
実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選
最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パック掃除機を、長く愛される旧モデルから最新モデルまで幅広く紹介します。
皆さん、普段どんな掃除機を使っていますか?
最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機ですが、実はメリットもたくさんあるのですよ!
今回はメリットがいっぱいのそんな紙パック掃除機を、長く愛される旧モデルから最新モデルまで幅広く紹介します。
おすすめの最新紙パック式掃除機!
まず紙パック式掃除機のメリットですが、次のようなものがあります。
・頻繁にゴミを捨てなくても大丈夫
・紙パックごとゴミを捨てられるので衛生的
・定期的にフィルター掃除をする必要がない
サイクロン式掃除機に変えてから「ゴミ捨てや手入れを頻繁にする必要があって少し面倒臭い…」と思われた方もいらっしゃるのではないでしょか?
もちろんサイクロン式には紙パック式にはないメリットがたくさんありますが、手軽さでは今でも紙パック式掃除機が優勢と言えるでしょう。
それでは、一体どの紙パック掃除機を選べばいいのでしょうか?
①三菱電機 Be-K(ビケイ) 紙パック式クリーナー TC-FXF5J-A
棚の上などの掃除に便利な「すみずみブラシ(手元部に装着)」
持ち運びしやすい「本体ビックハンドル」
手首への負担が少なく、握りやすい「かるスマグリップ」
軽くて、細くて使いやすい「かるスマパイプ&かるスマホース」
日本製
回転ブラシ:ブラシごと丸洗い可能
かるスマタービンブラシ
軽量・コンパクトかつコストパフォーマンスの良さが好評な「三菱電機 Be-K 紙パック式クリーナー」
サイクロン式掃除機から乗り換える方も多く、お値段以上の力を発揮してくれる紙パック式掃除機です。
パワーは必要だけれど重いのは嫌…という方におすすめです!
②日立 掃除機 紙パック式 CV-VP5 W
●軽量・コンパクトで取り回しラクラク
●じゅうたん上のごみをかき上げる<エアーヘッド>
●空気がスムーズに流れる<パワー長持ち流路>
●空気の力でブラシを回転させ、じゅうたん上のごみをかき上げる。ヘッドは水洗いできる
●ごみがたまってきても、空気がスムーズに流れるので、紙パックが長持ちする
長く愛され続けている「日立 紙パック式掃除機 CV-VP5 W」。
こちらも軽量・コンパクトかつコストパフォーマンスの良さが好評で、同じものに買い換えて何年も使っている方も大勢いらっしゃいます。
ヘッドが水洗いできるので、食べこぼしが多い小さい子どものいる家庭におすすめです!
③東芝 紙パック式掃除機 フローリングターボヘッドタイプ ブルー VC-PC6A(L)
ポイント1 軽量フローリングターボヘッドで移動もスムース。フローリングもキレイに!
●フローリングターボヘッド (エアー式)
・丸ごと水洗いOK
ポイント2 お掃除をちょっと中断したい時に便利!「ちょいとスタンド」
椅子や家具を移動させたい時や急な来客や電話があった時に、ホース部分を倒して置く必要がないから再開もサッとラクラク!
ポイント3 排気をソフトに排出!「やわらか分散排気」
排気をソフトに排出するため、床のホコリを巻き上げにくい構造です。
ポイント4 ワンタッチで簡単装着!「そのまますき間ノズル」
ワンタッチで装着でき、家具のすき間もラクラクお掃除できます。
Amazonでベストセラー1位に輝いている「東芝 紙パック式掃除機 フローリングターボヘッドタイプ ブルー VC-PC6A(L)」。
低価格ながら「丸洗い可能なヘッド」「ちょいとスタンド」「やわらか分散排気」「そのまますき間ノズル」と機能も充実。
コンパクトサイズで小回りが利くのでどんな場所で楽に掃除が可能です。
そんな使い勝手の良さが長く人気の理由なのでしょうね!
④パナソニック 紙パック式掃除機 ピンクシャンパン MC-PK17A-P
◆軽さとハイパワーを両立させた「コンパクトモデル」
◆コンパクトなのにハイパワー吸込仕事率580 W(消費電力1,150~約200 W)を実現!
◆床上のハウスダストまでキレイに「エアダストキャッチャーつきパワフル自走ノズル」
◆エレガントで高級感のある「シェルストライプ」デザイン ・エレガントで高級感のあるデザインで、ワンランク上の上質感を演出。
エレガントなデザインだけでなく軽さとパワーを兼ね備えた「パナソニック 紙パック式掃除機 ピンクシャンパン MC-PK17A-P」。
「アレル物質抑制加工フィルター」「エアロノズル」「パワー持続センサー」「フロントハンドル」などあったら嬉しい機能が詰まっています。最近のパナソニック掃除機ならではのホースの硬さは感じるものの、丈夫さとしっかり感が大変好評です。
低価格でありながらワンランク上の掃除機を求めている方におすすめです!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

泥棒を寄せ付けないための対策!雨戸に防犯効果はあるのか?
泥棒の被害に遭わないために、防犯対策を考えている人も多いでしょう。 そこで今回紹介するのが、雨戸です。 …
SnoaraLaredo / 4874 view

子供がいても免許が取れる!託児所付き自動車学校に行こう
子育てをしていて『車があったらな』と思うことありませんか?子供もいるし、今さら通うのも大変だな、というママた…
pippo / 7318 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 9902 view

ベッドを買う。わが家に適したサイズは?マットレスの選び方は?
ベッドを選ぶのって難しいと感じたことはありませんか?そもそもどうしてベッドって選びづらいのでしょうか?元家具…
hinamama / 4914 view

iPhoneが故障する原因ランキング5選!スマホを長持ちさせる秘訣とは
iPhoneは日常的に持ち歩き利用するものですから、少なからず”故障”の心配があるのは当然です。しかし、人に…
HenreySimms / 4076 view

今日から実践!洗濯物にシワを作らないコツ6選!!
毎日アイロンをかけなければいけないのが、面倒に感じていませんか? そんなあなたは、今日から洋服にシワを作らな…
HF-LIFE / 5724 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり
うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…
nana2boys / 7689 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選
家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…
manahaha / 6227 view

ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選
一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…
manahaha / 6582 view

関西在住、ファイナンシャルプランナーでライターの3児の母、トツカマコです。発達障害の長男(10歳)を筆頭に一番下は0歳の歳の差きょうだいの子育て真っ最中。日々の生活を通して得た知識を記事にしていきます!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック