貴方(または貴方の家族)は住宅の購入と賃貸、どちらを選びますか?

購入と賃貸はどちらが正解なのか、というのは難しい問題です。
ご家族の人数、勤務先や仕事内容(転勤の有無等)はもちろん、
家族間での相談のうえで意見を統一する必要があります。

購入することによるメリットとは

①自分の「所有物」という、満足感を得られる
②ある程度、自由に改装できる
③低金利、住宅ローン控除などの優遇措置がある
④上手にメンテナンスすれば、生涯に渡って住み続けることが出来る

大ざっぱに言えば、これらのメリットが存在します。
特にある程度、家の外壁や室内を改装できるのは大きな魅力かと思います。

購入することによるデメリットとは

①毎月のローン支払いが数十年続く
②家族構成の変化(子供が家を出る等の人数の増減)に対応しにくい
③一度購入すると、住み替えが難しい
④多額の頭金や毎年の固定資産税など、ローン以外の費用がかかる
⑤長期間住む場合、リフォームが必要

賃貸のメリットとは

①家族の成長や収入の変化などに応じて住み替えできる
②ローン返済がない
③固定資産税がかからない
④地震などの災害で修繕費がかかるリスクがない

賃貸のデメリットとは

①自分の「所有物」という満足感が得られない
②自由なリフォームできない、(物件によっては)ペット不可などの制約がある
③定期的な家賃の更新料、賃料上げが存在する
④ファミリーサイズの賃貸物件は少なく、賃料が割高

結局、購入と賃貸はどちらが良い?

上で紹介したように、購入と賃貸でも複数のメリットやデメリットがあります。
購入のメリット=賃貸のデメリット
購入のデメリット=賃貸のメリット

こう表現しても間違いないと思います。
潤沢な資産を保有していれば問題は解決しやすいですが、
そういう方は少数派。
後はご自身の職業(転勤や出張の有無、会社の見通し)や地域、
家族構成によって変わってくるので、「正解はない」というのが答えでは
ないかと思っています。

執筆者自身の考え

あくまでも私個人の考えとして紹介させて頂きます。

購入するなら:ローン返済できないリスクがあるため、
入念な資金計画を練ったうえで購入するべき

賃貸するなら:一生に渡って払う(かもしれない)家賃のことを考えて、
貯蓄を増やして余裕を持つべき

微妙に表現は違いますが、どちらのケースにおいても
「お金」の管理が不可欠です。
購入にしろ賃貸にしろ、今の給料で/今の会社で大丈夫なのか、
転職は、スキルアップは、共働きは、副業は、親の援助は・・・
そういったことをまずは夫婦でしっかり話し合ってもらえればと思います。

最後に



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!

土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…

&nenn / 5820 view

介護付き有料老人ホームとは?特養との違いを徹底比較!

家族が将来お世話になるかもしれない老人ホームは、タイプによってサービスや費用などが大きく変わってきます。今回…

makowork / 7758 view

外干しよりダニに効果有り?おすすめ布団乾燥機5選

ダニが気になる布団、毎日外に干したいけれど雨の日もあるし花粉やPM2.5も気になります。そんな方に今おすすめ…

myia / 8252 view

忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選

毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…

citrus mama / 6695 view

コードレス掃除機マキタ。人気売上ランキングBEST5

お掃除のおばちゃんが駅の階段を掃除している時によく使っているのがマキタ。コードレスで軽いので、掃除するのがめ…

nakou / 6968 view

毎日の子供のお弁当に。保温に優れた可愛いお弁当箱おすすめ5選

温かいものを、温かいまま運んでホクホクと美味しく食べるために、保温機能に優れ、且つおしゃれでカワイイお弁当箱…

りょうみママ / 22863 view

赤ちゃんがいる家庭で安心して使えるおすすめの扇風機5選

暑い季節、どのように暑さをしのいでいますか?扇風機を使って快適に過ごしたくても赤ちゃんのいる家庭では使いにく…

makowork / 7295 view

涼しい秋は雑草対策の季節~キレイな庭を保つコツ~

雑草が生えてきた庭は見た目だけでなく、虫が生息するので早めに処理した方がいいです。 しかし、何度も草刈りをし…

Coldert84 / 5964 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ

かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…

サクマメグム / 10863 view

多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾

主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…

ReilyLady / 5338 view

いっち

閲覧、ありがとうございます!

仕事一筋でしたが、最近ようやく家族について考えるようになりました。
拙い部分も多いと思いますが、どうかよろしくお願いします。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック