
ふかふかのお布団で眠りたい!おすすめの布団乾燥機5選
花粉の季節や梅雨など、お布団を外に干すことがなかなかできない。それでもやっぱりお布団はふかふかがいい!そう思いませんか?そんな時には布団乾燥機を使ってみましょう!
花粉の季節や梅雨などお布団をなかなか干せない時、ありますよね。
ふかふかのお布団で眠りたいけど、干せないし。。。と諦めていませんか?
そんな時にはぜひ布団乾燥機を使ってみてください。
お布団はふかふか♪♪しっかり乾燥させるので、とても衛生的です!
気持ちいいお布団で心地よい睡眠をゲットしましょう♪
日立*アッとドライ(HFK-VH770)
ふとん乾燥用のアタッチメントをセットするだけで簡単に布団乾燥ができます!
90センチのロングホースでふとんの真ん中に置くため、布団乾燥機の位置を動かすことなく、全体を乾燥させることができます。
布団乾燥の所要時間も30分、50℃以上の温風でのダニ対策も120分と短い時間でできるのもうれしいですね。
また、靴乾燥やハンガーにかけた洗濯物の乾燥にも対応しています。
出典:新型ふとん乾燥機 アッとドライ:日立コンシューマ・マーケティング株式会社リビングサプライ社
Panasonic*布団暖め乾燥機(FD-F06X2)
ホースと一体化したノズルをさすだけで簡単に布団乾燥ができます。
布団乾燥の所要時間は60分、ダニ対策は置く位置を変えて90分×4回になります。
こちらも靴や衣類乾燥にも対応しています。
また、「ナノイー」を搭載していますので、脱臭ができるのも魅力ですね。
出典:ふとん乾燥機 | Panasonic
アイリスオーヤマ カラリエ
こちらもホースとノズルが一体化しており、セッティングはノズルを伸ばして立体ノズルを全開にするだけととても簡単です。
布団乾燥の所要時間は60分、ダニ対策は100分です。
とてもコンパクトでシングルサイズだと約1.7kg。ダブルサイズでも使用できるハイパワータイプも約1.8kgと収納や持ち運びにも困りません。
また、衣類乾燥や靴乾燥にも対応しています。
出典:ふとん乾燥機カラリエ|アイリスオーヤマ
SHARP*プラズマクラスター乾燥機
上記3機種と同様に布団乾燥の時にはノズルにワイド送風アタッチメントを装着して布団に差し込むだけで簡単にできます。
ダニ対策では専用の乾燥マットを使用し、布団全体をしっかりと暖めることでしっかりとダニ対策を行うことができます。
所要時間は布団乾燥、ダニ対策ともに60分です。
また、プラズマクラスターがついているので、衣類・靴を消臭しながら乾燥できるほか、空気清浄機としても使えたりと多方面で活躍できます。
三菱*フトンクリニック(AD-X80)
こちらは乾燥マットを使用するタイプです。
ふとんの上に乾燥マットを広げ、掛ふとんをかけて乾燥を行うことで、布団の隅々までしっかりと暖めることができます。
また、新開発の「ヒートパンチマット」はふとんを包み込む新形態で、表面だけでなく中綿までしっかりと熱が伝わるので、しっかりとダニ対策を行うことができます。
布団乾燥の所要時間は45分、ダニ対策は180分です。
また、ホースを差し込んでの靴乾燥、乾燥マットに挟み込んでの衣類乾燥ができます。