
iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為
うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。
そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこで、iPhoneを水没させてしまったときにやるべき応急処置と、やってはいいけない行動についてご紹介します。
iPhoneを水没させてしまった!すぐにできる応急処置法
トイレや洗面台などで、うっかり手が滑ってiPhoneを水没させてしまった!というのはよくあること。
そんなときには、修理業者に持って行って修理してもらうというのが一番の解決策です。
修理業者を使うメリットは、何よりスピーディーであるという点です。
すぐに使えるように直してくれるので、スマートフォンが使えなくて困る…という時間を極力短くすることができます。
しかし、業者に依頼すると、修理費がかかってしまいます。
状態によっては高額になることもあるので、事前に自分で応急処置をしておくといいですよ。
電源をオフにする
まず初めにやることは、iPhoneの電源をoffにすることです。一番重要ですので、真っ先に行って下さい。
iPhoneの電源が入っていると水でショートを起こしてしまいます。
ショートするとデータが消える、2度と電源が付かなくなるなど最悪なケースに発展してしまいます。
カバーやアクセサリを全て外す
アイフォンに装着しているカバーやアクセサリの材質や特性によってはアイフォン内部に水が入るのを助けてしまう恐れがあります。
一番確実なのはすべて外した状態なので一旦全部外しましょう。
SIMを抜いて水気を拭き取る
SIMはすぐにはずしてください。クリップ等を伸ばしてSIMカードスロットの横の穴を強めに押すとSIMカードが出てきます。
iPhone 3G/3GSは上部、iPhone4は側部にSIMスロットがあります。
細かい部分の水気をティッシュなどで拭き取る
ティッシュの先をねじって細くしたものを使い、イヤホンジャックやDOCKコネクターなどの細部の水分を拭き取ります。
生米で水分を拭き取る方法も
水没したときに生米が使えるという噂ですが、これは対処法として正解です。
米には水を吸う力があるので、拭き取りきれずにiPhoneに残ってしまった水分を吸ってくれる効果があります。
具体的なやり方としては、密閉性の高いジップロックなどのビニール袋を用意し、水没したiPhoneと目いっぱいの生米を詰め込んで丸一日放置します。1日経って水分が取りきれていたら電源を入れましょう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

もっと家族の笑顔が増える!とっておきのコストコの商品8選
今話題の大型倉庫型店舗、コストコ。様々なお買い得商品に溢れ、足を運ぶだけで楽しい場所ですよね。ご家族みんなに…
MAIKORO / 7442 view

子供の笑顔を素敵に撮ろう!おすすめの一眼レフカメラ5選
赤ちゃんの頃はもちろんのこと保育園や幼稚園と成長し行事やイベントが多くなってくると写真を撮る機会も増えますよ…
snowfairy / 4198 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!
100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…
marotabi / 12775 view

こどものアレルギー対策!畳に生えてしまったカビ4つの駆除ポイント
近年増加傾向にある、こどものアレルギー割合は、4割を越えました。ほぼ半数のこどもが、アレルギー症状に悩んでい…
HF-LIFE / 6521 view

アパート?マンション?子育てしやすい賃貸物件探しのヒント5点
家族も増えると物が増えて、新婚生活していたお部屋もだんだん狭くなってきます。うーん、そろそろ引っ越そうかなと…
pippo / 5452 view

こんなキッチンでお料理したい!参考になる素敵なインテリア
キッチンは主婦の城。毎日立つ場所ですから、自分の好きなインテリアに囲まれていたいですよね。今回は、素敵なキッ…
myia / 7070 view

おしゃれなお弁当箱でやる気もUP♡おすすめお弁当箱20選!
お弁当箱がおしゃれだと、ランチタイムが楽しくなりますよね。そこでおすすめのおしゃれなデザインのお弁当箱を集め…
marotabi / 7156 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…
Linda58 / 3278 view

男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。 確かに男性の方が平均寿命…
Bondelia52 / 2439 view