
クローバーで雑草対策!?キレイな庭にはグランドカバー
出典: https://ameblo.jp/zsunsun55z/entry-12319053234.html
庭の雑草対策で悩んでいませんか?何度も草むしりをするのは大変ですし、少し放置するだけであっという間に成長して庭が荒れてしまいます!
そんな悩みを抱えている人におすすめなのが、「グランドカバー」です。
グランドカバーとは一体どんなものなのか、その特徴やメリット、育て方のコツなどをまとめました!ぜひ参考にしてみてください♪
種を蒔いたら土を被せ水を撒いておきます。
雑草の根が残っているとクローバーと同時に成長をするので取り除いておきましょう。
クローバーの種を撒く前に、雑草も一緒に成長しないように土を10㎝ほど掘り起こしましょう。
水やりは要らない?
水やりはほとんど不要です。降雨だけでも十分なので楽ですね^^水分が多いと葉っぱが大きくなります。
植木鉢に苗を植えて育てるなら水やりは必要ですが、庭に種を撒く方法なら水やりは大丈夫です。
乾燥した環境を好むので、水やりはほとんどいりません。
よほど雨が降らないということでもない限り、放置してても問題ないでしょう。
もともとは涼しい地方の植物だ。日本で市販されている種子は暑さに強くなるように改良された品種も多いが、それでも8月には枯れてしまうことが多い。しかし、涼しくなると復活する。
復活はするが、ボリュームがやや少なくなってしまうことはある。すき間ができたら追加でまいたり移植したりすればいい。
暖地の夏は暑さで枯れてしまうことがありますが、根まで死んでいなければ秋にはまた芽吹きます。冬は地上部が枯死しますが、根が死んでいなければ、春にはまた芽が出てきます。
出典:クローバーの育て方
種を撒くだけであとは勝手に育っていくので、その後の手入れに力を入れる心配はありません。
実はデメリットも?キレイなだけじゃないクローバー
水やりがほとんど不要なので、一見育てるのが楽に見えるクローバーですが、いくつか注意しなければならない点もあります。
暑さに弱い
「暑さにかなり弱い」です。ですので、夏場は涼しい場所で育てないと枯れてしまいます。
逆に元々は寒冷地に生息している植物なので寒さには強いです。
8月が終わるとはいえ、残暑が厳しい場合は育たない可能性があります。気温が下がる9月後半か10月以降に種まきを始めたほうかいいかもしれません。
ハダニが発生することがあり、もし見つけた場合は葉水をすることで撃退することができます。
クローバーは成長すると、20㎝ほどの高さになるのでミミズやバッタなどが住み着く恐れも・・・。
あまり成長しないように、こまめにクローバーを踏むようにしましょう。
大きなデメリットではないですが、知らずに育ててしまうと後悔するので気をつけてください。
庭の管理を楽にしてくれる
雑草は、対策をしないとどんどん生えてきてしまいます。
しかし、生えてくるたびに毎回対策をするのは大変ですよね。
グランドカバーなら、そういった手間がないので楽ですし、見た目も綺麗に見せてくれるので便利です。
庭の景観や清潔感を保ちたいなら、ぜひグランドカバーを取り入れてみてください!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
関連するまとめ

ファミリー層にお勧め!誰かに見てもらいたくなるような、オシャレ家電5選!
春は出会いの季節です。人をお家に招く機会も多くなりますよね。オシャレ家電でインテリアを素敵に整えませんか?
よしだ あき / 6789 view

結婚祝い・入学祝いにおすすめ!かわいいぬいぐるみの電報7選
メールやSNSでお祝いのメッセージを簡単に送れるようになった今、電報はなかなか馴染みがないかもしれません。で…
citrus mama / 7138 view

家族での引っ越しは費用も大変!コストダウン5つのポイント
家族全員ともなると、荷物の量も、引っ越し費用も大きな負担になりますよね。少しでもコストを抑えたい方のために、…
ReilyLady / 5995 view

汚れちゃったぬいぐるみのクリーニング法!パターン別5選
いつも身近に置いておきたいお気に入りのぬいぐるみ・・・実は目に見えないホコリや花粉、ダニなどでけっこう汚れて…
manahaha / 9655 view

生理の周期と美容の関係性!お肌のサイクルを知って美肌を保とう
毎月憂鬱な気分になる生理ですが、生理周期をうまく利用すれば今よりもっと綺麗な美肌が手に入るかもしれません!ポ…
tujico / 5576 view

編み物初心者にもおすすめ!家族におくるハンドメイドグッズ
かわいい毛糸グッズを見かけると、自分でも作れたら…。なんて思ったことはありませんか?今回は、初心者でも気軽に…
サクマメグム / 10627 view

ネイル好きなママ必見!!ジェルの『変色』と『浮き』を防ぐ方法とは??
ママがジェルネイルをしている家庭も増えてきました!!ジェルネイルはマニキュアと違い、お米も洗えると考える人も…
HF-LIFE / 19720 view

土地活用の方法が知りたい!初心者には初期費用ゼロのタイムズの駐車場経営がおすすめ!
土地があるのはいいことですが、ただ持っているだけではもったいないですよね。なんとか有効に土地を使えないかと思…
&nenn / 5373 view