
【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選
夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月11月の種まきで楽しめる野菜や果物はまだまだありますよ。こちらでは育てるのがカンタンなものを7つご紹介します。
■【春菊】年末のすき焼きに大活躍!
種まき時期
4〜5月と9〜10月がベストです。
10月の早めの時期にまいておきましょう。
収穫時期
種まきから、だいたい1ヶ月半〜2ヶ月で収穫できます。
10月にまいたものは11月中旬から12月頃。
すき焼きやお鍋に活躍させられます。
注意点
乾燥が激しい場合、たっぷりと水やりします。
シュンギクは、5℃以下になると、生育が急に劣ります。葉が傷みやすいため、晩秋から冬には防寒するとよいでしょう。収穫が大幅にアップします。防寒は、ビニールフィルムや不織布を使ったトンネル栽培にするのが一般的です。
■【いちご】大好きなイチゴも家で作っちゃおう!
種まき時期
8〜10月初旬まで。
苗を買ってくると楽です!
収穫時期
約半年後から収穫できます!
4月の後半から長くて10月くらいまで楽しめちゃうから
イチゴ好きにはたまりません。
注意点
イチゴは「果実」ですから施肥は欠かせません。 肥料切れに注意し、やや乾燥気味で育てましょう。
■【キャベツ】寒い冬を越えてできるキャベツは格別
種まき時期
8月〜9月頭と10月末〜11月の2回が種まき時期です。
種からでも育てられますが、
初めて育てるときや野菜作り初心者の人は苗を買ってきて
植え付けをしたほうが成功率は高くなりますよ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

バスタイムのこだわりが【美人♡をつくる】!厳選バスタイム美容グッズ
毎日のお風呂、ただなんとなーく全身をキレイにするだけのめんどくさい時間になっていませんか?それじゃあもったい…
サワタリミヤコ / 5251 view

ベッドカバーを替えるだけ!ベッドルームのイメージチェンジ!
プライベートな空間だから、マンネリになりがちなベッドルーム。ベッドカバー1枚で、雰囲気をガラリと変えることが…
tikatika / 6972 view

ママのおすすめ!育児中にとても重宝する役立つ家電製品5選
先輩ママのおすすめ!育児中にあると本当に便利で役出つ家電製品をご紹介します。これがあると無いとじゃ大違いです…
myia / 4773 view

アフリカマンゴノキ由来エラグ酸「サプリメント」は本当に痩せる!?
高いダイエット効果があると、今日本でも注目を集めている成分「アフリカマンゴノキ由来エラグ酸」を使ったサプリメ…
まこと / 3897 view

お家に帰ったらソッコー眠りたい!スキンケアがめんどくさいあなたにおすすめのケア法
毎日仕事に行って、家に帰ってクレンジング・スキンケアをするのはめんどくさいですよね…。 そんなズボラ女子の…
Lipzen64 / 3051 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 3776 view

パソコン初心者必見!無料でできるタイピング練習サイト5選
パソコン初心者の前に立ちはだかる大きな壁であるタイピング。独学で正しいタイピングを身につけるのはなかなか難し…
makowork / 35651 view

キッチンは導線が命!憧れのシステムキッチンの価格相場
料理は毎日作るものだから、キッチンは極力効率的にすすめたいものですよね。憧れのシステムキッチンならスムーズな…
ReilyLady / 4523 view

もっと家族の笑顔が増える!とっておきのコストコの商品8選
今話題の大型倉庫型店舗、コストコ。様々なお買い得商品に溢れ、足を運ぶだけで楽しい場所ですよね。ご家族みんなに…
MAIKORO / 9057 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック