電動アシスト自転車の購入を考えている主婦の方の中にはその選び方に頭を悩ませることも多いのではないでしょうか?
そこで自分に合った選び方のコツと、おすすめしたい電動アシスト自転車についてのご紹介をしたいと思います!

自分に合った電動アシスト自転車をどう選ぶのか?

メインの目的を決める

買い物や街乗りがメインなのか、子供の送り迎えも買い物もどっちもメインにしたいのか。その目的別に自転車の種類を選ぶといいでしょう。

例えば街乗りや買い物だけをメインにする場合であれば市場に出ているモデル数も多く、価格帯も比較的リーズナブルなものも数多くそろっているため、選択の幅が広くなっています。
そして子どもを乗せるタイプのものであれば転倒防止用の設計が各所になされていたり、多人数乗り用だけあって街乗りのものよりも更に頑丈に作られているという特徴があります。

そういった部分を見比べつつ、普段の生活スタイルに合ったものが何かを選ぶことがまず最初のスタートです。

つぎにバッテリーから選ぶ

そして次に悩むのがバッテリーの容量です。数字を見たって正直よくわからないよ!という方が多いと思います。

バッテリーは、

・容量が大きい=走行距離が長い
・容量が大きい=バッテリーも大きい・重い=自転車本体の重量も重くなる。充電時にバッテリーを持ち運ぶのが少し大変

となっています。

もちろんバッテリーは消耗品ですので、いずれは買い直さなくてはなりません。
容量の小さいものだと2~3年程度で交換しなくてはならない場合もあり、大きい方が後々得なのではという考え方もあります。
ただ、近所を走るのに無駄に大きなバッテリーを積んだ自転車を選ぶ必要はもちろんなく、ご自身の使用目的にマッチしたものを選択するというのが一番大事なポイントです。

各メーカーによって容量は異なりますが、大体小さいもので3.1Ah~、大きいものだと16Ah~前後のものが出回っています。
街乗り程度なら、6.2Ah程度もあればモードによりますが20~30kmくらいは一度の充電で走れますので十分ではないでしょうか。
逆に子どもを載せるタイプだと逆に少し余裕を持った方がいいので8Ah~16Ahくらいのものを選ぶと良いでしょう。
そして最近ではバッテリーの性能も上がっており、小型で大容量のものも続々販売されていますので、そのあたりもチェックしてみてください。

用途別おすすめの電動アシスト自転車はこれ!

それではここで、街乗りをメインに使用したい方やお子さんを乗せて使用したい方に向けたおすすめの電動アシスト自転車をご紹介します!

街乗りさんにおすすめなのはこれ!

街乗り用にはタイヤ径が24~26インチ前後のものが多く選ばれています。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) アシスタベーシック A6B16 F.Xカラメルブラウン

82,400円

価格帯を抑えながらも基本的な電動アシスト自転車としての機能はばっちり!ちょっとしたお買い物やご近所へのお出かけなどでの利用はこれで十分。

BRIDGESTONE(ブリヂストン) 2016年モデル ステップクルーズe T.Xクロツヤケシ 26インチ 6.2Ahリチウムイオンバッテリー搭載 専用充電器付

106,930円

一見スポーティなタイプにも見えますが、通勤から通学、子供のせまでオールマイティなのがこのステップクルーズeの特徴です。おしゃれでいかにもなシティサイクルのような見た目ではないので、デザインにこだわりがあるかたにもぴったり。
もちろん電動自転車としてのアシスト機能は抜群です。
ちょっと人と違うものを探している方にはこちらもおすすめ。

Panasonic(パナソニック) ビビ・TX 24インチ 電動自転車 2016年モデル 6.6Ah 内装3段 BE-ELTX43B チョコブラウン 24インチ

82,600円

後にも荷物かごをつけられるので、買い物しすぎてしまっても安心。重い荷物で負荷がかかってしまってもモーター性能もいいので走りに不安はありません。

YAMAHA(ヤマハ) PAS ナチュラ M 電動自転車 26インチ 2016年モデル [小型・軽量ドライブユニット、6.2Ahリチウムイオン電池、トリプルセンサーシステム] カラメルブラウン PA26NM

81,680円

車両自体を軽量化しているので扱いやすく、またトリプルセンサーシステムも搭載で坂道でも平地でもこぎ出しがスムーズ!

子ども乗せさんにおすすめなのはこれ

子どものせ用にはタイヤ径が20インチ前後の小さめのものが多く出回っています。タイヤが小さめになっていることで重心が下がり、お子さんを載せても安定感も増します。

2016年モデル Panasonic【パナソニック】 Gyutto mini DX【ギュットミニDX】 幼児2人同乗対応電動自転車 20インチ +純正リヤチャイルドシート(NCD366AS) (エンドレスブルー)

144,800円

ポップなカラー展開がとってもキュート!そして小型大容量バッテリー搭載なので、車体も軽量化しており女性にはうれしい作りです。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【非常災害に備えたい】ファミリー向け防災グッズまとめ16選

地震大国日本。災害時に家族が困らないように防災グッズは用意しておきたいところです。ファミリー向け、用意してお…

nana2boys / 12181 view

毎月の固定費、見直してますか?電力自由化で電気代削減

毎月の出費が抑えられるなら1円でも抑えたいですよね。電力自由化で固定費の割合を大きく占めていた電気代の削減が…

ReilyLady / 5927 view

ふかふかのお布団で眠りたい!おすすめの布団乾燥機5選

花粉の季節や梅雨など、お布団を外に干すことがなかなかできない。それでもやっぱりお布団はふかふかがいい!そう思…

snowfairy / 4483 view

夏休みの宿題にも!牛乳パックで作る、簡単可愛い工作5選!

夏休みの工作は、いつも何を作るか悩みの種という方や、身近にある材料でお子さんと一緒に、楽しく工作したいという…

ChiiCheer / 51310 view

収納上手でおしゃれなキッチンが作れる100均アイテム活用法

毎日立つキッチンだからこそ綺麗におしゃれにしたいですよね。100均のアイテムを活用して使いやすい素敵キッチン…

sumomomama / 12870 view

こだわりたい!七五三の髪飾り選びのコツと人気の髪型7選

一生残る七五三の写真。髪型や髪飾りはこだわって、納得のいくものを選びたいですよね。ここでは失敗しない髪飾り選…

snowsnow / 10346 view

オークラヤ住宅のCMにしている女優さんは誰?口コミや評判も調べてみた!

オークラヤ住宅のCMをご存知ですか?2019年版のCMは一度見ると忘れられない…という声も多々あり、話題とな…

キクチユウカ / 5760 view

学校でバレにくいカラコンが知りたい!校則が厳しくてもピエナージュなら大丈夫!

校則が厳しくて、さらに先生たちのチェックも厳しくてカラコンができない!と悩んでいる人も多いのではないでしょう…

うんてい / 6680 view

最近人気の住宅建材の秘密!無垢材のメリットやデメリットを確認

住宅建材の中でも最近人気を集めているのが、天然無垢材です。 この天然無垢材に興味を持っている人は、まずどの…

ToddMayoarga / 5054 view

自転車はどこで買う?価格だけじゃない!調べるべきポイント

自転車を売っているお店はたくさんありますが、どこで買うのがベストなんでしょうか?買った後のことも考えて購入店…

myia / 8196 view

tokakko

健康や美容、グルメが気になる30代主婦です。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック