
汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選
いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れているんです。洗ってあげたいけど・・・型崩れが心配、どうやって洗うの?お気に入りだからこそいろいろ悩んでしまいますよね☆今回は、ぬいぐるみをキレイにクリーニングする方法をまとめてみました!
水洗いは、出来ないけど、汚れた部分だけキレイにしたい場合の方法です。ただ、色落ちする素材や革の場合は部分洗いも不可なので気を付けて下さいね!
4、水不要!重曹クリーニングパターン
色落ちするぬいぐるみや、大きすぎて水洗いできないぬいぐるみの汚れを落とすには!重曹の力を借りましょう☆重曹と言えばお掃除の定番アイテム!ぬいぐるみにも使えるんですね。
5、どうしても自宅では無理・・・専門家に頼むパターン
ぬいぐるみの種類によっては、どうしても自宅ではクリーニングが難しいものもあります。そんな時は、やっぱり専門の場所でキレイにしてもらうのが一番です。近くのクリーニング屋さんでぬいぐるみを扱ってくれるか聞いてみましょう。近くになかったら、郵送になりますが、全国にぬいぐるみのクリーニング専門店がいくつもありますので、検索してみましょう。
出典:ぬいぐるみクリーニング:うさちゃんクリーニング
出典:ぬいぐるみクリーニング料金 みさとソーイング(ぬいぐるみの洗濯)
出典:ぬいぐるみクリーニング | 全国宅配クリーニングと修理のデア
あなたの大好きなぬいぐるみのクリーニング方法は見つかりましたか?いつまでも、そばにいてほしい大切なぬいぐるみだからこそ、定期的なお手入れが必要です。日常的にホコリやダニを払うためのブラッシングも忘れずに!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

お葬式の女性の服装、絶対に覚えておきたい基本の基本!
きちんとしていないと大恥をかいてしまうお葬式での服装。大人の女性としてのお葬式服装マナーを、遺族側と弔問客側…
tujico / 12540 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10821 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?
小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…
nana2boys / 8347 view

寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…
myia / 11549 view

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15597 view

ふかふかのお布団で眠りたい!おすすめの布団乾燥機5選
花粉の季節や梅雨など、お布団を外に干すことがなかなかできない。それでもやっぱりお布団はふかふかがいい!そう思…
snowfairy / 4379 view

産後の気になる下半身は、正しい姿勢でウォーキングダイエット
産後体型の変化に戸惑いを感じたママ達も少なくないのではないでしょうか。産後太りに有効なウォーキングダイエット…
ReilyLady / 4435 view

プレゼントにも最適!ママが本当に喜ぶキッチン用品5選
家族のために食事の準備をするとき、お気に入りのキッチン用品で料理できたら、それだけでストレス発散になりそうで…
サクマメグム / 5194 view

赤ちゃんと猫が一緒に暮らすためにあれば便利なペット用品
もうすぐ赤ちゃんが生まれるけれど、うちの猫との生活は大丈夫かしら?と心配なママへ、おすすめのペット用品を紹介…
tujico / 10040 view

現在、6人の子育て奮闘中&7人目妊娠中の主婦です。
まだまだ試行錯誤しながら、子供から学びながら日々成長中ですが、今までの経験が少しでも妊娠や子育てに悩むママ・パパのお役に立てればうれしく思います。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック
1、中性洗剤を手洗い濃度に薄めたものか、セスキ炭酸ソーダ水(作り方は下記参照)を作ります。
2、古い歯ブラシや布に洗剤をしみこませ、汚れた部分をサッサとお掃除!
3、水がぬいぐるみの中まで染み込まないように、部分的に洗ったらすぐ水拭きするのがポイントです!
4、部分洗いが終わったら陰干ししてキレイに乾かしましょう!