エアコン掃除していますか?

エアコンのスイッチを入れたとき、匂いが気になったことはありませんか?
カバーを外してみると、埃やカビが…。これが匂いの原因となっています。
こまめに掃除したり、年に1度はプロに任せて、部屋の空気を清潔に保ちたいですね。

エアコン掃除をする理由

カビを取り除く

フィルター外して水洗いをすると、見た目はだいぶきれいになりますが、実は内部には見えない汚れが。特に夏に活躍したエアコンをそのままにしておくと、翌年の梅雨時期にはカビが増殖するので、年に1度は隅々まで掃除したいですね。

電気代を節約できる

クリーニングしてあるエアコンは、電気代が節約できています。
エアコンは、フィルターを通して空気を取り込み、それから快適な風を出しています。このとき、フィルターが掃除されていれば、エネルギーも時間も使わずに、設定温度を保てるのです。

エアコンが長持ちする

月に1度はフィルターを丸洗いしたり、エアコン周りについた埃を拭き取るだけでも効果があります。高価な家電ですから、できるだけ長く使えるよう、日頃のメンテナンスを心がけたいですね。

専門業者にお任せしよう

掃除前の準備や手間を考えると、プロにお願いした方が安全です。お手入れ方法など教えていただけたり、現在のエアコンの状況も分かるので、買い替え時を見極めることもできます。

お掃除おすすめのシーズンは春と秋

最近では自動掃除機能のついたエアコンも多くなりました。ペットがいたり、ハウスダストアレルギーの人には、ありがたい機能ですよね。
しかし、自動掃除機能がついていても、クリーニングは必要です。時期としては、夏の前後。これから暑くなるという頃か、クーラーを使わなくなった頃をおすすめします。

家庭でもできる簡単お手入れも大切



この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

色移りからティッシュまで・・・洗濯機で起こる様々なトラブルの解決策まとめ

一人暮らしの方でも週に数回、家族がいる主婦の場合は毎日洗濯をしているでしょう。 疲れが溜まっている時などに…

Estrada85 / 5030 view

スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!

「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛…

ひらり / 7940 view

こだわりたい!七五三の髪飾り選びのコツと人気の髪型7選

一生残る七五三の写真。髪型や髪飾りはこだわって、納得のいくものを選びたいですよね。ここでは失敗しない髪飾り選…

snowsnow / 10160 view

2017年からサービス開始予定!スーパーのレジで現金が引き出せる『みずほのデビットカ…

2017年から、みずほ銀行で発行されるデビットカードが、スーパーで使用できるようになると言われています。 こ…

HF-LIFE / 9151 view

【防災グッズ20選】そのうちに…はダメ!地震の備えは今しよう

地震が発生するたびに「準備しておかなきゃ!」と思うのに、何にもしていない人…いませんか?地震対策グッズといっ…

ひらり / 5661 view

まずは一週間。続けられる簡単・手軽ダイエット運動5選

痩せたいけれど、めんどくさいし、そもそも時間がない。そんな言い訳ができないような、簡単にすぐにできる部位別の…

nakou / 4675 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選

最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…

makowork / 4525 view

30代に使って欲しいコスメランキングTOP10!口コミや評判・お得情報まとめ【ALE…

この記事では30代の人に使って欲しいコスメ商品をランキング形式でまとめています。商品の特徴や利用者の口コミも…

近藤 / 4848 view

海外Wi-Fiレンタルをするならどこがいい?【人気の3社を徹底比較】

短期で海外出張や旅行へ行く人におすすめなのが、海外Wi-Fiのレンタルサービス。 今回、そんな海外Wi-F…

AshleyhqJones / 4828 view

仕事にも、家計にも!こんなに便利な簿記を、ぜひ学んでみましょう!

皆さんは「簿記」をご存知でしょうか?ほとんどの人が内容を知っているでしょうが、自分には関係ないと思っている方…

いっち / 9247 view

サクマメグム

好きなことは食べること。
3人の子育てという楽しい地獄(!)を満喫しています。
思い出をたくさんつくりたい。
おもしろいことや様々な情報を、たくさんの方々と共有したいと思っています。
食物アレルギーについて勉強中です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック