冬でも暖房を使わずにポカポカあったか♡寒さを感じずに快眠できる6つのコツ♡
冬は寒くて夜中に起きてしまう・・・。
こんな毎日が続いてしまっては、寝不足で日中が辛いですよね。
そこで暖房を使用しなくても、暖かくして眠れるコツをご紹介します。
◆寒さで夜目が覚めてしまう・・・。
◆暖房をかけては眠れない
いくら寒くても暖房をかけて眠ると、喉の乾燥などが気になりすぎて、気が引けてしまいますよね・・・。
ドライノーズの心配もでてきます。
出典:寝る時のマスクでこどもが救われる!?マスクをして寝る子は病気にかかりにくい!! | famimo
◆冬でも暖房をかけずに快眠できるコツ
1.朝のバナナ習慣を始める
朝食にバナナを食べるようにすると、夜に眠りを促すホルモンである、メラトニンを生成するようになると言われています。
またメラトニンは牛乳にも含まれているので、朝のパンをコーンフレークに変えてみるとかでもOKです♡
2.窓の隙間を埋める
窓枠に隙間があると、冷気が入り込みやすくなるので、冷気を室内に入れない工夫をすることも大切です。
3.厚着しすぎない
厚着をしすぎることで夜中に発汗してしまい、この発汗が原因で寒さを感じることに・・・。
またこの厚着が原因で熱がこもりすぎてしまい、寝苦しさを招くことにも繋がります。
4.ホットカーペットを敷く
布団の下にホットカーペットを敷いて眠ると、床かからの冷気も遮断され、背中周りが温まるので寝やすくなります。
5.ぬるま湯につかる
お風呂であついお湯で体を温めようとしても、体の芯まで温めることはできません。
たまにはゆっくりとぬるま湯につかり、リラックスをしてみるようにすると、冷え性も解消されて深い眠りを誘ってくれます♡
6.家族同じ部屋で寝る
皆バラバラで眠っている家庭は、冬の間だけでも家族皆で布団を並べて眠るようにすると、体温により部屋が温まるのでオススメです♡
久しぶりに皆で寝てみると、家族の仲も深まるので、心までポカポカしますよ(^^♪
◆冬こそ快眠習慣を!!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
たった1秒で計測完了!触れずに測れる話題の体温計とは??
現在話題を呼んでいる便利な体温計、それがたった1秒で計測できる、触れずに測れる体温計です。 今回はこの体温計…
HF-LIFE / 19328 view
彼女・彼氏とお揃いのカップル オーダーメイド プレゼント
さりげないカップルお揃いのペア小物・ペアアクセサリー・ジュエリーをおすすめ! オリジナルで写真刻印又はネーム…
syotrue / 1197 view
大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9927 view
大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!
大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…
Forsted46 / 5270 view
便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4843 view
家族で楽しむベランダガーデニング。育てやすいハーブ5選
子どもと一緒にハーブを育ててみませんか?花壇や庭がなくても、ガーデニングはベランダでも充分楽しむことができる…
サクマメグム / 5213 view
【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選
famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…
nana2boys / 10962 view
ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 5872 view
思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10883 view
面倒なメザイクとはサヨナラ!最新の二重メイクで自然な目元作り
日本には一重で悩んでいる女性は多いため、毎日メザイクをしている人も多いと思います。最近は様々なメザイクがある…
Lipzen64 / 5026 view
ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック




冬の寒さで、夜中にお手洗いに行きたくなる・・・。
最近ぐっすりと眠れていない。
毎年冬になるたびに、こんな悩みを抱えていませんか?
冷えやすい人は特に、冬の夜が戦いとなることでしょう。