午後の仕事や勉強を乗り切る為にはお昼ご飯は欠かせないですよね!

健康や節約のためにお弁当を持っていきたいけど、冷めておいしくなくなったり、持っていくのがかさばるので面倒だったりしますよね

そこで美味しく食べる工夫や持ち運びの不便さを解消してくれる、そんなお弁当箱をご紹介します。

保温機能付きお弁当箱

時間がたっても温かいごはんが食べられる保温機能付きのお弁当箱。
最近ではより小型化し、持ち運びも便利になりました。
時間がたっても温かいごはんが食べられるのは嬉しいですよね

①THERMOS ステンレスランチジャー JBC-801

スープ容器もついていますので、温かいごはんとスープが食べられるお弁当箱です。傷みやすいおかずは常温保存で一緒に持っていけるのでとても便利です。

②象印 ステンレスランチジャー お・べ・ん・と  SLGG18BD

お茶碗3杯分のごはんが入るので、男性に人気の商品です。
内容器はクリンベル®加工、本体内側はフッ素コートになっているので、汚れがつきにくく簡単に洗えます。

加熱式お弁当箱

火や電子レンジがなくても少量の水さえあれば熱々のお弁当は食べられるという加熱式のお弁当箱。
発熱剤があり、それを利用してお弁当を温める方法です。

③BaroCooK 加熱式弁当箱

BaroCookは2005年に設立された会社で商品の研究開発から製造、世界各国への輸出・販売まですべてを自身で手掛けています。
少量の水だけで熱々の料理が作れるので防災用やキャンプ用としても使えますね!

炊飯器機能付きお弁当箱

温かいご飯が大好きな方にはこちらのお弁当箱がおすすめです。
温かいだけでなく炊き立てのご飯が食べれちゃいます。
炊いてるときの蒸気でおかずも温めてくれるのでとても効率的に美味しくお弁当が食べられます。

④HOTデシュラン2

初代にはできなかった新機能も加わり、炊く・煮る・焼く・蒸す・沸かす・保温の1台6役ができる上にタイマー機能もついています。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

家事が面倒、やる気が出ない…今すぐ解決できる5つの方法!

家事のやる気が出ないとき、どんなことをすればモチベーションをあげられる!?どうしても家事が面倒になったとき、…

tujico / 4327 view

我が家に向いているのはどちら?ルンバとブラーバを徹底比較!

アイロボット社から発売されているルンバとブラーバ。どちらも人気の商品です。それぞれどのような特徴があるのでし…

サクマメグム / 6935 view

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方

商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…

moon_roses / 5900 view

【非常災害に備えたい】ファミリー向け防災グッズまとめ16選

地震大国日本。災害時に家族が困らないように防災グッズは用意しておきたいところです。ファミリー向け、用意してお…

nana2boys / 11428 view

夏の贈り物や手土産にオススメ!7種の商品まとめ

お中元やおもたせなど、食べ物を贈る機会はたくさんありますが、種類が色々あって何を贈れば良いのか迷ってしまいま…

akimama / 11738 view

お子さんがいるご家庭にオススメ!便利家電7選

家事に子育てに忙しい毎日を送るご家庭に、特にオススメしたい家電をまとめてみました。

akimama / 9033 view

電動?普通?子供乗せ自転車の選び方とおすすめ人気モデル8選

子供が1歳を過ぎたら、そろそろ考えたい子供乗せ自転車のこと。電動と普通自転車の違いや、安全な自転車の選び方を…

snowsnow / 18469 view

心躍るディズニーデザイン♪可愛いママ向けキッチングッズ

ディズニー好きなママ必見!かわいいディズニーキャラクターデザインのキッチングッズを集めました。毎日の家事も、…

tujico / 5913 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!

毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…

HF-LIFE / 6548 view

【アウトドアグッズ】今から始める人向け!おすすめBBQグッズまとめ

楽しいBBQ。これまでは人に任せっきりだったけれどそろそろ自分でも始めたい、そんな初心者さんにおすすめのBB…

nana2boys / 9743 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック