iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為
うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。
そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこで、iPhoneを水没させてしまったときにやるべき応急処置と、やってはいいけない行動についてご紹介します。
iPhoneを乾燥させる
1食品保存用袋とシリカゲル乾燥剤を用意します
2シリカゲル乾燥剤を食品保存用袋にいれます
今回は8個いれていますが、4個前後でも問題ありません。ただし、多めのほうが効果が期待できます。
3このなかに水没・水濡れしたiPhoneをいれます
そして食品保存用袋からできるだけ空気を抜き、ジッパーを閉じて密閉します。
この後は、パソコンやテレビの上など、温かいところに置いておくことで乾きやすくなります。
1日程度放置したら、電源が入るか確認してみましょう。
もしそれで入らなければ、修理業者へ持って行くことをおすすめします。
逆に水没後にやってはいけないNG行為
では、逆に水没後にやってはいけないことを見ていきましょう。
電源を入れたり充電したりしない
水没で故障する一番の原因は基盤のショートです。
水没したとき、咄嗟に「ヤバい!壊れてないかな?」と電源を入れてしまう人は多いはず…水は電気を通しますので水が内部にまで浸透していた場合、電源を入れたことにより基盤回路がショートしてしまい、故障に至ります。
振ってはいけない
iPhoneの内部は精密機器がぎっしり詰まっています。
振ってもiPhoneの中の水は出てきません。
むしろiPhoneの内部に水分を行き渡らせる事になります。
濡れていなかった部品まで濡れてしまう事になるので、水没したiPhoneは決して振らないで下さい。
熱風のドライヤーで乾かしてはいけない
注意したいのが、ドライヤーの温風を使ってはいけないという点。
熱によって内部の回路がダメージを受ける可能性があります。
ドライヤーを使うのであれば、冷風を使うことをおすすめします。
電子レンジで乾かしてはいけない
当たり前ですが、電子レンジで乾かすのももちろんNGです。
水没以前にiPhoneが完全に壊れますので電子レンジには絶対に入れないように!
これらの行動を取ると、状態が悪化して修理が不可能になってしまうかもしれないので、絶対にしないようにしましょう。
水没させないための対策
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
【えっ意外!?】10・11月からでも育てられる野菜・果物7選
夏まではガーデニングも楽しめたけど、冬になるから一旦おしまい。と思っているならちょっと待ってください!10月…
nana2boys / 46898 view
本当にいいの?ドラム式洗濯機のメリット・デメリット
洗濯機の買い替え時期が近づくとドラム式か縦型かをまず悩みますよね。そもそもドラム式とは縦型と何が違うのか?ド…
sumomomama / 6963 view
スクラップブッキングって何?子供の写真を簡単かわいく残す!
「スクラップブッキング」って知っていますか?きれいな紙やスタンプ、パンチなど様々なアイテムを使って写真を可愛…
ひらり / 8099 view
忙しいママのお手伝い、プレゼントにも!ロボット掃除機10選
毎日の掃除機がけはとても面倒だけど、放っておくと床にほこりや髪の毛が‥そんなとき、最新のロボット掃除機があな…
citrus mama / 6780 view
掃除機の寿命は5年未満!?長期に渡り掃除機を使用できる7つの方法
家電製品の中でも、もっとも寿命が短いと言われている掃除機ですが、現在の製品は価格も高い物が多いので、少しでも…
HF-LIFE / 26843 view
大掃除の準備は100均で始めよう!お財布に優しい便利グッズ5選
今年も残すところわずかとなりました。 少しずつ掃除を始める人もいるのではないでしょうか? 毎年行なう大掃除に…
HF-LIFE / 9922 view
機能的で安くてかわいいキッチンの収納におすすめのブランド5選
みなさんはご家庭のキッチンをうまく使えていますか?なかにはもともとついている収納スペースが生かしにくい環境の…
citrus mama / 7944 view
対面キッチン?アイランド型?子育てにおすすめなキッチン5選
自宅の中で、キッチンは特に大切な場所。物件を探す時、家を建てるときなどに注目するポイントです。アイランドキッ…
pippo / 8210 view
使い勝手が1番!あったらうれしいシステムキッチンの機能5選
キッチンは女性の城!!やっぱり使いやすい空間にしたいですよね。では、キッチンを使いやすくする機能にはどのよう…
snowfairy / 7805 view
【かぶらない子ども服】カッコかわいい服を手に入れる方法まとめ
着せ替え人形のように子供に自分好みの服を着せることができる時期もほんのわずか。それならば、その時だけでも他の…
nana2boys / 15393 view





