
シンプルライフとは、質素な暮らしではありません!知ってほしい豊かな生活について
日本には様々な物が溢れており、お金さえあれば何でも買えます。ですが、何でも買える=豊かな生活というわけではありません。ここでは「シンプルライフ」について説明したいと思います。
シンプルライフとは
シンプルライフとは、簡単に言えば「無駄をなくして必要最小限の物で豊かに暮らすこと」です。
といっても、必要最低限の定義は人それぞれ違うと思います。
例えば服に関して言えば、在宅で仕事する人なら数着で足りるかもしれませんが、
外回りとして働く人には数着では足りないかもしれません。
万人共通というのは、とても難しいので1人1人が考えなければなりません。
シンプルライフに憧れる人は多いことでしょう。心を整理し、生き方を見つめなおすためには、暮らしをシンプルにするのがいちばん。
まずは整理整頓しましょう
まずはご自身の部屋を始めとした、家の中にある様々な物を確認しましょう。
意外に使わなくなった物も多いのではないでしょうか?
使う予定のある物や思い出の品を除けば、無くなってもさほど影響はないと思います。
そういった物を捨てる/売るだけでも随分と物が減って片付くでしょう。
特に売れる物の中には、思わぬ高値で売れる可能性もあります。
「価値観は人それぞれ」です。
意外にまとまった金額を得られるかもしれませんので、是非ともお試しください。
値段のつきそうなものは、売ることを検討します。本やCD、趣味のグッズは専門の中古業者に、家具・家電はリサイクルショップに、ブランド物のバッグや服は古着屋に。手間をいとわないなら、ネットオークションで売れば、より高値がつくかもしれません。フリーマーケットも検討の価値はありますが、あまり儲けを期待しない方がいいでしょう。
必要な数を決める
例えば家で使うパソコンは、ほとんどの人にとって1台で十分のはずです。
壊れた時のために予備を準備せず、壊れた時や新しいパソコンが欲しい時に
購入するのではないでしょうか?(もちろんデータのバックアップは必要だと思いますが)
つまり、自分に必要な数を把握して、その数だけ所持することが重要です。
購入する時に自分の所持数を頭の片隅に入れるだけでも、余分な購入を控えることが出来ます。
ただし、必要な物や数は人それぞれで正解はありません。
家族であっても基準が違うので、家族間で話し合うことが大切です。
必要最低限なんて、住んでいる土地や体質、所属する社会層によって、千差万別に変わるもの。「お皿は何枚、靴は何足……」なんて、予め決まっていて、それに従ってさえいれば、シンプルライフが完成するならラクですが、実際はムリ。万人共通のシンプルライフのスタイルなんて、どこにもありません。
家族間で話し合う
例えば「生活必需品」と言っても人によって該当する物に違いがあります。
同一の物であっても、必要数まで一緒とは限りません。
結局のところ、価値観は人それぞれです。
そして価値観は常に一定でなく、時間の経過によっても変わります。
だからこそ家族間で話し合う必要があると思います。
時々でもお互いの価値観を確認して、なぜ必要なのかを話し合いましょう。
節約や貯金にも繋がります
シンプルにするというのは色々な所で余裕が生まれます。
必要な物を買って余分な買い物を減らすというのは、結果として節約になります。
節約になるということは、貯金にも繋がっていきます。
1つの見直しで結果的にはいくつもの見直し効果が起こりえます。
そう考えると見直しに対してのやる気も出るのではないでしょうか?
まとめ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

キッチンを大好きな空間にしよう!人気のシステムキッチン5選
家を建てるとき、リフォームをするとき。こだわりのシステムキッチンを選ぶ方が増えています。ご家庭に合ったもは、…
サクマメグム / 5197 view

ママ友にも好評!ナチュラルメイクで若々しく見せるポイント
ママらしいナチュラルなメイクってどんなの?若々しく、ママ友からも可愛いと思われるようなメイク方法をご紹介しま…
myia / 7980 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10631 view

こども部屋を快適に。長く使える二段ベッドのある暮らし
こどもの頃、二段ベッドに憧れたことはありませんか?こどもにとっては夢のある楽しい空間であり、親にとっても経済…
サクマメグム / 7165 view

足のむくみを取る方法!カリウムを含む食べ物で足元スッキリ綺麗に♪
どうして足がむくんでぱんぱんになってしまうのか、気になっている人もいますよね。 そこで今回は、足がむくんで…
ChrostnSoto / 3866 view

毎月の固定費、見直してますか?電力自由化で電気代削減
毎月の出費が抑えられるなら1円でも抑えたいですよね。電力自由化で固定費の割合を大きく占めていた電気代の削減が…
ReilyLady / 5678 view

電動?普通?子供乗せ自転車の選び方とおすすめ人気モデル8選
子供が1歳を過ぎたら、そろそろ考えたい子供乗せ自転車のこと。電動と普通自転車の違いや、安全な自転車の選び方を…
snowsnow / 18569 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…
nana2boys / 8551 view

手軽なネットの自動車保険、メリットとデメリットは?
固定費の見直しで、ネット自動車保険が気になっていた方も多いのではないでしょうか。手軽なネットの自動車保険のメ…
ReilyLady / 5064 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント
近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…
HF-LIFE / 8067 view

閲覧、ありがとうございます!
仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック