
【しめ縄&鏡餅】飾り方を知ってお正月気分を盛り上げちゃおう!
出典: 写真AC
子どもが生まれてから「季節の飾りつけ」を楽しむ気持ちが出てきた人、いませんか?独身の時は気にもしなかったお正月の飾り。どんな由来があるの?飾り方は?家族で新年を楽しみましょう。オシャレで毎年使えちゃう!?こんなタイプまであります。
お正月の飾り代表!「しめ縄&鏡餅」
「去年まで飾ったことがない。」
こんな初心者でもしめ縄や鏡餅なら、お値段もそんなにかからず始めやすいアイテムです。
「飾りって結局は捨ててしまうのでもったいない…。」
こう感じてしまう人もいますよね。
探してみると、毎年使えるタイプもありますよ!
お正月飾りは本来、毎年使いまわすものではありません。
でも全く飾らないって、少し寂しくありませんか?
しめ縄や鏡餅にどんな意味があるのか知ると、取り入れやすくなるかもしれませんよ!
しめ縄の意味と飾り方は?
神社にしめ縄が飾ってありますよね。
「ここは神様がいらっしゃる神聖な場所ですよ。」
「悪いモノは入ってきちゃダメ!」
という意味があります。
家庭に飾られるしめ縄も同じような意味があるんですよ。
年末に大掃除をして家をキレイにします。
その後にしめ縄を飾り「ここは清浄な場所ですよ」と年神様にお知らせし、家に来てもらうために飾ります。
飾る日はいつ頃がいいのでしょう?
12月29日は「9」が「苦」を連想させるので縁起が悪い。
12月31日だと「一夜飾り」といって、やっと飾りが間に合ったという感じで神様に失礼になるとか…
飾るのは12月28日までに飾った方が良さそうです。
ゆったりとした気持ちで新年を迎えるためには準備は余裕を持って!ということでしょうね。
「しめ縄」こんなのあります!
ベーシックなタイプからモダンなものまで、自分の趣味に合わせて飾ると楽しいですね。
手作りキットもあります。
しめ縄の由来を話しながら、子どもと手作りするのもいいかも?
100均にも様々な材料が売られています。
好みの飾りをみつけてデコレーションしてみて下さい。
お正月が終わったら神社で燃やしてもらうのが良いそうですが、近くに神社がない人もいます。
どうしたらいいのでしょう?
自治体のゴミの分別ルールに従って捨てることになりますね。
紙に包んだりする気遣いができれば神様も喜んでくれるかもしれませんよ。
鏡餅(かがみもち)の由来と飾り方は?
お餅は飾った後に食べることができるので、取り入れやすいですよね!
鏡餅も大掃除で家をキレイにしてからそなえましょう。
年神様のお供えや居場所になります。
飾る場所はみんなが集まるリビングなどがいいですね。
家に来てくれた神様の力が宿るので、お正月が終わったらお餅は捨てずに大事に食べて下さいね。
「鏡開き」の日に食べます。
地方によっても違いますが、1月11日が多いようです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

自宅の太陽光パネルが狙われている!?盗難防止のためにやっておきたいこと
自宅に太陽光パネルを導入しているという方は”盗難”のリスクを考えておくべきです。 一見、「太陽光パネルなん…
Grolia63 / 4156 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…
ReilyLady / 3822 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?
一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…
VctoraRgers / 5331 view

女性用ウィッグブランド・メーカーまとめ!人毛や人工毛を使用したものまで一挙紹介
女性用ウィッグブランドメーカーについて、それぞれの特徴などをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
さくら / 7877 view

機能的で安くてかわいいキッチンの収納におすすめのブランド5選
みなさんはご家庭のキッチンをうまく使えていますか?なかにはもともとついている収納スペースが生かしにくい環境の…
citrus mama / 7802 view

相次ぐ個人情報の漏洩!通販利用者が被害を最小限に抑えるためにできる5つのこと
個人情報の漏洩が相次ぐ昨今。 通販の利用に対して、問題視する声も出ています。 大切な個人情報を守るためにも、…
HF-LIFE / 6004 view

産後の腹筋は逆効果?産後ダイエットでやってはいけない事
産後なかなか痩せないし、体型が戻らないと焦るママさんも多いと思います。しかし、産後にはやってしまうと逆効果な…
sumomomama / 7433 view

家族ができたら♪車を購入するときに気をつけたいことまとめ
家族ができると車の買い替えや、今までもってなかった方も車の購入を検討する方も多いかと思います。ここでは車を購…
yoc97★ / 3231 view

パソコン初心者必見!無料でできるタイピング練習サイト5選
パソコン初心者の前に立ちはだかる大きな壁であるタイピング。独学で正しいタイピングを身につけるのはなかなか難し…
makowork / 39650 view

「そうなんだ~!」を共有できたら嬉しいですね。営業マンの夫と子ども二人と共に暮らしてます。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック