子どもとお葬式に参列するときは…

子どもにお葬式の意味を伝える

まず、これからお葬式に行くことを伝えます。いつもの家族と違う表情を見て、子どもは緊張することでしょう。
「○○さんのお別れにいくよ」「○○さんは家族にとってとても大切な人だよ」ということを伝えておくと、子どもなりに心の準備をするようです。

葬儀場に直接連絡しておく

葬儀場には、子連れで行くことを事前に知らせておくとスムーズです。乳幼児がいる場合は、授乳やオムツ交換ができるか、ベビーカーの置き場所を確認します。親族の場合は控え室を使えるか、確認しておきましょう。

万が一、子どもがぐずってしまったときには退席できるよう、葬儀場のスタッフに伝えておきましょう。入退室しやすい座席や、タイミングも相談できます。
葬儀のときには、子どもだから許される、ということはありません。子どもに厳しい方もいるので、できるだけ低姿勢でいることが子連れのマナーとなります。

お葬式に相応しい服装

園児や小学生でしたら、一般的に、白いブラウスやシャツ、黒や紺のパンツやスカートを準備し、寒い季節でしたら同色のニットなどを着ます。制服を着ることもあります。
乳幼児の場合は、派手な色でなければ失礼にあたりません。薄い色のシンプルなものがあるとよいでしょう。

大人のマナーと同様、華美でないものがよいでしょう。女の子であれば派手なカチューシャなどは避けます。また、靴を脱ぐことがあるので、清潔な靴下を準備します。
黒いパンツやスカートは、普段から着られるようなシンプルな物を準備しておくと、突然のことでも安心です。最近では、ユニクロなど身近な店舗でも、リーズナブルな値段で購入できるようになりました。

持ち物

基本的には、通常の外出時と変わりませんが、音の出るおもちゃは避けましょう。控え室を使える場合は、ぬり絵やパズルなどを持参すると安心です。
普段のお気に入りグッズの他に、この日に初めて使うものがあると、飽きることなく遊びながら待つことができます。

暑い季節には冷房が効いているので、長袖や控えめな色のストールがあると安心です。子どもが寝てしまった場合にも使えます。
また、汚してしまった場合も考えて、もう一組、控えめな色の服を1セット持参しておくと、万が一の場合でも安心です。

当日のお手伝いなど



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

お出かけで参考にしたいYouTuberメイクアップアーティスト5名

子育てが始まると自分のことなんて後回しですが、そんなママ達でもお出かけの時は綺麗にしたいものです。そんな時に…

ReilyLady / 4745 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14816 view

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選

famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…

nana2boys / 10857 view

お掃除が楽しくなるかも!?ぜひ使いたいおすすめ掃除機5選

お掃除に欠かせない掃除機。毎日使うものだからこそ使いやすいものがいいですよね。お気に入りの掃除機で楽しくお掃…

snowfairy / 6597 view

そろそろ買い替え?最新おすすめパソコンはコレだ!

古いパソコンのデータが重くてサクサク動かない、と不満を持っていませんか?今のパソコンはとても低価格で高スペッ…

myia / 6923 view

大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!

大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…

Forsted46 / 5163 view

子供と一緒に作って飾れる簡単七夕飾り☆彡

7月7日は七夕ですね。お願い事を笹に飾ったり、飾りを作るのは大変そうですが、意外に簡単にできるものもあります…

sumomomama / 11132 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア

なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…

kanakuma / 15273 view

これでバッチリ!家庭の防犯・子どもの安全対策グッズ7選

ゴールデンウィーク等の長期休暇、週末に家族でお出掛けなどで家を留守にしたり、 夜間のガレージなど、人目に付か…

さくらしまこ / 15015 view

うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?

お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…

SnoaraLaredo / 4756 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック