男は女よりも痛みに弱い?気になる噂を徹底検証!
「男性は女性よりも痛みの耐性が弱い」という話を耳にしたことがある人は多いでしょう。
確かに男性の方が平均寿命も短いですし、病気にもかかりやすいイメージですよね。
実際のところ、本当にそうなのでしょうか?今回、その噂を検証してみました!
「男は痛みに弱い」って本当?
よく「男よりも女の方が痛みに強い」という話を聞きますが、その噂は本当なのでしょうか?
意外に思うかもしれねぇが、漢っつうーのは、痛みに弱い。しかもヒゲの脱毛は脱毛の中で一番痛いと言われている。
痛みに実際強いのかというと、
結果から言えば、「強い」傾向があるようです。
ある実験では、
氷水に手を付けて、耐えられる時間を計測したところ、
男性は平均84.3秒
女性は平均100.4秒
という結果が得られたとされています。
ここで「出産の痛み」という冒頭のキーワードが浮上してくる。自然分娩を経験した女性の平均耐久時間は、男性平均の1.5倍にあたる124秒。
女性は出産の痛みを経験していることから、男性よりも痛みに強い傾向があるようです。
また、「子供は女の子より男の子の方が病気になりやすい」という話もよく聞きますよね。
あの話には、このような説が関係しているんです。
通常、染色体というものは”同じものが2個セット”で出来ているらしいのですが、男性の染色体はちがう種類のものを1本ずつしか持っていません。
これにより、
女性
同じ種類の染色体が2本あるので、片方の染色体に異常があっても、もう片方で補うことができる
男性
ちがう種類の染色体なので、片方の染色体に異常があっても、それを補うことができない
そのため、男性は女性よりも病気にかかりやすく、平均寿命も女性より短いというわけなんです。
まだ免疫力が発達していない幼少期には、それが顕著に表れるようですね。
男が痛みに弱いと言われる理由
女性よりも男性の方が痛みに弱いと言われているのは、一般的に次のような理由があるからだとされています。
出産を経験しないから
男性が女性よりも痛みに弱い理由の中でも一番有名なのは、「男性は出産を経験しないから」というものです。
そもそも、女性は月経や月経前の症状が毎月あるため、日頃からある程度の痛みには慣れています。
月経の痛みに慣れ痛みに対して強くなっていくことで、出産という大きな痛みを経験する時の準備をしているのです。
競争心が強く人にあまり相談しないから
男性は競争する生き物。心や体の痛みに弱いのに、常に「勝たなければならない」と思い込んでいるので、誰かに相談することもできず、ある日、突然ポキッとなってしまうことも。
たとえるなら、女性は竹のようなしなやかさを持っているので、強い風が吹いても簡単には折れない。
男性は木刀のように真っ直ぐでガチガチな分、想定外の衝撃に襲われると、真っ二つに折れてしまう…そんな感じ?
痛みを和らげるエストロゲンが分泌されないから
女性ホルモンの「エストロゲン」には血圧を下げたり、悪玉コレステロールの血中濃度を下げたりする働きがあり、閉経前の女性に心疾患が少ないのはそのためと考えられています。
また、エストロゲンには痛みを和らげる効果があることも分かっています。
男性には女性にようにエストロゲンの分泌がないため、痛みに弱いという説もあるのです。
基礎代謝量が女性よりも高いから
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
ママの強い味方!!かわいくて乗りやすい!軽自動車5選
たくさんの車種が販売されている軽自動車。コンパクトで小回りの利く軽自動車はママも普段使いにも最適ですね!今回…
snowfairy / 6598 view
思い出が詰まりすぎて捨てられない!ランドセルはリメイクしましょう!
6年間お世話になったランドセルのリメイクがSNSなどでも話題になっています。どんな再利用法があるのでしょうか…
よしだ あき / 10875 view
共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。
仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…
さくらしまこ / 15663 view
家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!
メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…
よしだ あき / 15743 view
寒くても布団をかぶらない子供に!寝冷え対策に使える方法
寒くても布団をかぶらない子供たち。風邪をひいてしまわないかと心配ですよね。布団をかぶらないなら、それに代わる…
myia / 11726 view
うっかり服についてしまった化粧品汚れ…綺麗にシミ抜きする方法は?
お気に入りの服やおニューの服に、化粧品の汚れがついてしまったら嫌ですよね。 しかも化粧品って、一度ついたら簡…
SnoaraLaredo / 4839 view
もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…
Jinkolia39 / 4722 view
相次ぐ個人情報の漏洩!通販利用者が被害を最小限に抑えるためにできる5つのこと
個人情報の漏洩が相次ぐ昨今。 通販の利用に対して、問題視する声も出ています。 大切な個人情報を守るためにも、…
HF-LIFE / 6129 view
まずは一週間。続けられる簡単・手軽ダイエット運動5選
痩せたいけれど、めんどくさいし、そもそも時間がない。そんな言い訳ができないような、簡単にすぐにできる部位別の…
nakou / 4765 view
リサイクルに回す前のペットボトル活用術!キッチンやリビングでも大活躍。
何もしなければただのゴミとなってしまうペットボトルも、工夫しだいで使える雑貨に変身します。 ペットボトルの活…
よしだ あき / 14946 view


