大型犬の室内飼いは可能!まずは必要なものを準備する

室内でも大型犬を飼うことはできます。

そして、大型犬を室内飼いする場合はいくつか必要なものがあるので、先にそれを準備しておくといいでしょう。

・サークル

お留守番中や、寝るときなどに犬が過ごすスペースとなるのがサークルです。大きさはまちまちです。

うちでは、お留守番時間が少し長くなりそうだったので、中で飛び回れるくらい大きいものを選びました(コレ)。

クレートやトイレは、サークルの中に設置するのがおすすめです。

・犬用ベッド

犬用ベッドは、愛犬専用のリラックスできるお気に入りの場所となります。

「フェザータイプ」は、フカフカの大きな丸形のクッションです。

大きいサイズを利用することで愛犬のベッドとして使用することができますよ。

・犬用トイレ

室内で飼う場合、最初からトイレを決め、そこで用を足すようにしつけましょう。

安心して排泄ができる環境を作ってあげることが大切です。暗くて寒い場所や、人の出入りが多い場所は避けましょう。

・ドッグフード

良いドッグフード
犬の健康を害する原材料(成分)や添加物が使われていない
犬に必要な栄養素がバランスよく配合されている(高たんぱく・低炭水化物)
愛犬の食いつきが良い
人間でも健康に良くないと言われている防腐剤や着色料などがそれに当たります。人間の体に良くないのと同じように、このような添加物は犬にとってもいいものではありません。

そこで最近注目されているのが無添加ドッグフードです。防腐剤などの添加物を一切使わず、安全に美味しく食べることができるドッグフードが人気となっています。

・おもちゃ

犬が一人でいるときに退屈しないために、おもちゃを準備しましょう。

室外で飼う場合はおもちゃが汚れやすいので、布製のものよりすぐに洗えるものだと、より良いでしょう。

かむと音が鳴るおもちゃは、犬に大人気です。

上記で紹介したようなものを用意しておけば、いつでも大型犬を向かい入れることができます。

このように、しっかりと準備を整えておくことが大切です。

室内飼いの場合は何に気を付けたいこと・・・注意点を確認



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』

自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…

HF-LIFE / 6802 view

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。

口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…

ajigadaisuki / 8215 view

バスタイムのこだわりが【美人♡をつくる】!厳選バスタイム美容グッズ

毎日のお風呂、ただなんとなーく全身をキレイにするだけのめんどくさい時間になっていませんか?それじゃあもったい…

サワタリミヤコ / 6248 view

【冬の乾燥肌対策】カサカサが気になる前にグッズで防止!

寒い季節が近づくにつれて、気になるのが「乾燥」ですね。乾燥肌はお肌のバリア機能を低下させてしまいます。ママの…

ひらり / 5572 view

どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票

マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。

ReilyLady / 5547 view

不動産屋に行く前に!賃貸物件探しを成功させる10のポイント

引っ越しが決まって、いざ物件探し!予算は?間取りは?不動産屋に行く前に押さえておきたい物件探しのコツをご紹介…

snowsnow / 5884 view

IKEAのロフトベッドをカスタマイズ!海外のアイデア20選

世界中で人気の高いIKEAのベッドKURAは、ベッドスペースを上段にも下段にもできるリバーシブルな使い方が特…

じれ / 26325 view

収納上手でおしゃれなキッチンが作れる100均アイテム活用法

毎日立つキッチンだからこそ綺麗におしゃれにしたいですよね。100均のアイテムを活用して使いやすい素敵キッチン…

sumomomama / 12818 view

30代に使って欲しいコスメランキングTOP10!口コミや評判・お得情報まとめ【ALE…

この記事では30代の人に使って欲しいコスメ商品をランキング形式でまとめています。商品の特徴や利用者の口コミも…

近藤 / 5033 view

赤ちゃんや子どもにピッタリの賃貸マンションの探し方

子どもが小さいうちは、近隣住宅への音への配慮であったり、壁や床に傷をつけたくないなどの心配事がありますよね。…

m.tnaka0221 / 7916 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック