
足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪
どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。
そこで今回は、足がむくんでしまう原因について調べてみました。
さらに、むくみやすくなる食べ物とそうでない食べ物も紹介していくので、食生活の改善に役立ててみませんか?
アボカドやバナナ、ほうれん草などを積極的に食事に取り入れればカリウムを摂取できるので、むくみ解消につながります。
塩分やカフェインには要注意!むくみやすくなる食べ物もチェック
・むくみやすい食べ物
例えば、ラーメンや味噌汁、インスタント食品などのように「塩分」の多い物や、レタスやキャベツなどの「体を冷やす食べ物」、コーヒー、栄養ドリンク、紅茶などのように「カフェイン」を含んだ物を多く摂取していると、むくみやすくなってしまいます。
お酒も同様で、飲みすぎた翌日は顔がむくんでいることもあるでしょう。また、お酒を飲みすぎると代謝が落ちて、さらにむくみやすくなります。まずは、飲みすぎを気を付けましょう。
塩分の多い食べ物や、お酒の飲み過ぎによってむくみやすくなります。
そこで、味噌汁などは減塩などを選ぶようにし、お酒はほどほどに控えるようにするとむくみを解消できるようになるのです。
食生活を見直して気になるむくみを解消!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

100均の食器でおしゃれなテーブルコーディネートをしよう!
最近ブログやインスタグラムでおしゃれなテーブルコーディネートをよく見かけますよね。憧れるけどうまくできるか不…
sumomomama / 20888 view

アレルギー対策にもばっちり!おすすめ布団乾燥機の比較と選び方
寒くなる季節や雨の多い季節になるとふんわりからっと乾燥したお布団が恋しくなりますよね。そんなときにおすすめな…
tokakko / 6986 view

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!
小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…
ひらり / 5521 view

突然のお葬式。子どもの服装や参列するときのマナーとは?
突然のお通夜やお葬式。子連れでの参列となったときに焦らないために、準備しておきたいものやマナーを調べてみまし…
サクマメグム / 8597 view

お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法
毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。 そんなズボラ女子の…
Lipzen64 / 3842 view

【都内】新婚夫婦生活の住まいに選びたい都内の穴場駅22選
結婚が決まり「新居どうしよう?」と考えた時に、色々な場所が候補に考えられると思います。予算、通勤のしやすさ、…
famimoパートナー編集部 / 15153 view

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12596 view

【防犯グッズ】自分で家族を守る!取り付け簡単なおすすめ6つ
毎日のお仕事や年末年始のお出かけなど、家をあけることが多いfamimo世代。「防犯」について気になりませんか…
ひらり / 5607 view
せっかくカリウムを多く含む食べ物を食事に取り入れていても、むくみやすい食べ物を食べ続けていては意味がありません。
むくみ解消のためにも、むくみやすい食べ物について覚えておきましょう。