☆クリーニング前にチェック!☆

まず、クリーニングする前に、あなたのお気に入りのぬいぐるみがどの洗濯パターンに向いているかチェックしましょう!間違ったクリーニング方法を選んでしまったら逆に大切なぬいぐるみを傷つけてしまうことになりかねませんので必ずチェックしてくださいね!

洗濯表示をチェック

まず、洗濯表示タグが付いている場合は、洗濯機のマークか手洗いのマークが付いているか確認しましょう!このマークが付いていれば基本的に自宅で水洗い可能です。

色落ちチェック

濡らして固く絞った白っぽいタオルで、ぬいぐるみをポンポン叩いてみましょう。もし色が付くようでしたら水洗いはできません。

詰め物の素材をチェック

ぬいぐるみの詰め物が
●ポリエステル
●ビーズ
●パイプ
等の場合は、水洗いできるものが多いです。それ以外の素材は要確認!

その他付属品などチェック

●電池などが使われていないか
●人口皮革や革が使用されていないか
●アンティークのぬいぐるみではないか
等をチェック!
このようなぬいぐるみは、基本的に個人でクリーニングするのは難しいです。

☆パターン別クリーニング方法☆

お気に入りのぬいぐるみの特徴がわかりましたか?チェックが終わったら、いよいよパターン別にクリーニングしましょう!

1、洗濯機OKパターン

洗濯機OKマークが付いているぬいぐるみを自宅でクリーニングする手順です。

1、ぬいぐるみに付いている付属品のリボン等外せるものは外します。
2、表面のホコリをブラッシングで払っておきます。
3、部分的に汚れのひどいところには直接中性洗剤をつけておきます。
4、洗濯ネットにぬいぐるみを入れたら準備完了!

洗剤は、中性洗剤を使用してくださいね!

5、洗濯機の「手洗いコース」や「ドライコース」等で優しく洗います。
6、脱水は、タオルに包んで5~10秒
7、形を整えて陰干し!

乾燥に時間のかかる物もありますので、出来るだけ天気の良い日を選んでくださいね!

2、手洗いOKパターン

洗濯機はダメでも、手洗いならOKマークが付いているぬいぐるみなら、自宅でクリーニング可能です。
付属品を外し、ブラッシングするところまでは、洗濯機パターンと同じです。

1、ぬいぐるみが入る大き目のタライ等に中性洗剤をぬるま湯で溶かします。(分量は洗剤に記載されている説明を参照してください)
2、優しく押し洗いします。優しくですよ!
3、汚れが落ちたら、何回か水を取り替えながらしっかり洗剤を落とします。
4、タオルなどに包んで水気を吸い取ったら形を整えて陰干し!

※洗う前に中性洗剤に少しつけておくと汚れが浮き上がり落ちやすくなるようです

3、部分洗いパターン



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!

大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…

Forsted46 / 4947 view

ダイソーの商品はどれがお勧め?商品一覧の検索で上手な買い物を

ダイソーは100均ショップでも有名な会社です。一度ぐらいは利用したことのある方は多いのではないでしょうか?僅…

いっち / 10546 view

お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法

毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。 そんなズボラ女子の…

Lipzen64 / 3661 view

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方

商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…

moon_roses / 5930 view

親子で使いたい!ナチュラルな虫よけアイテム5選

まだまだ虫が多いこの季節。 親子で安心して使える虫よけアイテムについてまとめてみました。

akimama / 9492 view

主婦だってコミュニケーション能力は必要!覚えておくと便利なちょっとした一言。

いい大人が「あのー、そのー」では知性が疑われかねません。 ちょっとした一言で上手く切り抜けられるような便利な…

よしだ あき / 8864 view

シンプルライフとは、質素な暮らしではありません!知ってほしい豊かな生活について

日本には様々な物が溢れており、お金さえあれば何でも買えます。ですが、何でも買える=豊かな生活というわけではあ…

いっち / 10763 view

簡単DIY!キッチンをセルフリフォームで可愛くしよう♪

今、主婦たちの間で人気のセルフリフォームやDIY、賃貸住宅だからと諦めている人も多いのでは。キッチンのイメー…

tujico / 5620 view

色移りからティッシュまで・・・洗濯機で起こる様々なトラブルの解決策まとめ

一人暮らしの方でも週に数回、家族がいる主婦の場合は毎日洗濯をしているでしょう。 疲れが溜まっている時などに…

Estrada85 / 4867 view

誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!

「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているもの…

よしだ あき / 6152 view

manahaha

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック