電動?普通?子供乗せ自転車の選び方とおすすめ人気モデル8選
子供が1歳を過ぎたら、そろそろ考えたい子供乗せ自転車のこと。電動と普通自転車の違いや、安全な自転車の選び方をまとめました。
そろそろ自転車デビュー?
子供が1歳を過ぎ、保育園などに通うようになると自転車が必要になるお家も多いのではないでしょうか?
朝の出勤時間帯や夕方には、たくさんのパパ・ママが子供を前や後ろに乗せて走っていますよね。
子ども乗せ自転車の選び方から、安全に乗るための注意点などをまとめました。
「うちもそろそろ…」という方は、ぜひ参考にしてみてください。
普通の自転車との違い
普通の自転車と違い、子供乗せ自転車は2人から3人乗りを前提として作られているため、安定感を重視して作られています。
バランスがとりやすいよう重心を低くするため、タイヤは普通のものより一回りか二回り小さくなっています。
また、とても丈夫に作られており、その分自転車自体も重いです。
前シートか後ろシートか?
子ども乗せ自転車には、前にシートをつけられるもの・後ろにシートをつけられるもの・両方つけられるものに分かれています。
前シートは1歳過ぎから使えて体重は大体15キロまで、
後ろシートは2歳過ぎから、体重は大体20キロ前後までとなっています。
(メーカーによって細かい基準は異なります)
前シートは基本的に使える期間が短いため、2歳まで待って後ろシートに座れるようになったら自転車デビューという方もいます。
乗せるときの注意点
子供を乗せる際に絶対に守ってほしいこと。
・ヘルメットを着用
・シートベルトを着用
・「安全基準マーク」のついた自転車を使用
自転車は車と違い体がむき出しになっているため、万が一事故に遭った際子供の受けるダメージはとても大きいです。
ヘルメットとシートベルトは”必ず”着用させてください。
過去には、ヘルメットを着けていなかったために子供が死亡してしまった事故も起きています。
また、自転車協会が認定した「BAAマーク」という安全基準マークがあり、このシールが貼ってあれば安全基準を満たした自転車ということになります。
大手メーカーのものであれば心配ないと思いますが、中古品などはよく確認してください。
電動と普通、どっちがいい?
子ども乗せ自転車を買う時に迷うのが、電動アシスト付きか非電動か?というところ。
非電動自転車が数万円で済むのに対し、電動自転車は軽く10万越え。
この差は悩みますよね。
実際、電動派と非電動派の意見を集めてみましたので参考にしてみてください。
電動派
電動自転車はとにかく楽ですね。坂道なんぞ子どもや荷物載せていてもつま先でチョイチョイ漕げば登れますし楽勝。
電動自転車を使い出してから普通の自転車は脚力が足りずに漕ぐと筋肉痛起こすようになりました(笑)
電動アシストサイクルは、ほんとびっくりするくらい楽です。一度乗ったら普通の自転車には戻れないですよ~。
普通派
買ってから1年以上たっての妻の感想は、
「普通で十分だった」です。
基本的な生活範囲がほぼフラットな土地柄で、
質問者様と同じように、生活圏は買い物や幼稚園の送り迎えなども入れて、
2キロ圏内。
そして、重いものを買うのが最初から解っている時は車移動。
電動を活かす場面が全くと言っていいほどありませんでした。
坂道がないなら、二人乗せても普通自転車でイケると思います。二人子供を乗せてもいいのは、上の子が小学生になる前までなので、未だ二人目妊娠してないなら、電動だともったいないかな?
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント
ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…
Ulpersit74 / 6882 view
犬と過ごす生活。ペットを飼うことで子どもに養われること
ペットは可愛いだけではなくて、大切なことを教えてくれる存在でもあります。ペットと過ごすことで与えられる素敵な…
ReilyLady / 5323 view
昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。
今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減…
ほのりかこう / 15603 view
不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント
引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…
snowsnow / 5906 view
土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営
土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…
&nenn / 5608 view
ママ友にも好評!ナチュラルメイクで若々しく見せるポイント
ママらしいナチュラルなメイクってどんなの?若々しく、ママ友からも可愛いと思われるようなメイク方法をご紹介しま…
myia / 8220 view
こどもが触れても大丈夫!重曹を使ったお手軽お掃除術をご紹介
重曹でできる家庭内の掃除方法をご紹介します。重曹があれば、キッチンやお風呂場の洗剤がいらなくなるかも?!
サクマメグム / 8554 view
ダイソーの100均商品でキッチン収納をすっきり片付け
ダイソー商品の100均という安さでも、コスパの高さは素晴らしいものです。ダイソーでそろえられるキッチン収納を…
さんにんのまま / 14546 view
スマホ料金の比較、していますか?スマホの見直しが家計改善に!
スマホは既に保有していることは珍しくなく、パソコンは持っていなくてもスマホは持っているというケースも。しかし…
いっち / 6004 view
いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?
免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…
ゆーざー344 / 6141 view
現在1歳の男の子の母です。
育児に関する情報を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




