⑤SOLEIL パーソナルライスクッカー SL-1047

1~2人用のコンパクト設計で0.5~1.4合までご飯が炊けます。冷凍食品もそのまま入れて温められるので、お弁当作りも詰めるだけで簡単にできちゃいます!

スリム系お弁当箱

お弁当で困る事と言えば、かさばって鞄に入らなかったり、無理矢理鞄に入れて汁漏れしてしまったりと持ち運びが面倒なところ。
そんな悩みを解消してくれるスリム型のお弁当箱があります!

⑥フードマン

タテ・ヨコ21cmのサイズのお弁当箱です。A4サイズの短辺と同じ長さなので鞄の中でも邪魔になりません。また汁漏れしにくい4点ロックでバッグに縦に入れられるのも嬉しいポイントです

⑦BENTO

スリムな3段式で、丈夫なハードケースに入れて持ち運べるので汁漏れなどの心配もなく、1段除いて上に飲み物を入れたりとマルチに使えます。

曲げわっぱ

最新機能のお弁当箱がたくさんある中で、日本の伝統工芸である曲げわっぱの良さが再認識されてます。余分な水分を木が吸水してくれてごはんが美味しく、腐敗しにくくしてくれます。
曲げわっぱとは薄く切った木を曲げて作った箱の事です。
弁当箱やおひつなどで使われる器です。

⑧小判型曲げわっぱ

曲げわっぱのメリットはごはんが美味しいということです。お米から出る水分を、曲げわっぱ弁当箱が程良く吸い取ってくれるため、時間がたって冷えたごはんも美味しく食べることができます。

⑨大館曲げわっぱ弁当

天然の秋田杉を贅沢に使った一品。秋田杉の柾目がもっとも繊細な仕上げになっていて、あまりの軽さに驚いてしまう方が多い品物です。
お祝いなどでプレゼントされてもいいですね

ステンレス製お弁当箱



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

100均の食器でおしゃれなテーブルコーディネートをしよう!

最近ブログやインスタグラムでおしゃれなテーブルコーディネートをよく見かけますよね。憧れるけどうまくできるか不…

sumomomama / 20958 view

【引っ越しシーズン到来】小さい子ども連れの引越しで使いたいおまかせパックとは?

小さい子どもを連れての引っ越しは大変です。荷物をまとめるのもなかなか思うようにできませんし、荷解きだって倍以…

nana2boys / 8483 view

寒い日だって楽しみたい!冬のおすすめ観光地5選

冬の寒さも気にならないくらい冬になると素敵な観光地が日本にはたくさんあります。そこで冬だからこそ訪れてみてほ…

ほのりかこう / 9363 view

エアコンクリーニングするならいつ?おすすめシーズンをご紹介

夏に大活躍したエアコン。冬の暖房として使うご家庭も多いですよね。掃除をするならいつ頃が最適なのでしょうか。簡…

サクマメグム / 5903 view

オークラヤ住宅の評判や口コミまとめ

首都圏のマンション売買に強い不動産会社として知られている「オークラヤ住宅」。果たして、世間の口コミや評判はい…

アルファびくとり / 4488 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾

主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…

ReilyLady / 5391 view

買い替えるならどれがいい?おすすめの縦型洗濯機5選

毎日の家事に欠かせない洗濯機。縦型、ドラム式・・・色々あるけどどれを選べばいい?昔からある縦型洗濯機もどんど…

snowfairy / 6363 view

一人暮らしの女性にピッタリ♪女性専用マンションの選び方

これから一人暮らしをはじめようと考えている女性に,おすすめしたいのが女性専用マンションです。 女性向けとい…

LeoPerezoan / 5041 view

本当に完全無料?来店型保険ショップのメリットデメリット・賢い使い方

商業施設の中やショッピングセンターの傍など街中で見かける保険ショップ。保険の見直し・加入など相談が無料で出来…

moon_roses / 6236 view

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営

土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…

&nenn / 5569 view

sumomomama

日々の暮らしの悩みが少しでも楽になるお手伝いができればと思います

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック