【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選
夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月11月の種まきで楽しめる野菜や果物はまだまだありますよ。こちらでは育てるのがカンタンなものを7つご紹介します。
■【春菊】年末のすき焼きに大活躍!
種まき時期
4〜5月と9〜10月がベストです。
10月の早めの時期にまいておきましょう。
収穫時期
種まきから、だいたい1ヶ月半〜2ヶ月で収穫できます。
10月にまいたものは11月中旬から12月頃。
すき焼きやお鍋に活躍させられます。
注意点
乾燥が激しい場合、たっぷりと水やりします。
シュンギクは、5℃以下になると、生育が急に劣ります。葉が傷みやすいため、晩秋から冬には防寒するとよいでしょう。収穫が大幅にアップします。防寒は、ビニールフィルムや不織布を使ったトンネル栽培にするのが一般的です。
■【いちご】大好きなイチゴも家で作っちゃおう!
種まき時期
8〜10月初旬まで。
苗を買ってくると楽です!
収穫時期
約半年後から収穫できます!
4月の後半から長くて10月くらいまで楽しめちゃうから
イチゴ好きにはたまりません。
注意点
イチゴは「果実」ですから施肥は欠かせません。 肥料切れに注意し、やや乾燥気味で育てましょう。
■【キャベツ】寒い冬を越えてできるキャベツは格別
種まき時期
8月〜9月頭と10月末〜11月の2回が種まき時期です。
種からでも育てられますが、
初めて育てるときや野菜作り初心者の人は苗を買ってきて
植え付けをしたほうが成功率は高くなりますよ!
この記事が気に入ったら
      
いいね!しよう
    
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ
年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…
nana2boys / 9773 view
キッチンキッチンで発見!ママ向けおうちカフェグッズ7選
人気の雑貨店キッチンキッチン。お気に入りを見つけて、おうちカフェをしませんか?ママ友をご招待したくなるかも?…
サクマメグム / 7557 view
赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選
赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…
yoc97★ / 6294 view
脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介
少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…
ぐあんしん / 5682 view
誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!
「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているもの…
よしだ あき / 6430 view
使いたい時にサッと出せる!人気のコードレス掃除機5選
掃除したいけど掃除機を出すのが面倒なときありますよね。そんなときでもサッと出せて掃除できちゃう人気のコードレ…
oppekeizm / 3632 view
新築トラブルを回避!駐車スペースを作るときの注意点
新築を考える時、駐車スペースは他の場所より適当に考える人が多いと思います。 しかし、後々駐車スペースで悩んで…
Clonderd62 / 4718 view
リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。
何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…
よしだ あき / 14929 view
昔ながらの雰囲気を味わえる健康ランドの魅力をお伝えします。
今、スーパー銭湯や温泉は手軽に入浴を楽しめる施設として変わらぬ人気を保っていますね。そんな中だんだん施設が減…
ほのりかこう / 15333 view
プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック



