
話題のオキシクリーンで家中大掃除!おすすめの使い方とは?
SNSでも話題のクリーナー「オキシクリーン」。愛用者はどのように使っているのでしょうか。おすすめの掃除方法をご紹介します。
オキシクリーンは万能クリーナー
オキシクリーンの成分は、過酸化ナトリウム(漂白)と炭酸ナトリウム(分解)。この二つが合わさって酵素の泡が発生し、汚れをすっきり落とします。
塩素系の強い匂いがないので、日常の洗濯物にはもちろん、バスルームや洗濯槽の掃除にも使いやすい洗剤です。
出典:これがSNSでも話題のオキシクリーン!家事芸人松橋周太呂オススメ!|オキシクリーン|グラフィコ
使い方は、とても簡単!40度から60度くらいのお湯にオキシクリーンをしっかりと溶かします。そして、そこに汚れたものを漬け込むだけ。漬けておく時間は、素材によって異なります。
また、肌が荒れてしまう場合があるため、漬け込むときには、ゴム手袋を使用することをおすすめします。
アメリカ製と日本版(中国製)の違いとは?
アメリカ製のオキシクリーンは、コストコの人気商品です。サイズも大きいので、頻繁に使ったり、使い慣れている方でしたら、大容量をおすすめします。アメリカ製の商品は、界面活性剤(洗剤成分)が含まれているので、泡立ちがよいです。
出典:オキシクリーン | コストコ通 コストコおすすめ商品の紹介ブログ
日本版(中国製)のオキシクリーンは、界面活性剤が含まれていないので、アメリカ製に比べると泡立ちがよくありません。しかし、肌に優しく、漂白剤成分に違いはないので、こちらも人気があります。アメリカ製よりも少量のため、このサイズから試してみよう!という方や、界面活性剤入りと使い分けている方もいます。
オキシクリーンはこんな汚れに強い!
洗濯槽の頑固な汚れがとれる!
カビが出やすい洗濯槽。定期的に掃除をしていても、完璧にピカピカにするのは難しい場所です。また、塩素系の匂いが苦手で、洗濯槽の専用洗剤が使えない…という方もいますよね。
オキシクリーンで漬け置きしておくと、びっくりする量の汚れが浮いて出てきます。きれいになっていく様子が見えるので、掃除が楽しくなるかもしれません。
過炭酸ナトリウム洗濯を続けていると、洗濯槽がカビにくくなるという嬉しいおまけも付いてきます。
バスルームやバスグッズも一度に洗える
バスタブの残り湯にオキシクリーンを入れ、追い炊きします。そこに、バスグッズや子どものおもちゃなども一緒に漬け込み、1時間程放置。この間に別の家事を終わらせたり、ゆっくりと過ごすこともできますね。その後は、しっかりと洗い流します。
バスルームは、カビやぬめりが発生しやすい場所です。オキシクリーンで頻繁に掃除しておくと、汚れにくくなり、匂いも気にならなくなります。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お子様が北海道に進学する家族に参考にしてほしい賃貸の探し方
北海道には有名な大学がありますが、それ以外の学校でも進路で本州から北海道を受験する方は多数います。めでたく合…
citrus mama / 5064 view

生命保険加入時に知っておきたい告知についてのまとめ
告知は生命保険に加入する時に、契約の対象となる人(被保険者)の最近の健康状態や既往歴、身体の障害、現在の職業…
もみあげ天使 / 4493 view

うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!
子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…
HF-LIFE / 3671 view

キレイモってどんな脱毛サロン?特徴をまとめてみました!
脱毛サロンがあっという間にたくさん増え、どこに通うべきかわからず時間だけがすぎていく・・・なんてことになって…
ぐあんしん / 6205 view

家にあるもので楽しく作ろう!子供と作るクリスマスの飾り
子供と一緒に迎えるクリスマス。ママだけが頑張って準備するだけなんてもったいない!子供を巻き込み、クリスマスを…
nakou / 7804 view

買い替えるならどれがいい?おすすめの縦型洗濯機5選
毎日の家事に欠かせない洗濯機。縦型、ドラム式・・・色々あるけどどれを選べばいい?昔からある縦型洗濯機もどんど…
snowfairy / 6120 view

うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…
SnoaraLaredo / 4558 view

ダイソーの商品はどれがお勧め?商品一覧の検索で上手な買い物を
ダイソーは100均ショップでも有名な会社です。一度ぐらいは利用したことのある方は多いのではないでしょうか?僅…
いっち / 10570 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント
家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…
ReilyLady / 5995 view

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック