☆クリーニング前にチェック!☆

まず、クリーニングする前に、あなたのお気に入りのぬいぐるみがどの洗濯パターンに向いているかチェックしましょう!間違ったクリーニング方法を選んでしまったら逆に大切なぬいぐるみを傷つけてしまうことになりかねませんので必ずチェックしてくださいね!

洗濯表示をチェック

まず、洗濯表示タグが付いている場合は、洗濯機のマークか手洗いのマークが付いているか確認しましょう!このマークが付いていれば基本的に自宅で水洗い可能です。

色落ちチェック

濡らして固く絞った白っぽいタオルで、ぬいぐるみをポンポン叩いてみましょう。もし色が付くようでしたら水洗いはできません。

詰め物の素材をチェック

ぬいぐるみの詰め物が
●ポリエステル
●ビーズ
●パイプ
等の場合は、水洗いできるものが多いです。それ以外の素材は要確認!

その他付属品などチェック

●電池などが使われていないか
●人口皮革や革が使用されていないか
●アンティークのぬいぐるみではないか
等をチェック!
このようなぬいぐるみは、基本的に個人でクリーニングするのは難しいです。

☆パターン別クリーニング方法☆

お気に入りのぬいぐるみの特徴がわかりましたか?チェックが終わったら、いよいよパターン別にクリーニングしましょう!

1、洗濯機OKパターン

洗濯機OKマークが付いているぬいぐるみを自宅でクリーニングする手順です。

1、ぬいぐるみに付いている付属品のリボン等外せるものは外します。
2、表面のホコリをブラッシングで払っておきます。
3、部分的に汚れのひどいところには直接中性洗剤をつけておきます。
4、洗濯ネットにぬいぐるみを入れたら準備完了!

洗剤は、中性洗剤を使用してくださいね!

5、洗濯機の「手洗いコース」や「ドライコース」等で優しく洗います。
6、脱水は、タオルに包んで5~10秒
7、形を整えて陰干し!

乾燥に時間のかかる物もありますので、出来るだけ天気の良い日を選んでくださいね!

2、手洗いOKパターン

洗濯機はダメでも、手洗いならOKマークが付いているぬいぐるみなら、自宅でクリーニング可能です。
付属品を外し、ブラッシングするところまでは、洗濯機パターンと同じです。

1、ぬいぐるみが入る大き目のタライ等に中性洗剤をぬるま湯で溶かします。(分量は洗剤に記載されている説明を参照してください)
2、優しく押し洗いします。優しくですよ!
3、汚れが落ちたら、何回か水を取り替えながらしっかり洗剤を落とします。
4、タオルなどに包んで水気を吸い取ったら形を整えて陰干し!

※洗う前に中性洗剤に少しつけておくと汚れが浮き上がり落ちやすくなるようです

3、部分洗いパターン



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

「どうしてもお墓参りに行けない・・・」そんな時に役立つのがお墓参り代行サービス!

社会人にもなると、色々な事情でお墓参りに行けなくなってしまうことも多いでしょう。 そんな時に活用したいのが…

Holder1 / 4017 view

いまさら聞けない!免税店ってなに?日本ではアレキサンダーアンドサンが人気?

免税店とはなんですか?と聞かれたときにあなたは説明できますか?また日本にある免税店に日本人が行ってもいいので…

ゆーざー344 / 5674 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!

土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…

&nenn / 5257 view

ドラム式洗濯乾燥機って実際どうなの?気になる使い勝手

洗濯機の買い替えは大きな買い物ですよね。だからこそ、間違えたくはないですよね。気になるドラム式洗濯乾燥機につ…

ReilyLady / 6118 view

ママは1秒も無駄にできない!日常の時短メイクアップ方法

毎日忙しいママ達は、自分のために使える時間なんてほとんどないですよね。日々のメイクを時短できる方法をまとめま…

ReilyLady / 5913 view

使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選

掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…

oppekeizm / 3451 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ

年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…

nana2boys / 9350 view

スイーツ女子を唸らせ見た目も満足のお取り寄せスイーツ5選!自分へのご褒美にも、手土産…

頑張っている自分へのご褒美に、絶対にハズしたくない手土産に、自信をもってお勧めするお取り寄せスイーツを集めま…

よしだ あき / 8480 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4335 view

共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。

仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…

さくらしまこ / 15333 view

manahaha

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック