
主婦におすすめしたい人気の電動アシスト自転車10選
子どもの送り迎え、ご近所への買い物…自転車は相棒とばかりに乗りこなしている主婦の方も多いのではないでしょうか。でもちょっと子どもや荷物を載せてると坂道が辛いな、電動の自転車がほしいけれどどうやって選んでいいかわからないというあなたに!タイプ別おすすめの電動アシスト自転車をご紹介しちゃいます。
電動アシスト自転車の購入を考えている主婦の方の中にはその選び方に頭を悩ませることも多いのではないでしょうか?
そこで自分に合った選び方のコツと、おすすめしたい電動アシスト自転車についてのご紹介をしたいと思います!
自分に合った電動アシスト自転車をどう選ぶのか?
メインの目的を決める
買い物や街乗りがメインなのか、子供の送り迎えも買い物もどっちもメインにしたいのか。その目的別に自転車の種類を選ぶといいでしょう。
例えば街乗りや買い物だけをメインにする場合であれば市場に出ているモデル数も多く、価格帯も比較的リーズナブルなものも数多くそろっているため、選択の幅が広くなっています。
そして子どもを乗せるタイプのものであれば転倒防止用の設計が各所になされていたり、多人数乗り用だけあって街乗りのものよりも更に頑丈に作られているという特徴があります。
そういった部分を見比べつつ、普段の生活スタイルに合ったものが何かを選ぶことがまず最初のスタートです。
つぎにバッテリーから選ぶ
そして次に悩むのがバッテリーの容量です。数字を見たって正直よくわからないよ!という方が多いと思います。
バッテリーは、
・容量が大きい=走行距離が長い
・容量が大きい=バッテリーも大きい・重い=自転車本体の重量も重くなる。充電時にバッテリーを持ち運ぶのが少し大変
となっています。
もちろんバッテリーは消耗品ですので、いずれは買い直さなくてはなりません。
容量の小さいものだと2~3年程度で交換しなくてはならない場合もあり、大きい方が後々得なのではという考え方もあります。
ただ、近所を走るのに無駄に大きなバッテリーを積んだ自転車を選ぶ必要はもちろんなく、ご自身の使用目的にマッチしたものを選択するというのが一番大事なポイントです。
各メーカーによって容量は異なりますが、大体小さいもので3.1Ah~、大きいものだと16Ah~前後のものが出回っています。
街乗り程度なら、6.2Ah程度もあればモードによりますが20~30kmくらいは一度の充電で走れますので十分ではないでしょうか。
逆に子どもを載せるタイプだと逆に少し余裕を持った方がいいので8Ah~16Ahくらいのものを選ぶと良いでしょう。
そして最近ではバッテリーの性能も上がっており、小型で大容量のものも続々販売されていますので、そのあたりもチェックしてみてください。
用途別おすすめの電動アシスト自転車はこれ!
それではここで、街乗りをメインに使用したい方やお子さんを乗せて使用したい方に向けたおすすめの電動アシスト自転車をご紹介します!
街乗りさんにおすすめなのはこれ!
街乗り用にはタイヤ径が24~26インチ前後のものが多く選ばれています。
82,400円
106,930円
もちろん電動自転車としてのアシスト機能は抜群です。
ちょっと人と違うものを探している方にはこちらもおすすめ。
82,600円
81,680円
子ども乗せさんにおすすめなのはこれ
子どものせ用にはタイヤ径が20インチ前後の小さめのものが多く出回っています。タイヤが小さめになっていることで重心が下がり、お子さんを載せても安定感も増します。
144,800円

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

知っておきたい【お葬式のマナー】突然その日はやってくる!?
ある日突然!やってくるのがお葬式のお知らせです。故人とのお別れのセレモニーで、失礼があっては取り返しがつきま…
ひらり / 4983 view

質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選
自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…
ReilyLady / 5475 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選
子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…
さくらしまこ / 10228 view

我が家に向いているのはどちら?ルンバとブラーバを徹底比較!
アイロボット社から発売されているルンバとブラーバ。どちらも人気の商品です。それぞれどのような特徴があるのでし…
サクマメグム / 7134 view

地震大国日本!もしもの時のために備えておきたい16のアイテム!!
東南海地震が近々起こると言われている中で、備えておきたい準備アイテム!! 今回は、阪神淡路大震災の経験者であ…
HF-LIFE / 10047 view

ドラム式洗濯乾燥機って実際どうなの?気になる使い勝手
洗濯機の買い替えは大きな買い物ですよね。だからこそ、間違えたくはないですよね。気になるドラム式洗濯乾燥機につ…
ReilyLady / 6389 view

【年賀状どうしよう?!】結婚・出産した年の年賀状づくり4つのコツ
年賀状の準備は毎年余裕をもってやろうと思っているのに気づけばバタバタしてしまいます。結婚や出産をした年なら写…
nana2boys / 9683 view

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック