iPhone水没時にやるべき応急処置法とやってはいけないNG行為
うっかりiPhoneを水没させてしまったという人は多いはず。
そんなときは、焦ってどうすればいいのか分からなくなってしまいますよね。
そこで、iPhoneを水没させてしまったときにやるべき応急処置と、やってはいいけない行動についてご紹介します。
iPhoneを乾燥させる
1食品保存用袋とシリカゲル乾燥剤を用意します
2シリカゲル乾燥剤を食品保存用袋にいれます
今回は8個いれていますが、4個前後でも問題ありません。ただし、多めのほうが効果が期待できます。
3このなかに水没・水濡れしたiPhoneをいれます
そして食品保存用袋からできるだけ空気を抜き、ジッパーを閉じて密閉します。
この後は、パソコンやテレビの上など、温かいところに置いておくことで乾きやすくなります。
1日程度放置したら、電源が入るか確認してみましょう。
もしそれで入らなければ、修理業者へ持って行くことをおすすめします。
逆に水没後にやってはいけないNG行為
では、逆に水没後にやってはいけないことを見ていきましょう。
電源を入れたり充電したりしない
水没で故障する一番の原因は基盤のショートです。
水没したとき、咄嗟に「ヤバい!壊れてないかな?」と電源を入れてしまう人は多いはず…水は電気を通しますので水が内部にまで浸透していた場合、電源を入れたことにより基盤回路がショートしてしまい、故障に至ります。
振ってはいけない
iPhoneの内部は精密機器がぎっしり詰まっています。
振ってもiPhoneの中の水は出てきません。
むしろiPhoneの内部に水分を行き渡らせる事になります。
濡れていなかった部品まで濡れてしまう事になるので、水没したiPhoneは決して振らないで下さい。
熱風のドライヤーで乾かしてはいけない
注意したいのが、ドライヤーの温風を使ってはいけないという点。
熱によって内部の回路がダメージを受ける可能性があります。
ドライヤーを使うのであれば、冷風を使うことをおすすめします。
電子レンジで乾かしてはいけない
当たり前ですが、電子レンジで乾かすのももちろんNGです。
水没以前にiPhoneが完全に壊れますので電子レンジには絶対に入れないように!
これらの行動を取ると、状態が悪化して修理が不可能になってしまうかもしれないので、絶対にしないようにしましょう。
水没させないための対策
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ
引っ越し費用は時期で変わる!早めに見積もりと手続きの準備を!
会社や学校の都合で、あるいは心境の変化で住居を引っ越すことは珍しくありません。急な場合はしょうがないですが、…
いっち / 6791 view
赤ちゃんがいても大丈夫♪室内で飼えるおすすめのペット5選
赤ちゃんがいる中でペットを飼うというのは、いろいろと気になる点がありますよね。こちらでは抜け毛が少なく、室内…
yoc97★ / 5827 view
子どもの成長に合わせて買い替える?おすすめの炊飯ジャー5選
美味しいお米を炊くために、家族構成に合った炊飯ジャーを使いたいですよね。成長期の子どもがいるご家庭に合った商…
サクマメグム / 5179 view
いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選
家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…
manahaha / 6637 view
誰にでも一人はいます!苦手な人とのつきあいが楽になる方法!
「あの人苦手だけど、会わないわけにはいかない」職場で親戚でご近所で、そんな人の一人や二人、誰にだっているもの…
よしだ あき / 5873 view
ハンドメイド初心者がミシンを買った!!おすすめ5選をご紹介
こどもの入園準備。これを機にミシンの購入を考えるご家庭も多いのでは?今回は、初心者の方に人気のミシンをご紹介…
サクマメグム / 7114 view
家電リサイクル法ってなんだっけ?家電リサイクルの方法や料金
家電リサイクル法って名前は知っていても、中身はちゃんと知っていますか?いざという時に困らないためにも、生活に…
ReilyLady / 4914 view
質の良い眠りは大切!おすすめのベッドとマットレスメーカー5選
自分の体調管理をする上でも、しっかり睡眠することが必要ですが、産後、眠りが浅くなってしまったママや、なかなか…
ReilyLady / 5039 view
多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれる…
ReilyLady / 4866 view
電力の小売自由化って何?メリットとデメリットをレクチャー
これまで家庭や商店向けの電気は、東京電力や関西電力など各地域の電力会社だけが販売していました。しかし、201…
kaeru_5 / 5173 view