
夏休みの宿題にも!牛乳パックで作る、簡単可愛い工作5選!
夏休みの工作は、いつも何を作るか悩みの種という方や、身近にある材料でお子さんと一緒に、楽しく工作したいという方におすすめの、簡単に出来て、使える牛乳パック工作を集めました。好きな布や、飾りをつけて世界で一つだけのお気に入りを作れます。白い紙を貼って、お絵かきしたり、シールで簡単にアレンジしても楽しめるかもしれません。ぜひ挑戦してみてください。
工作前に、洗い方・乾かし方のPoint!
工作する時、牛乳の匂いが心配…。そんな時は、こちらの手順で下準備してみてください。
①洗剤でしっかり洗う:少量の洗剤をつけて中までしっかり洗います。
②逆さにして乾かす :逆さにしてしっかりと中まで乾かします。
③重曹またはエタノールにつける:重曹か、エタノールを薄めたものをタオルに染み込ませ拭いてもOKです。
1.ぴったりサイズに加工できる★引き出し収納、小物入れなど収納グッズ
四角く、水にも強い牛乳パックは、収納グッズとしても役立ちます。
小さな小物入れから、引き出しの中の区切り収納まで、用途と場所に合わせて自分に合うサイズに加工して使ってみてはいかがでしょうか。
基本の作り方
出典:牛乳パックで作る小物入れ:自由研究:宿題:リサイクル:工作:手芸:実験:夏休み大作戦:キッズ@nifty
ダンボールと牛乳パックを組み合わせたり、好きな布を張ったり、取っ手をつけたりアレンジして、可愛くオリジナルな収納グッズにしてみてくださいね。
牛乳パックに見えない?!応用収納グッズ例
段ボールで外枠を作ると、いろいろな大きさの収納グッズを作れます。
・子供用の靴下や肌着は小さくて、なかなか手ごろなサイズの収納が見つからない。
・赤ちゃんや子供は、こぼしたり汚したりも多いので、ちょっとリビングにいざという時の着替えなどを用意しておきたい。
そんなときは、使いやすい大きさの収納ボックスを作ってしまうのはいかがでしょうか?
こまごました裁縫小物は、さっと使うときに見やすいと便利ですよね。
自分の持っている小物に合わせて、小物入れを作ったら、裁縫の時間が楽しくなるかもしれません。
出典:裁縫小物を入れるカルトナージュ箱の作り方|カルトナージュ|紙小物・ラッピング|作品カテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
台所の収納グッズに牛乳パックは大活躍!好きな柄で覆ってしまえば、台所もすっきりと!万が一調味料がこぼれても、牛乳パックなら安心です。
2.自分の好みの柄で作る★カードケース
通学に定期を使っているお子さんもいるでしょうか?
・バスや電車通学、通勤のパスケースに。
・作り方を応用すれば、学校へ行くときのPTA名札ケースに。
自分好みのカードケースを、カルトナージュで作る方法がこちらです。
出典:☆カルトナージュ☆ ~牛乳パックの再利用~(追記あり)|彩 ~irodoru~ love letter

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

人工毛の進化はここまできた!人工毛ウィッグのメリット・デメリットなどまとめて紹介
人工毛というと、比較的安価でいつもと違うヘアスタイルを気軽に楽しめる♫というファッション性の高いものとして使…
YUGAMI / 4598 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品
もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…
tujico / 10021 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選
小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…
makowork / 8241 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは
iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…
HenreySimms / 5197 view

結婚祝い・入学祝いにおすすめ!かわいいぬいぐるみの電報7選
メールやSNSでお祝いのメッセージを簡単に送れるようになった今、電報はなかなか馴染みがないかもしれません。で…
citrus mama / 7286 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…
ReilyLady / 5292 view

業者に依頼して遺品整理を進めてみた|これから遺品整理をする方へ
今回はこれから遺品整理をする方へ自分の実体験を元に、作業方法やおすすめの業者をご紹介します。遺品整理を何から…
まるお / 3096 view

これで大丈夫!【お中元】最低限押さえておきたいポイントをまとめています
お中元の季節になりましたが、正しいマナーをご存知ですか。今回は、贈り方や贈る時期や一般的な予算、マナーについ…
さくらしまこ / 10423 view

【除草剤】ラウンドアップは本当に危険なの?発がん性は?事実だけを教えます
アメリカのモンサント社が開発したグリホサートを使用し、世界中に販売網を広げているラウンドアップ。現在はモンサ…
藤本 / 20511 view

ベッドカバーを替えるだけ!ベッドルームのイメージチェンジ!
プライベートな空間だから、マンネリになりがちなベッドルーム。ベッドカバー1枚で、雰囲気をガラリと変えることが…
tikatika / 7787 view

三人の子どもたちの母です★
毎日賑やかな子供たちの成長に驚いたり、笑顔になったり、時には投げ出したくなる時も!でも、やっぱり、子供たちにたくさんの幸せをもらっていることを実感しています。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック