ネット社会の今となっては、何をするにもパソコンを通して行わなければいけないことも増えて、パソコンは、仕事にも私生活にも必要不可欠なアイテムになりましたよね。
一家に一台から、一人に一台の時代になりつつあります。最近では自治体の申請書類や、情報収集、施設の予約もパソコンで、と、あげればキリがないほど生活に密着した存在です。

とは言っても、パソコンは決して安い買い物ではないし、家計を圧迫するような買い物はしたくないし、コストが抑えられるなら嬉しいですよね!そこで検討したいのが『格安パソコン』です。

今回は、格安パソコンとはどんなものなのか、そのメリットとデメリットについてまとめます。

格安パソコンって?

パソコンは、軽量で高性能になればなるほど値段が上がっていきます。相場のイメージは10万円前後だと思っている方も多いのではないでしょうか。最近では5万円以下で購入できる『格安パソコン』が出てきています。

安いからと言って、性能が極端に悪い訳ではありません。もちろん価格が安いからには、理由があります。なぜ安く販売されているのかが分かれば、購入するときの判断材料になります。

ただ安いからと決めてしまうのはオススメできませんが、格安パソコンがゆえのメリットとデメリットが分かっていれば、十分な性能のパソコンを、コストを抑えて購入できます。

格安パソコンのメリット

格安パソコンのメリットにはどんなことがあるのか紹介します。これは一部のメリットで、各メーカーそれぞれのメリットもありますので、自分が使いたい用途に合わせて、何がメリットで、何がデメリットになっているのか、そのデメリットは自分が使いたい用途の足かせにならないかを見極めることが大切です。

価格が安い

何と言ってもパソコンが安く購入できるということです。安いからといって、決して不良品という訳ではなく、ちゃんとメーカーで品質管理されています。パソコン自体が、そもそも安い商品ではないので、予算よりも大幅に安く購入できたら嬉しいですよね!

無駄なソフトが入っていない

通常、パソコンを購入すると初期設定で、すでにいろんなソフトが入っているということがあります。格安パソコンはコスト削減のために無駄を省いてあるので、不要なソフトが入っていません。メモリー容量を有効に使えますし、訳の分からないソフトは入っていない方がいいですよね。

格安パソコンのデメリット

反対に、格安パソコンのデメリットになりうることは、どんなことがあるのでしょうか。安いからにはそれなりの理由がありますが、予算とスペックの妥協点がどこか、実際に使うときに自分の負担が少ないものを選ぶようにしてくださいね。

本体が重い

最近のパソコンはコンパクトで軽量化されています。軽量化するのにも技術やコストがかかるため、格安パソコンは通常のパソコンに比べると、重くなってしまいます。
でも、持ち運びに支障が出るほどの重さではありませんし、家で使うのであれば重さはさほど気になるデメリットではなさそうです。

メインメモリー容量が少ない

最近では、格安パソコンでもメインメモリーの容量も増えてきたのですが、メモリーの容量が少ないがゆえに格安になっているパソコンもあるので、注意が必要です。
パソコンのメインメモリーの容量は8GBあると、家庭で使う分には問題なく使えます。格安パソコンを選ぶときには、メモリーの容量はよく見て購入しましょう。

CPUの性能が最新じゃない

CPUとは、いわゆるパソコンの脳的な役割のパーツです。これが技術の進歩と共に情報の処理機能を向上させてきました。CPUの型が古いと、データの読み込みやソフトの立ち上げに多少時間がかかったりしますが、今は最新のCPUの性能が上がっているので、最新のCPU出なくても十分性能は高いと言えます。

検討中の格安パソコンのCPUと、最新のCPUを比較して見ることをオススメします。あまりに古い型のCPUだと、読み込みが逐一遅くてストレスに感じることが出てきてしまうかもしれません。



関連するキーワード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

更新情報をtwitterで受け取る

更新情報をpush通知で受け取る

関連するまとめ

【洗濯物が臭い!!】何をしても取れなかったアノ臭いがなくなる方法を大公開!

洗濯物が乾きにくくなる冬がやってきます。梅雨時期にも悩んだ、洗濯物の臭いにまた悩まされる季節到来です。洗濯乾…

nana2boys / 10272 view

乾燥しやすい季節に注意!顔の粉吹きを改善する方法

顔に白い粉が吹いて「見た目が汚い…。」「化粧ノリが悪い…。」などの悩みを抱えていませんか? そんな困った顔の…

Estrada85 / 5068 view

【家の大掃除】暑い夏を迎える前に!やっておきたいお掃除6選

年末に大掃除をしてからふと気づくとまもなく半年が経過します。これから暑い夏を迎える前に少しずつお掃除をしてお…

nana2boys / 11289 view

対面キッチン?アイランド型?子育てにおすすめなキッチン5選

自宅の中で、キッチンは特に大切な場所。物件を探す時、家を建てるときなどに注目するポイントです。アイランドキッ…

pippo / 7869 view

自分好みにカスタマイズ。キッチンリフォームはハンドメイドで。

最近「DIY」が流行っています。お家の中で1日のうちに長い時間居る場所にキッチンがあります。使いやすいキッチ…

ほのりかこう / 8150 view

いつものキッチンがちょっぴり楽しくなるキッチン雑貨10選

家族の為にご飯を作ったり、後片付けをしたり、ママにとってキッチンは毎日忙しく働く場所。でも、その小さな空間が…

manahaha / 6825 view

小さな子供と一緒に楽しめる、おすすめの映画作品6選

子供の頃に見た作品は、時が経っても思い出となって残ります。 アニメにしろ実写にしろ、今は多彩な作品が世に溢れ…

いっち / 9213 view

大型犬を室内飼いするのに何が必要?注意すべき点もチェック!

大型犬というと、室内飼いをするのは難しいというイメージがあるでしょう。 ですが、きちんと注意点を把握してお…

Forsted46 / 4979 view

もうおじさん臭いとは言わせない!ポロシャツコーデのポイント

ポロシャツに対して休日のお父さんが着る服というイメージを持っている方は多いかもしれません。 ですが、ちょっと…

Ulpersit74 / 6542 view

100均なのにおしゃれ♡キッチン用品おすすめ25選!

100均のキッチン用品は日々進化しているんです!100円に見えない、おしゃれなキッチン用品をまとめてみました…

marotabi / 16331 view

ReilyLady

2013年生まれの女の子を持つ育児奮闘のワ―ママです。
そして、空手道歴26年の空手家です。

役立つ情報などををたくさん発信できたらいいなと思っています。

趣味は絵を描いたり、映画や海外ドラマを見ることです。
新参者ですが、よろしくお願いします!

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

Facebookページ

フォローして新情報をチェック

twitterをフォロー

フォローして新情報をチェック