弁当箱を見つけてくださいね。

また、大きめのタッパーがいくつか重なっているタイプの保温boxなら、一人用に限らず、ちょっと持ち寄りパーティーのときや、何人かで一緒に食べるときにも便利。

お弁当箱 保温弁当箱 蓋付 ステンレス

2,520円

カラフルで、容量大き目のステンレスタッパーは、ピクニックに遠足に、運動会にも持ち寄りにも大活躍!

3・おしゃれなカフェ丼も!!お碗型ステンレスタイプ

このタイプは、ちょうどよいお碗一杯分のごはんに対して、どんぶり用の具を、食べる直前まで別でよけておけることでごはんがベチョベチョにならないのが最大の魅力。大きめサイズだと、これにスープ用の容器がついていたりもします。アツアツのスープと、適量のごはん、おかず、まさに理想のランチタイムです。
今流行りのカフェ丼なるものも、このランチボックスなら自由自在。ごはん派なら、毎日お米のランチでもむしろ楽しくなるくらいですね。ちょっとおしゃれで小粋などんぶりにしても、時間の無い朝にパッと作るどんぶりの具でも、なにしろちょうどいいサイズなので容器にシュルンと滑り込ませればもう完成です。

保温 お弁当箱 2段 ステンレス製 丸型 ランチボックス

3,130円

保温2段 ステンレス製 1.2L 幼稚園や運動会、遠足にも◎

下のサイトでは、カフェ丼のレシピを紹介しています。子供にちょうどいいサイズで、しかもおしゃれなホカホカお弁当、ステキですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選

小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…

makowork / 8287 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾

主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…

ReilyLady / 5338 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…

さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…

UEDR / 4180 view

オークラヤ住宅のCMにしている女優さんは誰?口コミや評判も調べてみた!

オークラヤ住宅のCMをご存知ですか?2019年版のCMは一度見ると忘れられない…という声も多々あり、話題とな…

キクチユウカ / 5663 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認

住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…

ToddMayoarga / 4960 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント

近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…

HF-LIFE / 8250 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!

女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…

Lipzen64 / 4874 view

共働き家庭に助かる家電。お掃除ロボットルンバの魅力

黒船のようにアメリカからやってきたルンバ。自動お掃除ロボットでは一番有名。共働き家庭にあったら仕事中にお掃除…

pippo / 6230 view

海外ダイエッターたち注目の成分「アフリカマンゴノキ」その効果やいかに!?

ハリウッド女優など海外セレブたちが愛用しているダイエット製品はたくさんありますよね。そんな海外ダイエッターの…

マチュピチャ / 6685 view

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り

子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…

nakou / 8069 view

りょうみママ

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック