男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。
確かに男性の方が平均寿命も短いですし、病気にもかかりやすいイメージですよね。
実際のところ、本当にそうなのでしょうか?今回、その噂を検証してみました!
「男は痛みに弱い」って本当?
よく「男よりも女の方が痛みに強い」という話を聞きますが、その噂は本当なのでしょうか?
意外に思うかもしれねぇが、漢っつうーのは、痛みに弱い。しかもヒゲの脱毛は脱毛の中で一番痛いと言われている。
痛みに実際強いのかというと、
結果から言えば、「強い」傾向があるようです。
ある実験では、
氷水に手を付けて、耐えられる時間を計測したところ、
男性は平均84.3秒
女性は平均100.4秒
という結果が得られたとされています。
ここで「出産の痛み」という冒頭のキーワードが浮上してくる。自然分娩を経験した女性の平均耐久時間は、男性平均の1.5倍にあたる124秒。
女性は出産の痛みを経験していることから、男性よりも痛みに強い傾向があるようです。
また、「子供は女の子より男の子の方が病気になりやすい」という話もよく聞きますよね。
あの話には、このような説が関係しているんです。
通常、染色体というものは”同じものが2個セット”で出来ているらしいのですが、男性の染色体はちがう種類のものを1本ずつしか持っていません。
これにより、
女性
同じ種類の染色体が2本あるので、片方の染色体に異常があっても、もう片方で補うことができる
男性
ちがう種類の染色体なので、片方の染色体に異常があっても、それを補うことができない
そのため、男性は女性よりも病気にかかりやすく、平均寿命も女性より短いというわけなんです。
まだ免疫力が発達していない幼少期には、それが顕著に表れるようですね。
男が痛みに弱いと言われる理由
女性よりも男性の方が痛みに弱いと言われているのは、一般的に次のような理由があるからだとされています。
出産を経験しないから
男性が女性よりも痛みに弱い理由の中でも一番有名なのは、「男性は出産を経験しないから」というものです。
そもそも、女性は月経や月経前の症状が毎月あるため、日頃からある程度の痛みには慣れています。
月経の痛みに慣れ痛みに対して強くなっていくことで、出産という大きな痛みを経験する時の準備をしているのです。
競争心が強く人にあまり相談しないから
男性は競争する生き物。心や体の痛みに弱いのに、常に「勝たなければならない」と思い込んでいるので、誰かに相談することもできず、ある日、突然ポキッとなってしまうことも。
たとえるなら、女性は竹のようなしなやかさを持っているので、強い風が吹いても簡単には折れない。
男性は木刀のように真っ直ぐでガチガチな分、想定外の衝撃に襲われると、真っ二つに折れてしまう…そんな感じ?
痛みを和らげるエストロゲンが分泌されないから
女性ホルモンの「エストロゲン」には血圧を下げたり、悪玉コレステロールの血中濃度を下げたりする働きがあり、閉経前の女性に心疾患が少ないのはそのためと考えられています。
また、エストロゲンには痛みを和らげる効果があることも分かっています。
男性には女性にようにエストロゲンの分泌がないため、痛みに弱いという説もあるのです。
基礎代謝量が女性よりも高いから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ママもおしゃれしたい!全部100均で作るナチュラルメイクの方法
自分の事はずっと後回しにしてきたけれど、ママだって時にはメイクをしたりおしゃれをしたいものですよね。今回は全…
ReilyLady / 5541 view
うっかり子供の洋服に付けてしまった。頑固なファンデーションが落とせる方法!
子供や旦那さんとスキンシップをしていると、ついついファンデーションが洋服についてしまうこともありますよね。し…
HF-LIFE / 3861 view
こまめに替えて!実は雑菌繁殖しやすいお手拭タオル
キッチンや洗面所、お手洗い。お手拭タオルを置いているご家庭多いと思いますが、こまめに取り換えないと、 「手が…
さくらしまこ / 17876 view
快適なお風呂に入りたい!TOTOで人気の浴室に迫る
トイレやキッチン、浴室など、住宅の様々な水回り商品を扱っているTOTO。 そんなTOTOの浴室が、最近人気を…
Jinkolia64 / 4788 view
面倒なメザイクとはサヨナラ!最新の二重メイクで自然な目元作り
日本には一重で悩んでいる女性は多いため、毎日メザイクをしている人も多いと思います。最近は様々なメザイクがある…
Lipzen64 / 5018 view
シンプルライフとは、質素な暮らしではありません!知ってほしい豊かな生活について
日本には様々な物が溢れており、お金さえあれば何でも買えます。ですが、何でも買える=豊かな生活というわけではあ…
いっち / 11105 view
脱毛サロンの正しい選び方!おすすめの人気脱毛サロンをご紹介
少し前まではエステサロンで行うイメージも強く、迷わず選ぶことができた脱毛サロンですが、最近はありすぎてどこが…
ぐあんしん / 5725 view
ライフスタイルに合った洗濯機を!人気のおすすめ洗濯機10選
一昔前は二層式が主流だった洗濯機、どんどん進化し、最近では全自動型から洗濯と乾燥機が一体になったものまで各家…
manahaha / 7622 view
お子様が北海道に進学する家族に参考にしてほしい賃貸の探し方
北海道には有名な大学がありますが、それ以外の学校でも進路で本州から北海道を受験する方は多数います。めでたく合…
citrus mama / 5309 view
どう変わった?マイナンバー制度導入で新様式になった源泉徴収票
マイナンバー制度導入で、源泉徴収票が変わりました。いつから、どの部分がどのように変わったのかをまとめます。
ReilyLady / 5571 view


