
ママ友にも好評!ナチュラルメイクで若々しく見せるポイント
ママらしいナチュラルなメイクってどんなの?若々しく、ママ友からも可愛いと思われるようなメイク方法をご紹介します!
ママらしいナチュラルなメイクは、時間をかけなくても作ることができます。
基本は薄めに、そしてやりすぎない!
それぞれの場所によってポイントを見ていきましょう。
ベースメイクのポイント
下地は忘れずに!
充分に保湿してUV対策も済んだら、まずはコントロールカラーとなる下地を塗りましょう。
この下地を塗ることで肌の透明感を引き出します。
カラーの選び方は以下を参考にしてください。
・茶くすみ、黄くすみ(全体):オススメカラーは黄色、またはベージュ。このタイプは全体的なトーンアップをしていくことが大切です。コントロールカラー効果のある下地で全体的に塗っていきましょう。
・茶色くすみ、くま(目の下が濃い場合):オレンジ色の部分用、または全体用のコントロールカラーがオススメです。
・青白い、血色が悪い:オススメカラーはピンク。血色を与えてくれます。このタイプも全体的に上記同様の手順で塗っていきましょう。
・赤ら顔:グリーンのコントロールカラーを部分的に使用しましょう。
・透明感がない:パープルは肌全体に透明感を与え、上品なお肌を演出します。
コントロールカラーで肌の透明感を引き出すことで次に使うファンデーションの量を減らすことができますし、ナチュラルに仕上がります。
ファンデーションは薄く!
シミや吹出物を隠したい一心で厚塗りしてしまうのは絶対にダメ!
ファンデーションはできるだけ薄く、が基本です。
厚塗りしてしまうとのっぺりと能面のようになってナチュラルメイクとはほど遠いですし、かえってシワが目立ってしまうという欠点もあります。
コントロールカラーの効果を最大限に生かすためにも、マットな質感のファンデーションは避けて、ツヤ感のある薄づきなタイプを選ぶようにしましょう。
シミや吹出物などが気になる時は、コンシーラーを叩きこむように馴染ませてカバーするのが効果的です。
アイメイクのポイント
眉は細すぎず太すぎず、自然に
眉の形には流行がありますが、あまり流行を追うよりも、自然な形の眉を書く方がママらしいのではと思います。
眉毛を綺麗に整えたら、自眉を活かし足りない部分をペンシルで書き足す程度がナチュラルでおすすめです。
書き足しすぎて濃くなりすぎないように注意しましょう。
アイラインは必須
顔の印象を決定づけるのは目です。
アイラインを引くと黒目が大きく見えてパッチリとした大きな目を演出できます。
まつ毛とまつ毛の間を埋めるように、丁寧にラインを引きましょう。
リキッドよりペンシル、黒よりブラウンがナチュラルに仕上げるポイントです。
アイシャドウはブラウン系
アイシャドウにはたくさんの色がありますが、ママメイクとしては肌なじみのいいブラウン系やベージュ系がおすすめです。
おしゃれでありながらナチュラルに仕上がります。
ほどよくパール感があるものを選べば、上品な素敵ママに変身です!
見たまままぶたに乗せるだけ、という商品も今はありますので、アイシャドウが苦手な人にもぜひ挑戦して欲しいです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

高齢者にこそオススメ⁉テレビゲームでできる認知症予防とは?
一般的な認知症予防といえば食事や運動、人とのコミュニケーションが挙げられます。 そして、最近注目を集めてい…
VctoraRgers / 5347 view

パソコンは一家に一台の時代。格安PCのメリット・デメリット
今やパソコンがある生活は当たり前になってきています。昔に比べるとパソコンの価格も求めやすくはなっていますが、…
ReilyLady / 6272 view

便利な電動アシスト自転車、購入前に知っておきたい注意点
子どもが生まれて、電動アシスト自転車の購入を検討している方も多いのではないでしょうか?思わぬ事故を防ぐために…
ReilyLady / 4716 view

【地震時のための非常食】子供がいるからこそしっかり準備!
小さな子がいる家庭にとって、震災はより過酷なものになってしまいます。最低限の水と「子どもでも食べられる食糧」…
ひらり / 5509 view

生命保険加入時に知っておきたい告知についてのまとめ
告知は生命保険に加入する時に、契約の対象となる人(被保険者)の最近の健康状態や既往歴、身体の障害、現在の職業…
もみあげ天使 / 4658 view

もう突然の雨にも負けない!おすすめの天気アプリTOP3
皆さんはスマホに初めから入ってる天気アプリを使っていて外れてしまったことはありませんか? 正確な天気情報を知…
Jinkolia39 / 4565 view

共稼ぎの主婦が料理・洗濯・掃除を効率よく行なうための工夫をまとめました。
仕事から疲れて帰ってきたら、もうグッタリ、でも家事は待ってくれません。今回は家事が時短でできる工夫をまとめて…
さくらしまこ / 15564 view

手洗いよりも綺麗いになるの?食器洗い乾燥機のメリットと選び方
食器を洗う時間や拭く時間に他のことができたらと思うことも少ないないですよね。食器洗い乾燥機は便利だけども、ち…
ReilyLady / 5900 view

ペットショップに行く前に知ってほしい。家族で考えたい命のこと
ペットと暮らすということは、命の責任を負うという事。ペットショップで販売されている可愛いペット達だけではなく…
ReilyLady / 3843 view

小学生と幼稚園児のいる2児の母です。趣味は読書、1人映画のインドア派。いつまでも家族が仲良くいられるように、色んな情報を収集する日々です。私の書く記事がどなたかに有益なものであればいいなぁと願いながら頑張ります!
アクセスランキング
人気のあるまとめランキング
Facebookページ
フォローして新情報をチェック
twitterをフォロー
フォローして新情報をチェック