子どもの上履き洗いに最適

週末に、子どもが持ち帰る上履き。どうしてこんなに汚れるのか…と、驚きます。
以前は、汚れがしっかりと落ちる洗剤は、子どもの肌が荒れるのでは…という心配がありました。しかし、オキシクリーンに漬けておけば、汚れが簡単に落ち、匂いも気にならなくなりました。上履き洗いのストレスが減りますよ!

キッチンでも大活躍!

オキシクリーンは、キッチンでも使用できます。シンクの漬け置きをしながら、水筒やまな板を漂白できるので、時短にもなりますね。我が家では、琺瑯のケトルが購入した日のように真っ白になり、感動しました。

子どもの食べこぼしや泥汚れも簡単に落とせます。衣類用の漂白剤を使ったり、固形洗剤でゴシゴシするストレスがなくなり、子どもに対して、穏やかな気持ちで過ごせるようになりました。

オキシクリーンで家中きれいに!

家庭内の様々な専用洗剤を使うよりも、コストパフォーマンスがよい!という点も、人気の理由かもしれませんね。
定期的にオキシクリーンで漬け置きしておけば、日々の掃除が楽になりそうです。

基本的には、水洗いできる素材には使用できますが、金属や繊細な素材の物には使わないようにお気をつけください。
また、塩素系の漂白剤ではありませんので、柄物にも安心して使えます。しかし、古いものや天然素材のボタンが付いているものなどは、使用を控えることをおすすめします。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

子育てに最適な街・高円寺でおすすめの子連れ可ランチスポットまとめ

東京の杉並区に位置する高円寺ですが、実は子育てしやすい街として評判なんです。 そんな高円寺には、子連れの人に…

Blonline28 / 5270 view

こだわりたい!七五三の髪飾り選びのコツと人気の髪型7選

一生残る七五三の写真。髪型や髪飾りはこだわって、納得のいくものを選びたいですよね。ここでは失敗しない髪飾り選…

snowsnow / 10208 view

学校でバレにくいカラコンが知りたい!校則が厳しくてもピエナージュなら大丈夫!

校則が厳しくて、さらに先生たちのチェックも厳しくてカラコンができない!と悩んでいる人も多いのではないでしょう…

うんてい / 6483 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法

寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…

myia / 11599 view

【都内】新婚夫婦生活の住まいに選びたい都内の穴場駅22選

結婚が決まり「新居どうしよう?」と考えた時に、色々な場所が候補に考えられると思います。予算、通勤のしやすさ、…

famimoパートナー編集部 / 15168 view

ケバく見られない!ママ世代のナチュラルアイメイクの基本

学生時代や独身時代と同じようなアイメイク、可愛いけれどママ世代としてはどうなの…?とお悩みの女性のために、マ…

tujico / 4868 view

こまめに替えて!実は雑菌繁殖しやすいお手拭タオル

キッチンや洗面所、お手洗い。お手拭タオルを置いているご家庭多いと思いますが、こまめに取り換えないと、 「手が…

さくらしまこ / 17753 view

電話占いアーネラ|オススメ占い師と口コミをまとめて紹介

パソコン通信サービス専門のプロバイダでもある@niftyが主催している電話占いサイト「アーネラ」。24時間占…

女学生 / 4287 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ

年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…

nana2boys / 9701 view

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選

いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…

manahaha / 9848 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック