
毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選
温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱を駆使して、今日も美味しいお弁当をお届け!
4・ステンレスのノーマルタイプ
フォームは一般的なお弁当箱でも、割れにくく丈夫で、保温の機能もついているステンレス製は、万能です。
保温の機能、といっても、こちらのタイプは保温に着眼点を置いているわけではなく、「保温も」兼ねている、と思ったほうがいいです。とはいえ、あっつあつのごはんやおかずを詰めて持っていっても、お昼くらいまではまだ中身が温かい、というのは当たり前。そのかわり、冷たいものは、冷たいまま保温されているのでご用心。プラスチックのお弁当箱ではアリの、「冷凍したまま詰めて、お昼くらいには解凍されてちょうどいい」というのはできません。しっかり解凍してから詰めるようにしましょう。
段かさねタイプは、フラットタイプよりも保温力が持続しやすいので重宝します。カレーなど温かく食べたいものもバッチリ持ち運びできますね。
また、保温庫にも入れられるタイプなら、このままじんわりあたためられるので、プラスチックのような溶けたりにおい移りがする心配もありません。
全体的にシンプルなデザインが多く、大人も愛用できるのも魅力。子どもの頃からずっと使っていて、大きくなってもお気に入り、というパターンにもなりやすいので、丈夫で長持ちタイプを探している方にもぴったり。毎日使うものだからこそ、上質なものを。そんなお弁当箱を探している方にも、是非オススメしたいお弁当箱です。
ステンレスでもツルツルタイプと、照りを押さえたアンティーク風タイプがあり、かなり個性が出ます。愛着のわきそうなアジアンなテイストもいいですね。
こちらのステンレス重ねタイプは、インドの雑貨です。学校でも注目浴びること間違いなしの抜群にかわいいデザインです。
学校や職場に持って行って、目立ちましょう!
カレー弁当の場合、上段にカレー、下段にご飯を入れてください。
上段の方が、若干漏れにくいです。
下段にも蓋がついてますので、取り皿としてもご利用いただけます。
5・保温をもっと保温する・・・・カバー
セットで付属になっているものも多いですが、なによりしっかり保温させたまま持ち運ぶには、保温のためのカバーで包んで持っていくのが一番。断熱構造付きのフードコンテナー専用ポーチが間違いないのでしょうが、専用ポーチが無い場合はキルトなど厚い生地でしっかり包んで持っていくもよし。
こちらのサイトでは、保冷可能なアルミシート付お弁当包みの作り方を紹介しています。参考にしてみては。
出典:保冷可能!アルミシート付お弁当包み | Topics 手作りなら、思いのママ。
アルミシートや好きな布で手作りもできちゃいます!!お弁当箱に合わせたカバーを上手に使って、保温力もUPさせちゃいましょう!
楽しく美味しく、上手にお弁当生活を送ってくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…
Linda58 / 5715 view

あなたの家には箒(ほうき)がありますか?昔ながらの箒によるメリット5選
皆さんは箒を使っていますか?掃除機が広く普及し、毎年のように最新型が誕生するので掃除機がメインといった家庭も…
いっち / 7882 view

新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点
新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…
Clonderd62 / 4496 view

家事が面倒、やる気が出ない…今すぐ解決できる5つの方法!
家事のやる気が出ないとき、どんなことをすればモチベーションをあげられる!?どうしても家事が面倒になったとき、…
tujico / 4376 view

結婚、出産、独立…保険の見直しを検討すべきタイミングとは!?
結婚、出産、独立と家族の構成や状況に応じて保険の見直しをおこなうという人は多いのではないでしょうか。でも、そ…
maokoe51 / 5296 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12039 view

化粧直しの時間なんてない!ママのための崩れないメイクの仕方
若いころは化粧直しもしてたけど…。今は化粧ポーチを持つより子どもの荷物!ってなっちゃいますよね。そんなママの…
ReilyLady / 6374 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選
小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…
makowork / 8099 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント
近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…
HF-LIFE / 8068 view

自転車はどこで買う?価格だけじゃない!調べるべきポイント
自転車を売っているお店はたくさんありますが、どこで買うのがベストなんでしょうか?買った後のことも考えて購入店…
myia / 7913 view

子育ての風もなかなか吹き止まぬまま、ママと妻と女性の確立を模索中。
たくさんのパパさん、ママさんたちといろんなことに共感しつつ、家族の悩みに一緒に立ち向かい、情報発信していきたいと思っています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック