大型犬を室内飼いする場合、いくつか気を付けておきたいことがあります。

余計なトラブルを起こさないように、しっかりと注意点をチェックしておきましょう。

・犬が誤飲しそうな物は片付ける

室内飼いの飼い方は、飼い始めが重要であり、その後の飼い方は飼い主次第となります。

当たり前ですが、犬が誤飲してしまいそうなものや、いたずらしたくなりそうなものは、高い位置に置くなどの配慮が必要です。

・運動不足にならないよう注意

大型犬はそのほとんどが牧羊犬または狩猟犬として生まれたので、毎日の適度な運動は不可欠です。

運動不足だと溜まったエネルギーを発散することができず、やがて問題行動へと発展してしまいます。

1日最低1時間の散歩を心がけましょう。

・室温をきちんと管理する

飼い主が暑いからといって冷房の温度を低く設定してしまうと、それは犬にとって極寒かもしれません。

また、真夏の暑い日に犬を冷房のきいていない部屋に放置してしまうと熱中症になってしまう場合もあります。

犬は人間に比べて体温を外に逃がす能力が劣るため、人間の体感温度に合わせて生活していると体調不良を起こしやすいのです。

室内飼いでは

・物を片付ける
・運動させる
・室温を管理する

といったポイントに注意しておくようにしましょう。

注意点が分かっていれば、犬の安全を確保することができます。

外よりも安心♪犬を室内飼いすることで得られるメリット

気を付けないといけないことも多い室内飼いですが、実はメリットもたくさんあるのです。

最後に、どのようなメリットがあるのか紹介していきます。

・良好な信頼関係が築ける

犬と常に一緒にいる時間が長くなるため、犬との信頼関係を築きやすい

犬はその習性として群れで生活してきました。

1頭だけで外で飼われているよりも、家の中で常に家族と一緒に生活する方が犬にとっては幸せなのです。

・体調の変化に気付きやすい

室内で犬を飼うメリットとしては一番に挙げられるのは細かい世話をしてあげられることです。

犬のささいな体調の変化などを素早く察知することができて、すぐに適切な治療をすることができるのは非常に大きなメリットといえます。

・しつけがしやすい

家の中にいれば、いつでもどこでもしつけができます。

犬のしつけのコマンドは「マテ」「コイ」「スワレ」「フセ」などありますが、家の中ではあらゆる場面でしつけが可能です。

たとえば、忙しい時にじゃれかかってきたら、「マテ」といえば少し落ち着くことが出来ますし、食餌の時は「コイ」「オイデ」と言えば、喜んで走ってきます。

室内飼いをすることで、犬と良好な信頼関係を築くことができます。その結果、しつけもしやすくなるでしょう。

また、犬の様子をいつでもチェックできるので、些細な変化に気が付きやすくなるのもメリットです。

ポイントを押さえて大型犬を室内で飼おう!

必要なものを準備し、注意点を理解しておけば安心して大型犬を室内飼いできます。

ちょっとしたポイントさえ押さえておけば、室内飼いはそれほど難しいことではないのです。

これから大型犬を飼いたいと思っている人は、是非室内飼いにチャレンジしてみましょう!



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

住宅購入の際に知りたい保険や団信のまとめ

持ち家になると住宅ローンや固定資産税など住居にかかわる費用が途端に増えてきます。住宅ローンを組む際に団信への…

お土産要員 / 5471 view

口まわりに黒ずみを作らないために気をつけるべきポイントをまとめました。

口周りの黒ずみは印象を悪くするので、何とかしたいポイントですよね。今回は、口周りの黒ずみができないようにする…

ajigadaisuki / 7910 view

酸化によりサビた家電が蘇る!自宅の調味料で行なえる簡単サビ取り術!!

サビついてしてしまった家電のプラグ。 まだ使えるのに、買い替えを考えるのはもったいないです。 少しサビた程度…

HF-LIFE / 32640 view

結婚、出産、独立…保険の見直しを検討すべきタイミングとは!?

結婚、出産、独立と家族の構成や状況に応じて保険の見直しをおこなうという人は多いのではないでしょうか。でも、そ…

maokoe51 / 5199 view

コストコ会員デビューしたくなる!コストコのおすすめ商品

アメリカ発の会員制の大型スーパー、コストコ。高く積まれた商品や、アメリカサイズの商品にワクワクします。コスト…

ReilyLady / 5615 view

親子ではまる!フェルトで作れるかわいいおままごとグッズ

ハンドメイドでお子さんのおもちゃを作ってあげたいな…と考える親御さんはいませんか?そんなあなたにおすすめなの…

tokakko / 8877 view

簡単DIY!オシャレでセンスがいい100均インテリア

なんだか殺風景なお部屋になっていませんか?おしゃれなインテリアで暮らしをより豊かにしましょう。インテリアは出…

kanakuma / 15006 view

仕事にも、家計にも!こんなに便利な簿記を、ぜひ学んでみましょう!

皆さんは「簿記」をご存知でしょうか?ほとんどの人が内容を知っているでしょうが、自分には関係ないと思っている方…

いっち / 8886 view

【手土産どうしよう〜!】毎年悩む帰省のときのお土産選び6つのポイント

帰省のときにもっていくお土産はいつも悩みの種ですよね。毎年同じもので恒例の”アレ”と決めてしまえばいいのです…

nana2boys / 8764 view

【ママ友づきあいに疲れてきた…】そんなときに読みたい7つの切り抜け方

なんだかんだと気を遣うママ友とのお付き合い。適度な距離を保っていても、時々そのお付き合いに疲れてしまうことも…

nana2boys / 7450 view

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック