コードレスは大人気!

手軽に出せてしまえるコードレス掃除機を購入する人が増えているようです。
我が家もそうでしたが、大きい掃除機はまず出すのが大変で億劫になってしまうのですよね^^;

また子供がいると食べ物をこぼしたりが多く、サッと出せて使える掃除機はとても重宝します。
何だかんだでメインの掃除機になってしまいました^^;

でも本当種類がたくさんあってどれがいいか分からないんですよね。
今日は迷っている人の参考になればと思います。

1 ダイソン

ダイソンと言えば吸引力がなかなか落ちないことで有名になりましたね。

我が家も長年コードレス掃除機愛用者ですが、最初は気にならなかった吸引力もどんどん時間が経っていくにつれ落ちてきちゃうんですよね。

そんな悩みを解決してくれたのがダイソンでした。今まで吸い込まなくてイライラしていた掃除がダイソンに変えてから、イライラしなくなりました^^

そして心配だったトリガースイッチも全然苦ではなく、むしろいろいろ考えられて作られているのだなと感心しました。

また最近の機種は音が静かになっていたり、駆動時間も延長されたりと改良されますます魅力的になりました。
ちょっとネックなのがお値段が高いこと^^;

バッテリーの寿命とか考えてトータルで考えたときに各家庭でその値段に見合うかどうか検討が必要ですね。

2 マキタ

もともとは電動工具のメーカーですがこちらのクリーナーも有名です。
電池の種類やスイッチ、紙パックかカプセルかなどいくつか選べるため値段もそれによって変わってきます。
作りはシンプルで新幹線の車両掃除にも使われています。プロが使っているので興味ありますよね。

値段はダイソンより低いので手が届きやすいのではないでしょうか。
メインはコードレスじゃない掃除機があるよという人はサブ代わりにあると便利ですね。
ただ色々タイプがあるので初めは選ぶのが大変かもしれません^^;

ダイソンより軽いしとてもコンパクトなのであまり力がない人やお年寄りにもおすすめです☆

3 東芝

東芝の人気はトルネオVになります。
とても操作性がよくハンディタイプにもなり車を掃除したり、サッシのごみを除けたりと多様な使い方があります。

また高くて目が届かないところを掃除するとき、センサーがごみがなくなったかどうかを知らせてくれます。

またごみを圧縮して捨てやすくしてくれるのと、ごみカップを丸洗いできるところも清潔が保てて嬉しいですね。

4 日立

日立のコードレス掃除機はパワーブーストサイクロンが人気です。
こちらも東芝同様カップが丸洗いできたり、吸引力を強化した形になっています。

また自走式なので片手ですいすい動かすことができます。そして掃除中何か物を移動させたいときに掃除機が自立するので立てかける必要がありません。

自立するのは嬉しいですね。

5 パナソニック

パナソニックのおすすめは、イットという機種です。

こちらはスティックのように細く隙間やベットの下でもアタッチメントなしで掃除できるのが売りになっています。とてもスタイリッシュでインテリアのような掃除機です。

リビングに置いても邪魔にならないのがいいですね。
また壁側の隅に溜まったごみもかき出して吸い取ってくれる機能もあります。


買うときはよく比較して

いかがでしたか?

近頃のコードレス掃除機の人気でどの社も色々改良してよいものがたくさん出てきましたね。

またどの社も吸引力や駆動時間、ハンディクリーナーになるかどうかを打ち出しているようです。それに加えデザインやコンパクトさ、操作性などを総合して考えると後悔しない買い物ができそうですね。

お家で主にどんなシチュエーションで使いたいのかをよく考えて購入しましょう^^



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

こだわりたい!七五三の髪飾り選びのコツと人気の髪型7選

一生残る七五三の写真。髪型や髪飾りはこだわって、納得のいくものを選びたいですよね。ここでは失敗しない髪飾り選…

snowsnow / 10347 view

子どもがいると出番が増える!?アイロンの選び方とおすすめ5選

アイロンがけは好きですか?子どもがいると意外と使うアイロン。安全で、いつでも使いやすい商品を探したいですよね…

サクマメグム / 5603 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾

主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…

ReilyLady / 5420 view

足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪

どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。 そこで今回は、足がむくんで…

ChrostnSoto / 4136 view

ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け

ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…

さんにんのまま / 14550 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法

寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…

myia / 11746 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと

ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…

ReilyLady / 3957 view

【ナチュラル派のセミフォーマル】子どもの式典に出席するオシャレな服選びのコツ

普段ナチュラルな服装が好きな人にとっての難関が式典に出席する際の服装選びです。似たり寄ったりの服装になりがち…

nana2boys / 30607 view

2019@コスメ上半期ベストコスメTOP10!お得に購入できるのは免税店【アレキサン…

2019年も折返し。そんな中@コスメから上半期のベストコスメが発表されました!ベストコスメに選出された製品の…

flioqwe / 4784 view

外干しよりダニに効果有り?おすすめ布団乾燥機5選

ダニが気になる布団、毎日外に干したいけれど雨の日もあるし花粉やPM2.5も気になります。そんな方に今おすすめ…

myia / 8374 view

oppekeizm

二児の母をしています。
家事、育児の息抜きに楽しく為になるような記事を書いていきたいと思います^^

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック