【地震の準備】してますか?

まずは地震の揺れから身を守る対策、そしてライフラインが止まった場合の備えを始めましょう。

・自宅で生活を続ける 
・自宅以外へ避難する

準備するパターンは主に二つです。
それぞれの場合を想定して内容を決めましょう。
小さな子どもがいる家庭は特に準備が大切です。

今回は自宅に対する地震の準備を主に考えていきます。

【地震対策グッズ】で被害を減らそう!

地震対策グッズとして販売されていても、日常的に使えるものもあります。
普段から使い慣れておくと、いざという時に安心ですよ。

【家具の転倒防止対策】

地震の時は家具が倒れたり横滑りしたりすることがあります。

マンションの高層階は揺れが増幅されることも。
背の高い家具、重量のある家具には対策をオススメします。

【停電対策】電気が止まったらどうする!?

夜間にいきなり停電すると、懐中電灯までたどり着けない恐れがあります。
停電時に自動点灯するタイプのライトがあると安心です。
普段は夜間の常夜灯としても使用できます。

ソーラー充電や手回し発電ができるタイプはキャンプの時にも便利です。

充電機器が故障した場合にも備えるなら、昔ながらのロウソクもあると安心です。揺れても簡単に倒れないものを選んで下さい。大きな地震の場合は余震が長期間続くことがあります。

階段や玄関の段差、手すりなどには「高輝度 蓄光テープ」がオススメです。
暗くなると光るテープです。
停電時に安全に非難するために貼っておくといいですね。

夜間にトイレに行く時のために、スイッチに貼っておくという使い方もあります。

テレビが見られなくなった時に情報が得られる手段を確実に準備しておきましょう。
手回し発電ラジオは電池がなくても使えたり、スマホに充電できたりするものもあります。

スマホの充電を確保することは今や必須ですね。
お手持ちの機種に充電できるか必ず確認しておいて下さい。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選

一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…

manahaha / 7334 view

夏休みの宿題にも!牛乳パックで作る、簡単可愛い工作5選!

夏休みの工作は、いつも何を作るか悩みの種という方や、身近にある材料でお子さんと一緒に、楽しく工作したいという…

ChiiCheer / 50625 view

こまめに替えて!実は雑菌繁殖しやすいお手拭タオル

キッチンや洗面所、お手洗い。お手拭タオルを置いているご家庭多いと思いますが、こまめに取り換えないと、 「手が…

さくらしまこ / 17397 view

スッキリ暮らしたい人にお勧めの、機能美を追求したブランド家具5選!

飾らないのに美しい、そんな機能美を追求した家具を集めました。

よしだ あき / 7907 view

自宅の太陽光パネルが狙われている!?盗難防止のためにやっておきたいこと

自宅に太陽光パネルを導入しているという方は”盗難”のリスクを考えておくべきです。 一見、「太陽光パネルなん…

Grolia63 / 3998 view

ママは1秒も無駄にできない!日常の時短メイクアップ方法

毎日忙しいママ達は、自分のために使える時間なんてほとんどないですよね。日々のメイクを時短できる方法をまとめま…

ReilyLady / 5975 view

用途によって選ぼう!コードレス掃除機おすすめ5選

子供がお菓子をこぼした、ペットの汚れが気になる...などすぐに掃除機をかけたい!と思う時がありますよね。そん…

honoka51 / 4353 view

突然のお葬式。子どもの服装や参列するときのマナーとは?

突然のお通夜やお葬式。子連れでの参列となったときに焦らないために、準備しておきたいものやマナーを調べてみまし…

サクマメグム / 8321 view

機能派?デザイン派?人気のお弁当箱8選

最近のお弁当箱はとっても機能的なものや、お弁当箱に見えないようなおしゃれなデザインのものなどたくさんあります…

sumomomama / 7553 view

こどもが触れても大丈夫!重曹を使ったお手軽お掃除術をご紹介

重曹でできる家庭内の掃除方法をご紹介します。重曹があれば、キッチンやお風呂場の洗剤がいらなくなるかも?!

サクマメグム / 8273 view

ひらり

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック