
お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法
毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。
そんなズボラ女子のために、手軽にできるスキンケア法やスキンケアがめんどくさいときの対処法をまとめました!
クレンジングとかスキンケアがめんどくさい…
最近スキンケアがめんどくさすぎて、朝も夜もサボリーノとかフェイスマスク1枚で済ませてる😇😇
— まいちゃん🐰💕 (@maiekooni) 2018年8月5日
夜はちゃんとしなきゃって思ってるのにめんどくさいが勝つ🙍🏿🙍🏿ほんとにめんどくさい😫😫
美白ケアしなきゃマジでやばい。 pic.twitter.com/TFjxGpKtAG
化粧落とすのめんどくさいしスキンケアもめんどくさい。あーあーあ。でも未来の自分のためにやらないといけないね。そうだよね。はあ。
— UN子 (@2_____yF) 2018年8月1日
綺麗になるためにはちゃんとケアしなきゃと思いながらも、めんどくさくてできない…。
わかりますよ、その気持ち(泣)こんなときどうすればいいんでしょうね…。
スキンケアがめんどくさいときの対策
メイクを薄くしておく
あらかじめ、メイクを薄く(軽く)しておくことで、クレンジングを簡単に済ませられるようになります。
例えば、下地やパウダーファンデ(※)を、コンプレックスを隠すようにまぶし、アイメイクも薄く、チークは血色がよくなる程度にしておきます。ナチュラルメイクでも良いのですが、それより少し軽めにしておけるなら、そのほうが良いでしょう。
他のことをしながらやってみる
クレンジング→洗顔は、洗面台でしないといけないけれど、化粧水やリンクルケアや美容液は、ソファーなどに座ってTVを見たり、雑
誌を見たり、音楽を聴きながらのんびりするのはどうでしょうか。
テレビを見ながら化粧水でパッティングしたり、パックをしながらストレッチをしたり、マニキュアを塗ってみたり・・・。
いっそのことスキンケアをしない
モデルさんや美容部員などでない限り、命をかけてまでケアする必要ないし、むしろ強迫概念的になっていれば精神にも悪いでしょう。
そんなんでは、人生疲れます。
スキンケアなんて、したくないならしなくていいと思います。めんどくさいならサボってもいいし、サボっても肌が腐るなんてことはないでしょう。
仕事から帰ってくると、疲れてスキンケアする気も失せますよね。そんなときは、このような対策を試してみるといいかもしれません。
また、一度座ると洗面台まで行くのが面倒になるので、帰宅したらすぐにクレンジングしてお風呂に入るのがおすすめです。その後、思う存分くつろぎましょう。
めんどくさがりなあなたでもできる手軽なスキンケア法
オールインワンジェルを使う
オールインワンジェルとは、化粧水や乳液、美容液、化粧下地といったものの効果を、1つで全てカバーできるスキンケアコスメです。
お湯で洗顔する
洗顔は、肌の汚れを落とすために必要ですが、やや熱めのお湯であれば割と洗浄力があります。
洗顔料を使う気があればそのほうが良いですが、使う気がないならお湯だけで終わってみましょう。
でも、メイクオフのときはちゃんとクレンジング料を使ったほうがいいですね。
クレンジングと洗顔が同時にできるものを使う

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

使い勝手が1番!あったらうれしいシステムキッチンの機能5選
キッチンは女性の城!!やっぱり使いやすい空間にしたいですよね。では、キッチンを使いやすくする機能にはどのよう…
snowfairy / 7662 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選
最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…
makowork / 4569 view

累計3600万稼いだ主婦がいる!?家族で始めよう懸賞生活♥当選確率UPのコツ5選
懸賞にて、累計3600万円も稼ぎ、家を購入した主婦がいるなんて話しがテレビで放送されていました。 そんな人達…
HF-LIFE / 17034 view

子育て中でもおしゃれに♡こなれママコーデにおすすめ授乳服5選
子育て中でもおしゃれに過ごしたい!と思うママはたくさんいますよね。見た目もかわいくて授乳もスムーズにできる、…
tujico / 6226 view

100均なのにおしゃれ♡ダイソーとセリアの食器を比較!
100均といえばダイソーとセリアが思い浮かぶ方も多いのでは?100円に見えないおしゃれな食器をダイソーとセリ…
marotabi / 205495 view

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』
自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…
HF-LIFE / 6742 view

ネイル好きなママ必見!!ジェルの『変色』と『浮き』を防ぐ方法とは??
ママがジェルネイルをしている家庭も増えてきました!!ジェルネイルはマニキュアと違い、お米も洗えると考える人も…
HF-LIFE / 19947 view

ニトリで見つけた子ども用にも安心な洗える布団おすすめ5選
お値段以上?!でお馴染みのニトリ。子ども用におすすめの布団やカバーをご紹介します。子どもがぐっずりと眠れる環…
サクマメグム / 12091 view

エアコンクリーニングするならいつ?おすすめシーズンをご紹介
夏に大活躍したエアコン。冬の暖房として使うご家庭も多いですよね。掃除をするならいつ頃が最適なのでしょうか。簡…
サクマメグム / 5841 view

本当にいいの?ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
洗濯機の買い替え時期が近づくとドラム式か縦型かをまず悩みますよね。そもそもドラム式とは縦型と何が違うのか?ド…
sumomomama / 6884 view
スキンケアがめんどくさいときは、このような対策をするのがおすすめです!