貴方(または貴方の家族)は住宅の購入と賃貸、どちらを選びますか?

購入と賃貸はどちらが正解なのか、というのは難しい問題です。
ご家族の人数、勤務先や仕事内容(転勤の有無等)はもちろん、
家族間での相談のうえで意見を統一する必要があります。

購入することによるメリットとは

①自分の「所有物」という、満足感を得られる
②ある程度、自由に改装できる
③低金利、住宅ローン控除などの優遇措置がある
④上手にメンテナンスすれば、生涯に渡って住み続けることが出来る

大ざっぱに言えば、これらのメリットが存在します。
特にある程度、家の外壁や室内を改装できるのは大きな魅力かと思います。

購入することによるデメリットとは

①毎月のローン支払いが数十年続く
②家族構成の変化(子供が家を出る等の人数の増減)に対応しにくい
③一度購入すると、住み替えが難しい
④多額の頭金や毎年の固定資産税など、ローン以外の費用がかかる
⑤長期間住む場合、リフォームが必要

賃貸のメリットとは

①家族の成長や収入の変化などに応じて住み替えできる
②ローン返済がない
③固定資産税がかからない
④地震などの災害で修繕費がかかるリスクがない

賃貸のデメリットとは

①自分の「所有物」という満足感が得られない
②自由なリフォームできない、(物件によっては)ペット不可などの制約がある
③定期的な家賃の更新料、賃料上げが存在する
④ファミリーサイズの賃貸物件は少なく、賃料が割高

結局、購入と賃貸はどちらが良い?

上で紹介したように、購入と賃貸でも複数のメリットやデメリットがあります。
購入のメリット=賃貸のデメリット
購入のデメリット=賃貸のメリット

こう表現しても間違いないと思います。
潤沢な資産を保有していれば問題は解決しやすいですが、
そういう方は少数派。
後はご自身の職業(転勤や出張の有無、会社の見通し)や地域、
家族構成によって変わってくるので、「正解はない」というのが答えでは
ないかと思っています。

執筆者自身の考え

あくまでも私個人の考えとして紹介させて頂きます。

購入するなら:ローン返済できないリスクがあるため、
入念な資金計画を練ったうえで購入するべき

賃貸するなら:一生に渡って払う(かもしれない)家賃のことを考えて、
貯蓄を増やして余裕を持つべき

微妙に表現は違いますが、どちらのケースにおいても
「お金」の管理が不可欠です。
購入にしろ賃貸にしろ、今の給料で/今の会社で大丈夫なのか、
転職は、スキルアップは、共働きは、副業は、親の援助は・・・
そういったことをまずは夫婦でしっかり話し合ってもらえればと思います。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

スマホとカメラで子供の安全をいち早く確認できる!『スマ@ホーム・カメラ』

自宅のセキュリティーを強化できるアイテムが、パナソニックから発売されています。 スマ@ホーム・カメラは、現在…

HF-LIFE / 6623 view

ママのおすすめ!育児中にとても重宝する役立つ家電製品5選

先輩ママのおすすめ!育児中にあると本当に便利で役出つ家電製品をご紹介します。これがあると無いとじゃ大違いです…

myia / 5563 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選

家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…

manahaha / 6890 view

脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介

少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…

ぐあんしん / 5206 view

保険無料相談5社!特徴や口コミを徹底比較

保険の加入あるいは、保険の見直しを検討している。そう考えていても、保険って種類もたくさんあるし、専門的な用語…

Ryouga / 4963 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法

ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…

Linda58 / 5752 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方

食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…

ReilyLady / 5749 view

忙しいママでも簡単!水ダイエットで健康に美しくなれる

常に自分の事は後回しにしてきたママ達にとって、簡単で低コストで始められるダイエットは嬉しいですよね。今回は、…

ReilyLady / 5268 view

ベビーがいても安心♪クリスマスの壁飾りをマスキングテープで!

何でも口に入れてしまう時期の赤ちゃんがいると、クリスマスツリーを床に置いて飾りつけするのは危ないですよね。で…

ひらり / 14651 view

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?

一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…

VctoraRgers / 5224 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック