
使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選
掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレス掃除機をご紹介します。
コードレスは大人気!
手軽に出せてしまえるコードレス掃除機を購入する人が増えているようです。
我が家もそうでしたが、大きい掃除機はまず出すのが大変で億劫になってしまうのですよね^^;
また子供がいると食べ物をこぼしたりが多く、サッと出せて使える掃除機はとても重宝します。
何だかんだでメインの掃除機になってしまいました^^;
でも本当種類がたくさんあってどれがいいか分からないんですよね。
今日は迷っている人の参考になればと思います。
1 ダイソン
ダイソンと言えば吸引力がなかなか落ちないことで有名になりましたね。
我が家も長年コードレス掃除機愛用者ですが、最初は気にならなかった吸引力もどんどん時間が経っていくにつれ落ちてきちゃうんですよね。
そんな悩みを解決してくれたのがダイソンでした。今まで吸い込まなくてイライラしていた掃除がダイソンに変えてから、イライラしなくなりました^^
そして心配だったトリガースイッチも全然苦ではなく、むしろいろいろ考えられて作られているのだなと感心しました。
また最近の機種は音が静かになっていたり、駆動時間も延長されたりと改良されますます魅力的になりました。
ちょっとネックなのがお値段が高いこと^^;
バッテリーの寿命とか考えてトータルで考えたときに各家庭でその値段に見合うかどうか検討が必要ですね。
本当に噂通り、吸引力が変わらない。さすがダイソン サイクロン掃除機 DC62MO 設計上、排気の風が顔にかかりますね。#ダイソン #掃除機 https://t.co/zcHZpxyahr #おすすめ
— ジェットスターマン (@starjetstar) 2016年9月15日
出典: Dyson V6 フラフィ コードレスクリーナーを購入する | ダイソン公式オンラインストア
2 マキタ
もともとは電動工具のメーカーですがこちらのクリーナーも有名です。
電池の種類やスイッチ、紙パックかカプセルかなどいくつか選べるため値段もそれによって変わってきます。
作りはシンプルで新幹線の車両掃除にも使われています。プロが使っているので興味ありますよね。
値段はダイソンより低いので手が届きやすいのではないでしょうか。
メインはコードレスじゃない掃除機があるよという人はサブ代わりにあると便利ですね。
ただ色々タイプがあるので初めは選ぶのが大変かもしれません^^;
ダイソンより軽いしとてもコンパクトなのであまり力がない人やお年寄りにもおすすめです☆
3 東芝
東芝の人気はトルネオVになります。
とても操作性がよくハンディタイプにもなり車を掃除したり、サッシのごみを除けたりと多様な使い方があります。
また高くて目が届かないところを掃除するとき、センサーがごみがなくなったかどうかを知らせてくれます。
またごみを圧縮して捨てやすくしてくれるのと、ごみカップを丸洗いできるところも清潔が保てて嬉しいですね。
出典:コードレスクリーナー:東芝掃除機(クリーナー):家電製品 Toshiba Living Doors
4 日立
日立のコードレス掃除機はパワーブーストサイクロンが人気です。
こちらも東芝同様カップが丸洗いできたり、吸引力を強化した形になっています。
また自走式なので片手ですいすい動かすことができます。そして掃除中何か物を移動させたいときに掃除機が自立するので立てかける必要がありません。
自立するのは嬉しいですね。
出典:コードレス スティッククリーナー PV-BD700、PV-BD400 : 日立の家電品
5 パナソニック
パナソニックのおすすめは、イットという機種です。
こちらはスティックのように細く隙間やベットの下でもアタッチメントなしで掃除できるのが売りになっています。とてもスタイリッシュでインテリアのような掃除機です。
リビングに置いても邪魔にならないのがいいですね。
また壁側の隅に溜まったごみもかき出して吸い取ってくれる機能もあります。
出典:スティック掃除機「イット」 MC-BU500J 商品特長 | 掃除機 | Panasonic
買うときはよく比較して
いかがでしたか?
近頃のコードレス掃除機の人気でどの社も色々改良してよいものがたくさん出てきましたね。
またどの社も吸引力や駆動時間、ハンディクリーナーになるかどうかを打ち出しているようです。それに加えデザインやコンパクトさ、操作性などを総合して考えると後悔しない買い物ができそうですね。
お家で主にどんなシチュエーションで使いたいのかをよく考えて購入しましょう^^

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

アレルギー対策にもばっちり!おすすめ布団乾燥機の比較と選び方
寒くなる季節や雨の多い季節になるとふんわりからっと乾燥したお布団が恋しくなりますよね。そんなときにおすすめな…
tokakko / 6831 view

ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介
こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…
サクマメグム / 7358 view

【ローリングストックという考え方】普段の生活から地震に備える
「ローリングストック」という言葉を知っていますか?たびかさなる震災を経験しても、なかなか「地震への備え」がで…
ひらり / 6299 view

当たる!と評判の「電話占いランキング」2019【最新版】
人にはなかなか打ち明けられない「悩み」。家族や友人に相談できずに悩んでいる人におすすめなのが「電話占い」。電…
GUNMA / 4026 view

洗濯物が乾きにくい時期に活躍?実際に浴室乾燥機を使ってみた
梅雨や冬の寒い日、悪天候が続いたりして洗濯物がなかなか乾かないことってありますよね。そんな時、活躍してくれる…
ReilyLady / 4809 view

【賃貸マンションの探し方】転勤族が引越をする際の注意点!
「賃貸探しのことなら不動産屋に聞けば分かる。」と思いますか?確かにそうかもしれません。しかし転勤族の先輩に聞…
ひらり / 6331 view

これでOK!苦手なアイロンかけもシワなく手早くストレス知らずな凄テク5選
意外なことに、苦手な家事として常に上位ランクインのアイロンがけ。上手にコツをマスターして、ストレスをなくせる…
さくらしまこ / 17794 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選
赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…
snowfairy / 6425 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認
住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…
ToddMayoarga / 4801 view

お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法
毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。 そんなズボラ女子の…
Lipzen64 / 3724 view

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック