
【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選
夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月11月の種まきで楽しめる野菜や果物はまだまだありますよ。こちらでは育てるのがカンタンなものを7つご紹介します。
■【玉ねぎ】球根から植えればカンタン!
種まき・苗植え付け時期
種まきなら8月下旬〜9月初旬、
苗の植え付けなら10月中旬〜12月中旬が適しています。
タマネギを種から育てる時に一番困るのはタマネギの芽の成長と同じように周辺の雑草が生えてくる事です。雑草対策としてタマネギの苗の周辺に籾殻をたっぷりと敷き詰めておけば雑草が生えにくくなり用土の乾燥防止にもなります。
出典:タマネギの簡単な育て方
収穫時期
4月後半〜6月初旬が収穫時期です。
株の6〜7割の茎葉が倒れたら収穫しましょう。
遅れると保存期間が短い玉ねぎになってしまいます。
注意点
タマネギに発生する病気は、土壌が酸性に傾いている・窒素成分の多い肥料を利用し過ぎている・深植えし過ぎて生育不良になっている・多湿の土壌環境になっている、などが発生を促す大きな要因です。
タマネギに発生しやすい害虫は、アブラムシ類・ネギアザミウマ・タネバエ・ネギコガ・ネダニ・ネギハエモグリバエなどです。害虫は被害を最小限に食い止めるため早めに対処することが大切です。
出典:タマネギの簡単な育て方
■【小松菜】煮物に炒め物に!万能野菜
種まき時期
2月下旬から12月初旬まで種植え可能な小松菜。
中でも秋ころの種まきが適していてカンタンだといわれています。
収穫時期
種をまいてから約1ヶ月〜2ヶ月で収穫できるのも嬉しいところです。
20cmを超えると急激に成長をして
大味になってしまうため育て過ぎないように収穫していきましょう。
注意点
コマツナに良く発生する害虫はアブラムシやコナガの幼虫です。放っておくと葉っぱが穴だらけになるので早期発見を心がけ見つけたらすぐに駆除しましょう。コナガの幼虫は春と秋に多く発生します。
出典:コマツナの簡単な育て方
■おわりに
育てて食べるお野菜や果物は美味しさもアップ!
子どもと一緒に育てると食育にもつながりますし
苦手なものも食べられちゃいます!
ぜひチャレンジしてみてください!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

【子供と触れあうから身につけるものにこだわりたい】天然素材のオーガニック商品を使って…
妊娠や子供が産まれたことをきっかけにオーガニック製品やロハスな生活に興味があるけどドラッグストアのコスメ以外…
reichel / 8726 view

【室内でも紫外線は襲ってくる】室内での紫外線対策方法をチェック!
女性の敵である紫外線!そんな紫外線は室外だけでなく、室内にいても襲ってきます…。 そのため、室内にいても紫…
Lipzen64 / 4535 view

IKEAのロフトベッドをカスタマイズ!海外のアイデア20選
世界中で人気の高いIKEAのベッドKURAは、ベッドスペースを上段にも下段にもできるリバーシブルな使い方が特…
じれ / 25402 view

毎日の日課にしたい!書店で買えるおすすめのかんたん家計簿5選
家計簿は節約や貯蓄のためだけでなく、家族の食生活を見直せたり、医療費の管理にも役立ちます。今回はリーズナブル…
サクマメグム / 5392 view

ランチが楽しみになる♡おしゃれで可愛いお弁当箱7選
1日頑張ってる方にとっては束の間の休息のランチタイム。せっかくのひとときなのでお気に入りのお弁当箱を持ってラ…
sumomomama / 8153 view

忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…
citrus mama / 6342 view

質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選
自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…
ReilyLady / 5232 view

通信費比較!格安SIMで簡単スマホの通信費を安く済ませる方法
毎月の固定費を見直す時に、意外と見逃している通信費。今まで使っていたスマホでも通信費が安くなるかもしれません…
ReilyLady / 5247 view

赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選
赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…
yoc97★ / 5984 view

車内清掃の強い味方!ファミリーにオススメの車用掃除機5選
小さな子どもがいると知らず知らずのうちに汚れてしまう車内。できることなら清潔に保ちたいですよね。そんな時に大…
makowork / 8008 view

プロフィールの閲覧ありがとうございます!
2011・2013年生まれの2男児の育児に
日々追われるママです。
大学で乳幼児発達を専攻していたので
幼稚園教諭と保育士免許を持っています。
卒業後は幼稚園や保育園と企業のいいものをつなげる
お手伝いのようなお仕事をしていました。
子どもと楽しく、ママやパパがストレスを溜めずに
過ごせるような情報をまとめていきたいと思います♪
育児は十人十色、色々な方法や技を試して
それぞれのご家庭の「我が家の法則」を作っていく
サポートになれば嬉しいです!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック