取って付きの籠をとことん使おう

ダイソーの大人気商品の一つですね。
これを大人買いしてそろえていくだけでも、素敵なキッチン収納で乱雑な雰囲気を解消してくれますよ。

プラスチック製品を揃える

雑然としたキッチンを綺麗にするなら、全体的に統一感をだすと綺麗にみえます。
それで、目をつけたのが、取ってのついた100均ダイソーのプラスチック収納用品。
高い所はもちろん、キッチン用品を中身別にいれて揃えるだけで統一感がでて、すっきりとした印象があります。
BOXの大きさも揃えると、さらに、すっきり収納感アップです。

パントリーから冷蔵庫の中・食器棚の中にいれると、奥の取りづらい場所にあるものまで簡単に取る事ができます。
見つけた時が勝負です。

狭い場所も使おう

キッチン収納は、魅せるキッチンもカフェ風で素敵。
狭いコンロ周りなどを普段使う調理器具や調味料など、吊るしたりする事で、すっきり収納されていますね。

こちらも吊り下げてのひと工夫

こちらも吊り下げてのひと工夫

隠す収納にもなりますね。
素敵にすっきりされています。

狭い場所をすっきりみせてます

狭い場所をすっきりみせてます

ちょっとした隙間を仕切りをつけたり、収納用品を揃えたり、吊り下げたりで、すっきりまとまっています。

吊り下げる

吊り下げる

吊り下げる事によって、ばらばらで収納しづらくなるのも、すっきりです。
また、狭い場所での使い方も上手ですね。

まずは容器を揃えてみましょう

調味料器具も揃えよう

揃ったデザインの調味料入れ

揃ったデザインの調味料入れ

ここまで綺麗に揃って並べられると、もうひとつのインテリアとしても綺麗にみえますね。

冷蔵庫の中身もこだわりを

冷蔵庫の中身もこだわりを

冷蔵庫の中身まで、容器を揃えてラべリングされています。
使いやすさも追及され、美しく並べられていて、片付けも楽になりますね。

色んなカゴを使ってカスタマイズ

色んなカゴを使ってカスタマイズ

冷蔵庫の中もカゴを上手につかって、すっきり整理整頓されています。

ひと工夫でこんなに変わる

色んなカゴ使いですっきり

カゴの中に仕切りをつけてみよう

カゴの中に仕切りをつけてみよう

ばらばらになりがちな。キッチン用品が仕切りをつけることによって、収納しやすく、取り出しやすくもなっていますね。
みてすぐにわかるのも良いです。

こんな籠つかいも

こんな籠つかいも

中身を籠で分けて、さらにラべリングもされてすっきりと統一感がありますね。

収納の大きさにあわせて

収納の大きさにあわせて

収納によって、収納の大きさもちがっているのに、サイズはぴったりですね。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

機能的で安くてかわいいキッチンの収納におすすめのブランド5選

みなさんはご家庭のキッチンをうまく使えていますか?なかにはもともとついている収納スペースが生かしにくい環境の…

citrus mama / 7713 view

【子育てママは要チェック】子育てしやすいアパートとは?

引越しを考える時、次の物件を選ぶときに様々なポイントに注目します。小さい子どもがいる家庭なら、少しでも子ども…

Nilfaret49 / 5145 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点

子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…

ReilyLady / 4608 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント

家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…

ReilyLady / 6046 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?

一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…

VctoraRgers / 5243 view

スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!

「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛…

ひらり / 7856 view

外干しよりダニに効果有り?おすすめ布団乾燥機5選

ダニが気になる布団、毎日外に干したいけれど雨の日もあるし花粉やPM2.5も気になります。そんな方に今おすすめ…

myia / 8074 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選

1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…

sumomomama / 8265 view

赤ちゃんがいる家庭で増え続けるウォーターサーバー選びのコツ5選

便利なウォーターサーバーを利用する家庭は増え続けています。 しかし幼児のいる家庭は、サーバーを選ぶ上で必ず頭…

HF-LIFE / 8488 view

【冬に備えよう!】子どもと快適にあたたかく過ごす空間づくり

うだるような暑さだった夏はどこへやら、肌寒い日が増えてきた今日この頃。子どもと家の中で過ごす機会も多くなって…

nana2boys / 8613 view

さんにんのまま

さんにんのままと申します

毎日、3人の子供と夫と5人で、日々奮闘して頑張ってます。
皆さまと子供の事、家族の事、話せたらいいなと思います。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック