足がむくんでぱんぱんに・・・何が原因でこんなにむくむのか確認

「むくみ」は多くの女性を悩ませているトラブルの一つです。

そして、このようなトラブルを解決するには、原因を知る必要があります。早速、むくみの原因を確認していきましょう。

・むくみの原因に迫る

生活習慣と運動不足により、水分や不要物が下半身に溜まった状態。「水太り」とも呼ばれています。

加齢によりめぐり力が衰えることや、食生活や冷えなどが原因でむくみやすくなり、放置すると慢性化し、脂肪が肥大化する手伝いをしてしまいます。

リンパの流れを良くし、老廃物や余分な水分を排出することが大切。
水分を取りすぎると、体の中に水分が蓄積されてむくみにつながりやすくなります。

また塩分の取りすぎは必要以上に水分を取ってしまう原因にもなります。
同じ姿勢で長時間過ごす

同じ姿勢を続けていると、ふくらはぎが動かないため足の血液が心臓に戻りにくくなり、むくみが起こります。立ち仕事やデスクワークで起こりやすいむくみです。

運動不足

運動不足などでふくらはぎの筋肉が衰えていると、ポンプの役割を十分に果たすことができず、むくみが起きやすくなります。

水分のとりすぎや、運動不足といった生活習慣が原因で足がむくんでしまうようです。

したがって、生活習慣が乱れている人はむくみやすいといえるでしょう。

むくみを取るのにカリウムが効果的♪【カリウムを含む食べ物リスト】

むくみは生活習慣や食生活の影響が原因と考えられます。

そこで、むくみを解消するために、カリウムを多く含む食べ物を食生活に取り入れてみましょう。

・カリウムとむくみ

もともとからだの中では、「ナトリウム(塩分)」と「カリウム」がお互いにバランスを取り合って、血圧や水分などを調節しています。

「カリウム」には汗や尿としてナトリウムを排出する働きがあるので、しっかりカリウムをとることがむくみ解消のカギとなるのです。

カリウムは体内に溜まった水分を排出してくれる働きがあります。無駄な水分が減ることで、むくみを解消できるのです。

次は、カリウムを多く含む食べ物を見ていきましょう。

・カリウムを多く含む食べ物

カリウムには、体内の塩分を排出させ、むくみ対策に有効です。

カリウムを多く含む食材としては、アボカド(720mg)、バナナ(360mg)、ほうれん草(690mg)などが有名です。
アボカド

アボカド

森のバターとも呼ばれ、栄養価の高いことで知られるアボカドは、むくみ対策に効果的なカリウムの含有量もスゴいんです。

なんてったって、フルーツの王様と呼ばれるドリアンを上回るほどなのですから。
バナナ

バナナ

アメリカ国立衛生研究所(NIH)によると、中くらいのバナナ1本に含まれるカリウムは422ミリグラム。1日のカリウム推奨摂取量のおよそ12%にあたります。

私たちの身体がちゃんとはたらくためには、たくさんのカリウムが必要になります。
ほうれん草

ほうれん草

ほうれん草は総合栄養野菜と呼ばれるほど栄養豊富なお野菜。

野菜のことをそんなに詳しくない人でも、その栄養価の高さは何となく知っている、そんな野菜ではないでしょうか。


関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

バスタイムのこだわりが【美人♡をつくる】!厳選バスタイム美容グッズ

毎日のお風呂、ただなんとなーく全身をキレイにするだけのめんどくさい時間になっていませんか?それじゃあもったい…

サワタリミヤコ / 6155 view

赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選

赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…

yoc97★ / 6178 view

お掃除が楽しくなるかも!?ぜひ使いたいおすすめ掃除機5選

お掃除に欠かせない掃除機。毎日使うものだからこそ使いやすいものがいいですよね。お気に入りの掃除機で楽しくお掃…

snowfairy / 6541 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5869 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選

子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…

さくらしまこ / 10199 view

可愛くて使える◎100均のキッチンアイテム7選

100均には様々なキッチンアイテムがありますよね。その中でも可愛くて便利なアイテムをご紹介します!

sumomomama / 13513 view

スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!

「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛…

ひらり / 7944 view

親子ではまる!フェルトで作れるかわいいおままごとグッズ

ハンドメイドでお子さんのおもちゃを作ってあげたいな…と考える親御さんはいませんか?そんなあなたにおすすめなの…

tokakko / 9092 view

仕事にも、家計にも!こんなに便利な簿記を、ぜひ学んでみましょう!

皆さんは「簿記」をご存知でしょうか?ほとんどの人が内容を知っているでしょうが、自分には関係ないと思っている方…

いっち / 9252 view

2019@コスメ上半期ベストコスメTOP10!お得に購入できるのは免税店【アレキサン…

2019年も折返し。そんな中@コスメから上半期のベストコスメが発表されました!ベストコスメに選出された製品の…

flioqwe / 4577 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック