
多忙を極めるママ達必見!崩れないメイクアップ方法/第二弾
主婦でもママでも、忙しい女性にとって、朝のメイク時短ができたり、メイク直しをしなくても崩れずに持続してくれるって嬉しいですよね。
忙しいママ達にとって、メイクって煩わしく感じるときもありますよね。そんなママ達のために、一度したら崩れにくいメイク方法の第二弾をお届けします。
朝のメイク時間が劇的に短くなったり、メイク直しをしなくても良くなるので、画期的ですよ!
アイラッシュ編
目は、メイクの中でも印象を大きく変えるパーツです。でも常に瞬きもしているので、パンダ目になったりメイク崩れが起きやすいところでもありますよね。
まつげエクステができたら、アイライン効果もあって、メイクオフをしても取れないので数日持ってくれます。
でも、まつげエクステやってみたいけど、高いし行く時間もないしという方にオススメしたい方法があります。
セルフまつげエクステ
まつげエクステは、サロンでないと出来ないと思っている方も多いのではないでしょうか?
実は、自宅で自分でまつげエクステができちゃうんです。
自宅でできるので、サロンに行く時間がなくても寝る前にできたり、子どもを預ける必要もありません。自宅で自分でできるというのが最大の魅力ですね。
セルフで本当にできるの?と思う方もいると思いますが、きちんとマニュアルがついているので、熟読して行えばそう難しくはありません。
【使い方】
①まつげの汚れを拭き取る
②コームでまつげをとかす
③エクステをピンセットで取り、グルー(接着剤)を根元につける
④まつげに直接エクステを乗せるように付けていく
ミラクルマスカラ(落ちないマスカラ)
まつげエクステはハードルが高いなぁという方のために、もうひとつ、まつげが数日持ってくれるものを紹介します。
ウォータープルーフマスカラのようにお湯で落ちることもありません。簡単に付けられて、一度つけると数日持ってくれるので、寝る前に付けて次の日の朝からパッチリまつげです。
エクステほどコツもいらないので、エクステはちょっと、、、という方にオススメしたいものです。
【使い方】
①まつげの汚れをきれいに拭き取る
②まつげをビューラーで上げる
③マスカラをプレートに数滴垂らして爪楊枝などにつける
④爪楊枝で少しずつまつげに塗って行く
実際に使ってみて、私は5日間ほど持ちました。5日目は少し取れかけていたので、夜に寝る前に付け直しながら過ごせば、毎朝のメイク時間はすごく減りますよ。
仕上がりはまつ毛エクステの方が華やかになりますが、ナチュラルが好きな方は、ミラクルマスカラは付けるのも簡単だし、オススメです!
リップ編
リップは時間が経つと取れてしまいますよね。特に飲み物を飲んだり食事をするとすぐに落ちてしまって、直すのが手間になってしまいます。
だから、口紅はつけないという方や、口紅はつけるけど落ちたらそのままにしてしまうという方も多いのではないでしょうか?
唇の色は顔の血色を左右します。口紅は顔色を明るく見せてくれるので、口紅のカラーがキープできたら嬉しいですよね。
落ちにくい口紅の塗り方
口紅は、ほんの少し塗り方を変えるだけで、落ちにくさがグンと増します。
普段も使える方法ですが、結婚式やお呼ばれの時に、この方法で塗ると口紅が落ちにくくなるので、すごく使えます!
人気YouTuberのマリリンfukuse yuuriさんが、分かりやすく動画解説をしてくれているので、チェックしてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

土地活用の方法考えたことある?手間がかからない土地活用ならタイムズで駐車場経営
土地をそのままにしておくのはもったいないですよね。また土地活用を考えて使っていても、手間がかかったり、赤字に…
&nenn / 5418 view

残念すぎる年賀状が話題に!年賀状を書くときに注意したい5つのこと
今年も、残すところわずかとなりました。年賀状はもう用意していますか? 年賀状は、適当に扱われているように思え…
HF-LIFE / 11370 view

大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!
大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…
Forsted46 / 5161 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選
家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…
manahaha / 7025 view

これでお掃除が好きになる!ダニやほこりから子供を守るハウスダスト除去方法
ハウスダストは、どんなに掃除をしても1日経てば溜まっています。 生活をしていると必ず出てくるハウスダスト。…
Linda58 / 5918 view

【手土産どうしよう〜!】毎年悩む帰省のときのお土産選び6つのポイント
帰省のときにもっていくお土産はいつも悩みの種ですよね。毎年同じもので恒例の”アレ”と決めてしまえばいいのです…
nana2boys / 9079 view

簡単DIY!キッチンをセルフリフォームで可愛くしよう♪
今、主婦たちの間で人気のセルフリフォームやDIY、賃貸住宅だからと諦めている人も多いのでは。キッチンのイメー…
tujico / 5841 view

実はメリットがいっぱい!おすすめの最新紙パック掃除機5選
最近はサイクロン式掃除機が主流になってきて影の薄い紙パック式掃除機。実はメリットもいっぱい!今回はそんな紙パ…
makowork / 4569 view

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。
役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。
趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック