
汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選
いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れているんです。洗ってあげたいけど・・・型崩れが心配、どうやって洗うの?お気に入りだからこそいろいろ悩んでしまいますよね☆今回は、ぬいぐるみをキレイにクリーニングする方法をまとめてみました!
水洗いは、出来ないけど、汚れた部分だけキレイにしたい場合の方法です。ただ、色落ちする素材や革の場合は部分洗いも不可なので気を付けて下さいね!
4、水不要!重曹クリーニングパターン
色落ちするぬいぐるみや、大きすぎて水洗いできないぬいぐるみの汚れを落とすには!重曹の力を借りましょう☆重曹と言えばお掃除の定番アイテム!ぬいぐるみにも使えるんですね。
5、どうしても自宅では無理・・・専門家に頼むパターン
ぬいぐるみの種類によっては、どうしても自宅ではクリーニングが難しいものもあります。そんな時は、やっぱり専門の場所でキレイにしてもらうのが一番です。近くのクリーニング屋さんでぬいぐるみを扱ってくれるか聞いてみましょう。近くになかったら、郵送になりますが、全国にぬいぐるみのクリーニング専門店がいくつもありますので、検索してみましょう。
出典:ぬいぐるみクリーニング:うさちゃんクリーニング
出典:ぬいぐるみクリーニング料金 みさとソーイング(ぬいぐるみの洗濯)
出典:ぬいぐるみクリーニング | 全国宅配クリーニングと修理のデア
あなたの大好きなぬいぐるみのクリーニング方法は見つかりましたか?いつまでも、そばにいてほしい大切なぬいぐるみだからこそ、定期的なお手入れが必要です。日常的にホコリやダニを払うためのブラッシングも忘れずに!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

泥棒を寄せ付けないための対策!雨戸に防犯効果はあるのか?
泥棒の被害に遭わないために、防犯対策を考えている人も多いでしょう。 そこで今回紹介するのが、雨戸です。 …
SnoaraLaredo / 6064 view

クローバーで雑草対策!?キレイな庭にはグランドカバー
庭の雑草対策で悩んでいませんか?何度も草むしりをするのは大変ですし、少し放置するだけであっという間に成長して…
Whitt43 / 8351 view

敏感肌で悩んできた人に使ってほしい!「弱バリア肌」を脱出できる商品「エクスバリア」と…
さまざまなコスメやスキンケアであふれている世の中ですが、敏感肌の人が使えるものは限られており、なかなか自分に…
UEDR / 4201 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…
Linda58 / 5961 view

返品送料無料なんです!育児中でも気軽にネットショッピング
様々なものがネットで買える時代ですが、買ってみたものの実際見たら気に入らなかった、ということもよくありますよ…
myia / 5853 view

『万が一のとき』のために…「災害」や「事故」に備える保険まとめ
表題のとおり災害や事故に備える知識や保険をまとめました。「死亡保障」「障害年金」「地震保険」をまとめています…
さくら / 5535 view

ママもおしゃれしたい!全部100均で作るナチュラルメイクの方法
自分の事はずっと後回しにしてきたけれど、ママだって時にはメイクをしたりおしゃれをしたいものですよね。今回は全…
ReilyLady / 5493 view

卒園・入園・冠婚葬祭、ママに相応しいナチュラルメイクとは?
こどもが主役の卒園や入園、また家族で伺う冠婚葬祭。ママに相応しいメイクとはどのようなものなのでしょうか。詳し…
サクマメグム / 7833 view

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
1、中性洗剤を手洗い濃度に薄めたものか、セスキ炭酸ソーダ水(作り方は下記参照)を作ります。
2、古い歯ブラシや布に洗剤をしみこませ、汚れた部分をサッサとお掃除!
3、水がぬいぐるみの中まで染み込まないように、部分的に洗ったらすぐ水拭きするのがポイントです!
4、部分洗いが終わったら陰干ししてキレイに乾かしましょう!