
外壁って何色にするべきなの?色ごとの特徴
出典: https://www.fudousan-plaza.com/gaiheki/color/
皆さんは何色の家に住んでいますか?
家の壁の色はデザイン性だけでなく、家を守る効果などにも大きく影響します。
家の壁に塗ると良い色は以下です。
グレー:汚れにくい
意外ですが、汚れの目立ちにくさならグレーが最高で、逆に黒などのダーク系は目立ちやすい特徴があります。
外壁に付着する跳ね返った泥やチリ・ほこりはどれも暗い色というより、白みがかった色となっています。
グレーは実際の汚れと違いので、汚れが目立ちにくいのです。
白:耐久性がある
夏場は白い服を着ると日光を跳ね返して涼しいと言われますが、外壁も同じで抑熱効果があります。
塗料の劣化の天敵である紫外線にも強いので、同じ成分の塗料でも長持ちしやすい傾向があります。
青:色あせにくい
長持ちしやすさを考えると白が最強ですが、色がなくてつまらない…という方には青がおすすめです。
青にも紫外線の吸収を抑える効果があるので、色落ちしにくく長持ちします。
赤や紫は逆に劣化・色褪せが目立ちやすいので注意が必要です。
家の色は奥が深い!
家の壁は好きな色だけでなく、機能性も考える必要があります!
色ごとの効能は奥が深く、つい勉強したくなっちゃいますね
【参考】外壁塗装プラザ
関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【家を建てるときに見たい】お部屋づくりの参考になるサイト5選
famimo世代が悩む家の購入。注文住宅が理想だけど、建築家をどうやって選べばいいのかわからなかったり、お部…
nana2boys / 10747 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!
毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…
HF-LIFE / 6692 view

アパート?マンション?子育てしやすい賃貸物件探しのヒント5点
家族も増えると物が増えて、新婚生活していたお部屋もだんだん狭くなってきます。うーん、そろそろ引っ越そうかなと…
pippo / 8498 view

「家事代行」は利用していますか?上手に取り入れるために知っておきたい、メリットとデメ…
皆さんは「家事代行」というサービスをご存知でしょうか?忙しくてお願いしたいけど、お金がかかるし他人を家に上げ…
いっち / 6741 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!
土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…
&nenn / 5509 view

ベッドカバーを替えるだけ!ベッドルームのイメージチェンジ!
プライベートな空間だから、マンネリになりがちなベッドルーム。ベッドカバー1枚で、雰囲気をガラリと変えることが…
tikatika / 7711 view

大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9725 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選
家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…
manahaha / 6918 view

介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!
家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…
makowork / 7631 view