◎サビた程度なら捨てないで!

最近の家電(鍋や加湿器など)は、もし足をひっかけてもコンセントがすぐに抜けるように、マグネット型コンセントが主流です。
マグネット型コンセントは、マグネット部分がサビてしまうことで、電気を通さないようになってしまうこともあります。
しかし、『コンセントがサビた電化製品なんて、使い物にならない。』決して、この様なことはありません!

◎調味料で行なうサビ取り術

これからご紹介するサビ取り術は、TVでも度々紹介されている方法です。
とっても簡単なので、是非一度試してみてくださいね。

〇用意するもの

簡単サビ取り術で用意するものは
・ケチャップ
・ソース
このどちらか1つでOKです。
※TVなどで紹介されている、一般的なサビ取りの方法としては、ケチャップが使用されていますが、ソースの方がサビを取り除く効果は期待できると言われています。

〇サビを取る方法

サビを取る方法は、
・ケチャップをサビのついた部分にかける
・10分放置する
・拭きとる
たったこれだけ!

〇頑固なサビには

頑固なサビの場合は、ケチャップを拭きとる時に、ひとつまみ程度の塩を研磨剤替わりにして、こすると良いとされています。

〇化学式で表すと

この反応は、例えば食酢の酢酸でも起こります。
 CuO + 2 CH3CO2H → Cu(CH3CO2) + H2O

ソースなどには酢酸以外にもいろいろな酸が含まれているはず
ですが、基本的には上の式と同様の反応が起こります。

サビた10円玉がピカピカになる原理と、どうやら同じ原理のようです。

〇注意点

この作業を行なう時は、以下の点に注意します。
・コンセントは必ず抜いて、電気が流れない状態にしてから作業をすること。
・サビ取り後は、調味料が残らないように、綺麗に拭き取りましょう。漏電の原因に繋がります。

◎サビにも種類がある

一般的にサビと呼ばれるものには、いくつかの種類があります。
これを色で見分けるとすると、今回のソースやケチャップで取れるサビは、赤褐色をしたものになります。
※酸化により発生したサビにのみ有効な、サビ取り方法です。

◎漂白剤はNG

漂白剤には酸化させる作用があるので、金属の酸化によるサビも落とす力があると思われがちです。
しかし、既に酸化してしまっている金属には、サビを落とす力はありません。
その為、漂白剤を使用するのはやめておきましょう。

◎捨てずに使えるものが増えるかも

家電が酸化してサビただけで捨ててしまっては、大変勿体ないです。
なるべくならサビを綺麗に落として、家電を蘇らせてあげましょう。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

寒い日だって楽しみたい!冬のおすすめ観光地5選

冬の寒さも気にならないくらい冬になると素敵な観光地が日本にはたくさんあります。そこで冬だからこそ訪れてみてほ…

ほのりかこう / 9408 view

汚れが落ちにくいカーペットのお掃除テクニック

カーペットについたシミを諦めていませんか? なかなか落とすことができないカーペットの汚れですが、ちょっとし…

Whitt43 / 4428 view

子育て中でもあきらめない!おススメの癒しタイムの過ごし方5選

子育ては充実してる、子どもは可愛い。でも少しだけ自分の時間ができたら、思いっきりリフレッシュしたい。 毎日頑…

さくらしまこ / 10330 view

子育てに最適な街・高円寺でおすすめの子連れ可ランチスポットまとめ

東京の杉並区に位置する高円寺ですが、実は子育てしやすい街として評判なんです。 そんな高円寺には、子連れの人に…

Blonline28 / 5351 view

100均の食器でおしゃれなテーブルコーディネートをしよう!

最近ブログやインスタグラムでおしゃれなテーブルコーディネートをよく見かけますよね。憧れるけどうまくできるか不…

sumomomama / 20997 view

家庭で役立つ多機能ぶり!機能充実の便利なキーホルダー!

メモをとろうと思ったら「ペンがない!」外出しようと思ったら「カギがない!」そんなうっかりさん、キーホルダーを…

よしだ あき / 15746 view

本州とどう違うの?北海道の葬儀の一般的な流れとマナー

転勤や単身赴任など、引っ越しで本州から北海道に来た人はちょっとした風習の違いに驚くことや戸惑うことがあるかと…

citrus mama / 12473 view

ママのおすすめ!育児中にとても重宝する役立つ家電製品5選

先輩ママのおすすめ!育児中にあると本当に便利で役出つ家電製品をご紹介します。これがあると無いとじゃ大違いです…

myia / 5806 view

卒園式でも安心!泣いても落ちないアイメイクの仕方をご紹介

子どもの成長に感動する卒園式。ママの涙対策は必須ですよね。今回は、涙に強いアイメイクの仕方やグッズをご紹介し…

サクマメグム / 6660 view

その布団、ダニだらけかも?!簡単にできるお布団の正しいケア

お布団のお手入れ、きちんとしていますか?実はあまりケアをしていないという方…そのお布団ダニだらけかもしれませ…

snowsnow / 7606 view

HF-LIFE

ハッピーファミリーライフをキーワードに、家族が幸せに過ごせる情報を届けていきます。
よろしくお願いします(^-^)

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック