自分好みのキッチンにしたい。でも余り費用はかけられない。そんな方は自分で作ってしまいましょう。「簡単にハンドメイドで」を合言葉にしたアイデアをいくつかあげてみましょう。

カッティングシートを使って雰囲気をガラリと変える

システムキッチンの扉の風合いを変えたい方が簡単にできる方法としてカッティングシートや壁紙を使うことです。まずは扉のサイズにシートをカットし、扉に両面テープを張ります。その上からシートを張り、へらなどを使い空気が入らないように張っていくだけです。1人で張るのは大変ですが、可能な範囲だと思います。

出来上がり例

◎キッチン下の扉

木目調のシートを張ってカントリー風のキッチンに変身しました。

◎キッチンボードをリメイク

周りの雰囲気に合わせてキッチンボードも温かみのある色目に変身です。

◎100均で購入したシートを使って

100均ショップにこんなオシャレなシートが売っているのは驚きです。とてもお安く可愛く仕上がりました。

棚を増やすことで整理がしやすくなります。

キッチンに棚が少なくて物が置けない。という悩みはないでしょうか。そんな時は棚を作ってしまいましょう。木をホームセンターなどで購入し、好きな形にカットしてもらえばお家に戻って組み立てるだけです。女性でも作ることはできますね。

出来上がり例

◎コンロの奥のスペースを利用



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5752 view

【部屋別】100均グッズでスッキリ収納できちゃうアイディア12選!

100均グッズを活用した収納術をまとめました。今回は、お得で機能的に整理整頓するアイディアを厳選しました。

さくらしまこ / 55574 view

マイホーム購入の資金準備で頭に置いておきたい事まとめ

夢のマイホームを手に入れるため、 今回は、ローンを組む時に気を付けたいことをまとめています

さくらしまこ / 9921 view

うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!

子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…

HF-LIFE / 3700 view

家族で楽しむ「ふるさと納税」

「ふるさと納税」でおもしろいのがその特典。寄付した金額に応じて、ほとんどの自治体が特典を用意しています。地域…

よんじ / 8600 view

子供がいても免許が取れる!託児所付き自動車学校に行こう

子育てをしていて『車があったらな』と思うことありませんか?子供もいるし、今さら通うのも大変だな、というママた…

pippo / 8492 view

家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選

子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…

サクマメグム / 4989 view

本州とどう違うの?北海道の葬儀の一般的な流れとマナー

転勤や単身赴任など、引っ越しで本州から北海道に来た人はちょっとした風習の違いに驚くことや戸惑うことがあるかと…

citrus mama / 12203 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?

小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…

nana2boys / 8165 view

毎日の日課にしたい!書店で買えるおすすめのかんたん家計簿5選

家計簿は節約や貯蓄のためだけでなく、家族の食生活を見直せたり、医療費の管理にも役立ちます。今回はリーズナブル…

サクマメグム / 5511 view

ほのりかこう

大阪に住んでいます。子供が産まれてから家族で楽しめる情報を集めるようになりました。実際経験した情報も含め、ご紹介できればと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック